美味しそうな写真を撮りたい

初訪問で @ めしカフェ Rossa Abaw (ロッサ アバウ)

 こちらは、小田急線の相武台前駅からちょっと歩いた住宅街にある めしカフェ Rossa Abaw (ロッサ アバウ)というお店です。駅から歩いていくと、こんなお店がありました。 グーグルマップで見つけて、宿題にしていたお店です。某サイトに訪問記事が載ったので、いってみました。店頭の様子だと、飲食店とは思えないですね。 こちらが店内への入口みたい。入口の両側には、いろんな商品が並んでいました。 飲食店だとわか...

営業再開のお知らせ @ 喫茶 ドリーミング

 こちらは、相模奈良市中央区の田名の住宅街の中にある 喫茶 ドリーミングです。昨年に訪問して次に訪問しようかと思ったら、休業に入ってしまいました。店主さんの手術とリハビリのためだったそうです。 前回の訪問記事がこちらです。 やっぱり落ち着く雰囲気です @ 喫茶 ドリーミング こちらは、相模原市の中央区にある 喫茶 ドリーミングです。三菱重工の相模原工場の北門のちかくにあります。お店の外観がこちら。ど...

新しい喫茶店で @ 喫茶ぽんこつ

 こちらは小田急江ノ島線と横浜地下鉄と相鉄の乗換駅の湘南台ちかくです。2023年の4月下旬に新しい喫茶店がオープンしたらしい。一階が自転車のセオというお店の建物の二階にありました。 このお店は、こちらの柴ポチさんの記事で知りました。湘南方面に用事のあるときの帰りに、ちょっと寄ってみました。 階段の下には、いろんな営業案内とかメニューの看板があります。 レンタルスペースもあるようですね。 階段を昇った先...

ミカンのジュースとかいろいろ

 松山旅行の続きです。 松山市と言えば路面電車ですが、その外側の広告にもみきゃんちゃんがいます。 松山旅行のこれまでの記事で、最初がこちら。ちょっとお出かけで この日は、こんな飛行機の見えるところから  こちらの飛行機にのって出かけます。って、手前にみえるやつですよ。  無事に出発して到着したところで、待っていてくれたのはこの方でした。やあ  蛇口からみかんジュースが出てくる空港でした。ここの売店で...

たまには朝の記事とか @ むさしの森珈琲店 中央林間店

 さてこちらは、むさしの森珈琲店 中央林間店です。すかいらーくグループのコーヒーショップです。この日は、モーニングサービスをいただきにいってきました。 入店すると、電源をつかうのかを聞かれて、電源無しの席へと案内されました。ソファが4人掛けのテーブルで広々としています。 メニューがこちら。上からの照明がちょっと写真撮影向きではありませんが、落ち着いた感じです。 無料のモーニングサービス以外にも、い...

ひさしぶりのモーニングサービス @ カフェ 珈琲新鮮館 本店

 ひさしぶりにモーニングをいただこうと、カフェ 珈琲新鮮館 本店へ行ってきました。小田急江ノ島線の東林間駅から国道16号線にでる間にあります。駐車場が広いので、クルマでの訪問におすすめです。 こちらのモーニングメニューもだんだんと種類が増えてきました。ただし、最初の頃は午前7時からだったのが、午前9時からの営業になっているのは残念です。 駅の近くにできた支店の訪問時期がこちら。新しい支店です @ 珈...

本店もおすすめ @ 珈琲新鮮館 本店

 さて、こちらの記事で東林間の駅そばに支店が開店した 珈琲新鮮館の本店です。新しい支店です @ 珈琲新鮮館 Kitchen こちらの記事で、開店をお知らせした 珈琲新鮮館 Kitchen です。 開店したのを確認したときの写真です。ここは看板が付いてから、開店までにけっこう時間がかかったような気がします。窓越しに営業情報とかメニューとかが見られました。 東林間には、珈琲新鮮館の本店と駅の東口がわに、珈琲新鮮館 Di...

二年ぶりの訪問でした @ 甘味喫茶  おかげ庵 大和駅前店  (おかげあん)

 こちらは、大和駅の近くにある 甘味喫茶  おかげ庵 大和駅前店  (おかげあん)です。コメダ珈琲の系列店で、和食メニューもいただけるというお店です。手前の広々とした場所の地下には、相鉄線が走っています。 ここはコメダ珈琲の系列らしく、モーニングサービスもやっています。入店すると、けっこうなお客さんで、窓際のカウンター席はほぼ埋まっていました。  前回の訪問は、なんと二年前でした。夜の営業時間は、変...

二度目の訪問で @ 喫茶室 ノスタルジー

 こちらは二度目の訪問の 喫茶室 ノスタルジーです。相模原市の西門エリアにあるお店です。 この日は遅めのランチタイムに訪問です。先客はなしでした。入店してすぐのスペースには、二人掛けのテーブルが4つだったかな。店員さんからどこでもどうぞと言われたので、前回と同じ奥のスペースを使わせてもらいましょう。 初回の訪問時の記事がこちらです。ここは初訪問のお店ですが @ 喫茶室 ノスタルジー さて、この日は相...

チャンスがあったので初訪問 @ パティスリー&カフェ Prunier (プルニエ)

 とある四月のお昼どきです。ちょいと一仕事が終わってランチタイムになりました。この日に向かったのは、茅ケ崎市にある パティスリー&カフェ Prunier (プルニエ)です。この場所には以前からあったような気がしましたが、途中でお店が変わったのかな。 茅ヶ崎駅からはちょっと離れた場所で、すぐ近くには神奈中バスの営業所がありました。駐車場が広いので、クルマでの訪問が便利です。 白い建物の中には広めのカフェス...