美味しそうな写真を撮りたい

イオンモール座間の日産ギャラリー 第65弾

 いつものイオンモール座間にある日産ヘリテージコレクションの展示スペースです。 白黒に塗装された車体は、既存のボディを使っているみたい。 日産のキューブのボディをつかったバッテリー実験車です。 デモ走行とか実験に使われた車両らしい。 アルミホイールの意匠も独特ですね。 フロントグリルの穴が、電撃マークになっています。ここは市販車と違うポイントですね 以上です。お手すきのときに下のボタンを押していた...

イオンモール座間の日産ギャラリー 第64弾

 こちらはイオンモール座間での日産ギャラリーの展示車です。一階と三階に展示スペースがありますが、こちらは三階です。 横浜球場でリリーフ投手をマウンドまで送り届けるために車両です。 真っ赤なBe-1をオープンカーに改造しています。 運転席はおねえさんがやっていて、リリーフ投手の席は目立ちやすいように、一段高くセットされています。 後ろから見ても、違いがわかりますね。  1987年というと、ホエールズからベイ...

イオンモール座間の日産ギャラリー 第63弾

 座間市にあるイオンモール座間の一階の日産インフォメーションセンターに展示されている展示車です。この日の展示車は、フェアレディZのオープンモデルです。 2003年製というと、すぐ最近だと思ったけど、もう20年前でしたか。 ロードスターバージョンは、あまり見かけないですね。 たぶん、後ろのトランクのあたりから屋根がでてくるのでしょう。メタルトップではなくて、電動のソフトトップだそうです。 左ハンドルなので...

イオンモール座間の日産ギャラリー 第61弾

 こちらは、イオンモール座間の一階にある 日産ギャラリーです。この日の展示車は、6月に展示されていたものです。  プリンスのR380です。1966年の日本グランプリの優勝車です。 タイヤとかホイールも当時のままかな。 打倒ポルシェを目指して、開発されたものらしい。 真っ赤なボディは、NISMOのよって、フルレストアされているそうです。NISMOというのは、日産自動車のレース部門を受け持っている会社です。 コックピッ...

イオンモール座間の日産ギャラリー 第60弾

 これまた、イオンモール座間に展示されている 日産ヘリテージコレクション保存の車両展示です。こちらは1階ではなくて、3階のフードコートの前のエリアです。 日産の Be-1ですが、黄色のボディーがイメージカラーだったような。 詳しい説明がこちらです。 しかもこの車両は、キャンバストップになっていました。電動で開閉できるようになっています。 後ろからの姿です。 フードコートの前のエリアなので、こちらには小...

イオンモール座間の日産ギャラリー 第59弾

 いつものように イオンモール座間へ買い物へ。当然のように、1階のこちらのコーナーを除きます。ここには、近所の日産ヘリテージコレクションに保管されている車両が定期的に入れ替えながら展示されています。 初代シルビアですね。実際に当時に走っているのをみた記憶はありません。白ボディが輝いています。 1966年の初代のモデルです。シルビアの名前は、このあとに何度か日産車のラインアップに登場します。 横からのフ...

イオンモール座間の日産ギャラリー 第58弾

 こちらは、座間市のイオンモール座間の3階にある フードコート前です。しばらく、同じ車両が展示されていましたが、ひさしぶりに交代していたので、撮影してきました。 吹き抜けのエスカレーターを降りたところです。今回の車両は、エスカルゴです。  この辺の年代のクルマなら、みたことのある人も多いでしょう。それでも30年以上前なのか。S-CARGOというのが、正式名称かな。かたつむりをイメージしたかわいい感じの車両で...

イオンモール座間の日産ギャラリー 第56弾

コロナで中止していた日産ヘリテージコレクションの見学会が再開されました。詳しくは、下のほうにあるリンクを確認してください。 こちらは、座間市にある イオンモール座間のショースペースです。同じ敷地内にはカレスト座間のあった頃から、日産のディーラーがありました。 イオンモール座間の一階と3階には、それぞれにクルマの展示スペースがあって、定期的に展示車が交換されています。この日の車両がごらんのようにレー...

イオンモール座間の日産ギャラリー 第55弾

 週末企画の イオンモール座間の日産ギャラリー の記事です。 今回の展示車両を、こっちから一見するとスカイラインGT-Rに見えますね。  ところが横から見ると、4ドアセダンのボディです。GT-Rは2ドアボディのはずです。 種明かしはこちらです。オーテックバージョンのスカイラインで、GT-Rと同じ駆動システムをつかったカスタムカーでいいのかな。そして、フロントグリルはGT-Rと同じという変わり種です。 後ろからのショ...

イオンモール座間の日産ギャラリー 第54弾

 イオンモール座間の日産ギャラリーの展示車両です。すでに展示車両は変更されているはずです。 真っ赤な色合いの消防車です。 1950年製らしいです。  このサイレンは、手回しのようです。助手席の人が、ハンドルを回すと音が出るようです。 このハンドルですね。 展示車両は、ちゃんとロゴが本来の方向になるように揃えます。 給水管とホースしか積んでいないけど、本来はここに小型ポンプがのるのかな。 給水管は川や池...