強敵を倒してレベルアップ @ ロピア 中央林間店

 こちらは、中央林間にある 食品スーパーのロピアです。元は食肉加工のお店がベースということで、お肉系に強いイメージのあるスーパーです。ちょっと気になっていた モンスターバーガーを購入してみました。いきなりハンドスケール 器のサイズは、握りこぶしサイズを超えて、ボーリングのボールみたいなイメージです。  モンスターバーガーといえば、別のスーパーでも購入したことがありました。でも、これよりもさらに大き...

今日からグランドオープン @ BAKERY HINATA (ベーカリー ヒナタ)相武台店

 以前に、こちらの記事でお知らせした新しいパン屋さん BAKERY HINATA (ベーカリー ヒナタ)相武台店ですが、12月16日にプレオープンしていました。と 座間市の行幸道路沿いにあったコンビニエンスストアの跡地に出来ました。正式なグランドオープンは、12月17日と18日らしいのですが、前日にプレオープンだったようです。これぞ、たまたまお店の前を通っていて、インですな。 ということで、お店の駐車場には誘導のための関...

新規開店とかいろいろ @ バナナジュース専門店 BANANA LIFE 小田急相模原店 (バナナライフ)

 週末のおまけ記事です。 こちらは小田急相模原駅の南口がわに新しくできた バナナジュース専門店 BANANA LIFE 小田急相模原店 (バナナライフ)です。12月1日に新規開店みたいです。 無添加のバナナジュースは、エクアドル産のバナナと牛乳を使ったもので、砂糖は使用していないそうです。 メニューはバナナジュースのサイズ違いが基本です。黒ゴマ、抹茶、ココアなどのトッピングや、ケール、ストロベリー、ブルーベリー...

ちょっとついでに @ Boulangerie Yui 藤沢本店 (ブーランジェリー ユイ)

 持ち帰りパンの記事です。藤沢市の駅からはちょっと離れた場所にある Boulangerie Yui 藤沢本店 (ブーランジェリー ユイ)というパン屋さんです。 すぐ近くには、らーめん ひの木や、洋食佐藤などがある場所です。複数の支店のあるお店ですが、こちらが本店らしい。食パンみたいなマークがなかなかステキです。 この方の記事を読んで、ちょいと寄ってみました。店内の一角には、小さいけど飲食スペースもありました。 ...

こちらは一年ぶり @ コッペパン専門店 Glam House (グラムハウス)大和店

 こちらは、大和駅ちかくにある コッペパンのお店 Glam House (グラムハウス)大和店です。購入したのは、こちらの記事のときです。新規開店で @ バインミー TIEN TIEN BANH MI (ティエン ティエン バインミー) さて、この日は大和駅の近くに新しくできたバインミーのお店にいってみました。2021年の6月下旬にオープンしたらしい。 最近、この周辺ではベトナムカフェとかベトナム料理のお店の新規開店が多いので...

たまには記事にしちゃいましょう @ ベーカリー TAIZO (タイゾー)

 茅ケ崎にあるお気に入りのパン屋さん ベーカリー TAIZO (タイゾー)です。お客さん三人が入店したらいっぱいになりそうですが、人気のお店です。 左側がグリュニエールチーズで、右がチーズフランスだったかな。どちらもチーズがたっぷりのパンです。たしか、税込で250円のはずです。 新作のチーズ系のパンでした。上に野菜がのっているものをのっていないものの二種類があります。もちろん、野菜ののったほうをチョイ...

新規管理画面のテストです

 さて、新規投稿画面のテストです。先日に、食パン専門店が開店するとの記事をアップしましたが、開店後の様子です。行列も出来ていて、なかなかの人気のようです。メニューと販売開始の時間がでていました。  こちらの記事の最後のほうで, 開店前の情報をお知らせしたお店です。 カフェタイムに訪問 @ CAFE&GALLERY  FLAT HOUSE Cafe (フラットハウスカフェ) さて、この日は昨年の12月に訪問したばかりの CAFE&...

ひさしぶりに開店で @ ベッカライ W+haus (ダブルハウス)

 すでに1月に入ってそこそこですが、まだ12月の訪問記事です。 相模原市ですが、最寄りの駅はJR町田駅になるのかな。こちらは、しばらくお休みが続いていた ベッカライ  W+haus (ダブルハウス)です。 12月に数日ですが営業していたので、いってきました。そのお知らせ記事がこちら閉店とか復活とか営業の変更とかいろいろ こちらは店主さんの体調とかコロナの影響で、休業がちだったパン屋さんの ベッカライ W+ h...

新しいのを2つ @ ベーカリー TAIZO (タイゾー) 

 いつもの茅ケ崎にある ベーカリー TAIZO (タイゾー)です。この日も訪問して、4つ購入です。時勢により、持ち帰りの袋が有料になっていました。 左奥がロジネンゲベック 右奥がチーズフランスです。どちらもいつも紹介しているやつなので省略です。 左手前が今回、初めて買った シーフードです。海老、イカなどのシーフードが使われていますが、チーズの下に隠れているので地味に見えますね。でも、けっこう具がたっぷ...

久しぶりにゲット @ ベーカリー TAIZO (タイゾー)

 週末のすき間記事です。いつも訪問している 茅ケ崎にある ベーカリー TAIZO (タイゾー)です。黒ゴマトースト260円(税込) 一緒に購入したグリュニエールチーズとかチーズフランスの写真は省略です。 めったに買えない黒ゴマトーストをゲットです。一斤が6枚にスライスされています。耳の部分も一緒にカットされています。 そもそも、タイゾーでは普通の食パンはほぼ予約制になっていて、フリーでは買いにいけない...