三年ぶりの訪問で @ 手打ちうどん十割蕎麦 かいぜ
さて、この日は長野でのレースの前日です。お昼ご飯に久しぶりに訪問したのは、坂城市にあるこちらの 手打ちうどん十割蕎麦 かいぜ です。 坂城インターチェンジからちょっと走ったところにあります。坂城市の丘陵地帯のなかで、周りはご覧のように畑です。 元々は、民家というか農家という感じです。前回は、3年前に訪問しています。 こちらはお蕎麦と、ねずみ大根をしぼった汁でうどんを食べるおしぼりうどんのお店です...
たまにはお蕎麦でも @ そば 並木増田屋 (なみきますだや)
とある日曜日のお昼に、こちらの 並木増田屋 (なみきますだや)へ訪問です。一時を過ぎていたのですが、店内は満席状態です。この日は数名での訪問だったので、ちょっと待ってから案内されました。 せっかくなので、ショーケースマニアのためのショットも載せちゃいます。 まねき猫マニアのためにも、アップで撮影しておきます。 前回と前々回の訪問記事がこちらです。お店のすぐそばには、サーティフォー相模原球場があり...
町田店が開店しました @ 博多天ぷら なぐや 町田店
こちらの記事で紹介していた 博多天ぷら なぐや 町田店が、3月13日にオープンしました。ということで、早速行ってみました。 雨が降っていたので、開店祝いのお花は店内にありました。入口の横にはメニューが掲示されています。厚木店にはないそばセットという選択肢があるようです。 二重の扉の入口になっていて、その間に券売機があるのは、厚木店と同じスタイルです。ただし、今風の券売機は、今どきのタッチパネルのも...
値上げ前に初訪問 @ そば 巌門 (いわかど)
こちらの そば 巌門 (いわかど)は、ずっと宿題店になっていたお店です。 向かって左側が駐車場になっていますが、お店の奥の駐車場にも、数台分のスペースが確保されています。営業中は、駐車場にたくさんクルマが停まっている人気店です。 この日は、マザーズキッチン ラットハウスの様子を確認に来たのですが、そちらの店内は満員でした。ということで、宿題をやっておく気分になっての訪問です。まあ、この記事とかが...
継続は力なり @ 名代 富士そば 町田店
こちらは、町田市にある 名代 富士そば 町田店です。「みょうだい」でも「めいだい」でもなくて、「なだい」富士そばです。なにしろ、公式Twitterでも、つぶやいていますからね。https://twitter.com/fujisobar/status/1498531015303774209?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1498531015303774209%7Ctwgr%5E4025ac60065fbd487ad590af166341af023a6806%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnlab.itme...
インターネットはやっていません @ そばうどん 〇〇〇 〇〇〇ちゃん食堂
これまでも何度かとりあげてきた そばうどんのお店 ○○○です。ニックネームで○○○ちゃん食堂ともいわれている のみやでも刺身やでもないお店です。 お店の外観はモザイクをいれておきます。ネコ飛び出しに注意の幟のお店です。 以前から撮影は、個人的なものしてほしいとの要望があって、うちのブログでは店名や住所は書かないで、料理の写真だけを載せてきました。それでも、ちらほらと大手ネットでは、お店の名前の載った記...
ついついセットを @ そば処 よしの
追記2023年3月末で閉店しました こちらは、小田急江ノ島線の鶴間駅ちかくというか オークシティというショッピングセンターの向かいにあるお蕎麦屋さんです。訪問時は、強めの雨降りでした。 平日の昼間だけに営業をしているお蕎麦屋さんです。11時から2時頃までの営業らしい。雨降りの日で、先客がちょうど帰るところでした。入口のドアには、セルフサービスと書いてあります。 ショーケースマニアのためのショットです。...
ここも初訪問で @ 生そば 定食 末広 (すえひろ)
この日は湘南方面にでかけてのお昼ご飯です。ちょっと宿題のお店にいってみましょう。 ここは、いつもお店の前をクルマで通過していて気になっていました。お店のこちら側と、反対側も道路に面していて、両方に入り口があります。この写真の手前が、駐車場になっています。 お蕎麦やさんかと思ったら、定食もやっていて、夜は居酒屋さんという感じです。けっこう昔からやっている感じですね。一人ですが、小上がりのテーブルに...
初訪問のお店です @ そば膳 松貴 (まつき)
追記2023年4月で閉店しました こちらは初訪問のお蕎麦屋さんです。そば膳 松貴 (まつき)は、相模原の古淵駅ちかくで、国道16号線からちょっと入った場所にあります。 ショーケースマニアのために、入り口横の様子を撮影します。 入店すると、二人掛けのテーブルに案内されました。カウンター席や4人掛けのテーブルが並んでいます。地下にも客席があるようです。 ランチタイムの日替わりメニューがこちらで、この日は4番の...
狙いは売り切れだけど @ 蕎麦 大むら (おおむら)
こちらは鶴間にある 蕎麦 大むら (おおむら)です。店頭が駐車場になっていて、ほとんどが埋まっている状況でした。 この日のランチメニューがこちら。かつ丼セットは、以前にいただいています。 座った席からみた小上がりの様子がこちら。 前回の訪問記事はこちら。二度目の訪問は @ 蕎麦 大むら (おおむら) さて、こちらは小田急江ノ島線の鶴間駅ちかくにある 蕎麦 大むら (おおむら)です。ランチタイムには...