自宅で餃子ネタ

 自宅で餃子もたまにやります。この日に買ったのは、こちらです。ニッポンハムの惣菜の作品です。ふかひれ入りのごまだれ水餃子です。スープで煮てから、付属のごまだれでいただきます。形状を見るとどこが餃子という感じですが、なかなか美味しいです。ところでふかひれは、どこにいるのかなあ~ (^o^) こちらは同じく にら焼餅です。こちらはフライパンで焼くだけです。すでに焼き色がついているところが、すごいですね。む...

こんがり餃子ランチ @ 鉄板餃子食堂 こんがりきつね

 さてこの日は、こちらでチェックしていた餃子のお店に行ってきました。このブログの読者なら、炒めスパゲィティのマルスの向かいだといえば、場所はわかるでしょう。南林間駅の方向から歩いていくと、こんな感じです。この場所の左側の駐車場は、お店の駐車場ではありませんので、ご注意ください。 小田急江ノ島線の南林間駅の西口に近くに、3月7日の夜にオープンしました。開店当初に覗いたところだと夜のみの営業のようでし...

餃子同盟の集い@ 川純餃子専門店

 この日は餃子同盟の湘南支部の集まりです。うれしいことに、なんちゃて湘南ブログの私にもお誘いがありました。メンバーは、土曜日の夜の平塚に集合です。 この日の参加者は、幹事のこばぴ~さんと奥様、すけさぶろうさん、てんちょさん、私の5名です。平塚駅からちょっと距離がありますので、こばぴ~さんに平塚駅でひろってもらいました。多少、カーナビの指示を無視しながらも無事に到着です。(^o^) こちらは平塚のぎょう...

チャンポンと餃子のセット@味九州

 寒い日が続きますね。こんなときは、やっぱりラーメンでしょう。ということで行ったのが、小田急江ノ島線の東林間駅近くにある九州ラーメンとチャンポンの味九州です。 こちらではラーメンを頼んだことはほとんどなくて、いつもチャンポンか皿うどんを注文です。夜はいっぱいやりながらのお客さんがけっこう利用しています。チャンポンセット 1000円 中華なべで、がしゃがしゃと炒めていたと思ったら、どど~~んと登場で...

ランチタイムはBセットで@黒がね

 さて今年初めての餃子同盟の活動です。町田にある餃子の専門店に行ってきました。昨年の4月29日に町田の駅の近くから、こちらへと移転してきたそうです。元はラーメン火の国があったところのようです。駐車場は、右側の路地を入ったところに専用駐車場が8台分ありました。 入り口に貼ったあったランチタイムのセットの貼紙です。中華料理のお店ではなくて、餃子の専門店のようです。550円からあるのは、安いなあ。 店員...

焼きチーズ餃子リベンジ@自宅

 先日、焼いてみた羽根つきの焼きチーズ餃子ですが、気になって、試してみた方もいますよ~ そのときはフライパンで羽根がこわれてしまいました。そのときの様子は、こちらです。  ちょっと、悔しいのでリベンジです。(^o^) このときはマニュアルどおりに、餃子3個の固まりを4つ並べました。 ふふふ、きれいに焼けたよ~...

餃子の記事は連続でアップ

 さて、前回の記事で餃子活動をアピールしたわけですが、この方のように連発したほうがよさそうなので、もう一つ記事をアップです。 以前にアップした日本ハムの羽根つき餃子シリーズに、新製品が出来たようです。近所のスーパーにて入手しました。 ちょっとピンボケ気味の写真で失礼します。焼けチーズの羽つきギョーザだそうです。餃子の中身の具と羽の素に、それぞれチーズが使われているそうです。 中身の具にはとろけるチ...

餃子専門店でいろいろと@33餃子

 さて町田を走っているときに町田工業高校のそばで、こんなお店を見つけました。このところ、餃子同盟の活動をしていないので、これはいい機会です。 なんだか見覚えがあるなと調べたら、この方がすでに訪問しているお店でした。 交差点のちょうど角のところにあります。お店の隣の駐車場の4台分が使えます。ちょうどお昼の営業を始めるところのようです。 どうやら宇都宮餃子の流れを汲んだ、餃子の専門店のようです。宇都宮...

くやしいのでこんなのをアップ

 餃子同盟の総帥が、こんな記事 をアップしていました。餃子の王将のプレミアムカードです。狙っていたけど、スタンプを溜めるのがけっこう大変で期限切れになってしまいました。悔しいな~ (^^) ところがいつも行っている中央林間店には、こんなサービスもあります。ゴールドカードと書いてあります。お店限定のサービスらしいです。...

こばぴ~飯店に訪問です

 この日は餃子同盟の こばぴ~さん の自宅へ訪問です。ご一緒したのは、川崎工場長さん よはんさん こばぴ~さんと名前をつけた名付け親の ともりんさん です。最寄の駅からバスでの訪問です。バス停で待つ こばぴ~さんの姿を発見しました。 バス停から歩いて、無事にこばぴ~飯店に到着です。うわさどおり美人の奥様にご挨拶です。 テーブルの上には、すでにこの日のご馳走が並んでいました。席に着いたら、さっそく撮...