新しいお店です @ スパイスハウス HAJJI BABA

 こちらは、相模原市南区の国道16号線沿いにできたスパイスやエスニック素材のお店です。輸入とかネット通販をやっている会社の店舗のようです。 16号線の北向き車線側にあるお店です。目印の看板がこちら 店舗は新しく建てられた建物のようで、ぴかぴかです。ちょっと広めのコンビニエンスストアくらいかな。 店舗間を通るときに「なにか出来ている?」とか思っていましたが、こちらの わかちさんの記事を読んでちょっとい...

新規開店とか休業とかあれこれ

 さて、実食記事はなくて、あれこれの情報だけの記事です。 こちらは大和市に新しく出来たベトナム料理の バインミーとかベトナムコーヒーのお店です。店名は、aLo aLo でいいのかな。 けっこう前からこういう看板とかTwitterでの告知とかをしていました。公式Twitterがこちら。https://twitter.com/aloalo8686 5月28日からオープンだそうです。バインミーとかチェーとかがメニューに並んでいます。落ち着いた頃にいって...

11月9日に開店です

 この記事のコメント欄は、閉じさせていただきます。 こちらのお店は、東急田園都市線のつきみ野駅の近くに、11月9日に開店するお店です。お弁当とお惣菜のお店 れもんの木というらしい。 店舗の場所は、ちょくちょく訪問しているシャンティ食堂の隣のスペースです。開店準備で忙しそうな感じでした。 そして、以前は一つの店舗だったスペースを区切って、左側がお弁当とお惣菜のお店で、右側がお花屋さんらしい。店名が、flo...

初訪問でお弁当 @ タイ料理  ドゥアイチャイ

追記2022年に閉店して、他の名前のタイ料理店になりました。 連休中なので、小ネタの記事です。といっても、新しいお店です。場所は、相鉄線のさがみ野駅の南口側です。今回は諸般の事情で、持ち帰りのお弁当です。 タイ料理のお店で、ドゥアイチャイという名前らしい。店頭のテントには、ドゥイアチャイと書いてあります。 さらにこっちの幟には、ドゥアイチャになっています。まあ、こうやって書いておけば、検索したとき...

この日は持ち帰りで @ aasiana kitchen(アシアナ キッチン) 

 さて、先日にスリランカ料理のチキンコッツをいただいた aasiana kitchen(アシアナ キッチン)です。その時の記事がこちら。ひさびさにスリランカ料理 @ aasiana kitchen(アシアナ キッチン) 海老名市にある イスラム系カレーとスリランカ料理のお店 aasiana kitchen(アシアナ キッチン)に訪問です。店舗の左側の入り口が、インド系の食材販売のお店になっています。袋詰めのバスマティライスとかが積んでありまし...

こちらもひさしぶりに記事にしました @ 肉の旭屋

 さて、こちらの伊勢屋に入店 する前に、肉の旭屋へといってきました。シャッターが閉じた状態の店舗前に並んでいる行列に、ちょいと並びましょう。 肉の旭屋のシャッターが開いて営業開始です。街の肉屋さんですが、有名なのはフライとか揚げ物です。中でも、ショーケースの一番上に積み重ねている 黒毛和牛入りのメンチカツです。 このメンチカツについての詳しい説明は、こちらの以前の記事をご覧ください。吉祥寺の吉祥寺...

祝 営業再開で @ Rock'n Roll BURRITO (ロックンロール ブリトー)

 さて、こちらの記事で営業再開をお知らせした Rock'n Roll BURRITO (ロックンロール ブリトー)へいってきました。5月11日から営業を再開したそうです。ということで、訪問してすぐの記事アップです。 こちらは過去に何度か訪問している持ち帰り専門の BURRITO (ブリトー)のお店です。コロナ騒ぎのために、4月15日から5月10日まで休業していました。 この写真は5月10日にお店の前で撮影しました。撮影が終...

写真だと違いが~ @ Rock'n Roll BURRITO (ロックンロール ブリトー)

 こちらは、アメリカ海軍と海上自衛隊が使用している 厚木基地のゲート前にあるお店 Rock'n Roll BURRITO (ロックンロール ブリトー)です。 持ち帰りで、ブリトーをはじめとするいろいろのメニューがあります。すでに、何度か訪問しています。まずは、メニューの撮影です。お値段は、税別表示です。 こちらは注文の仕方とか、中に入れる具の説明です。場所が場所なので、アメリカの軍人さんが利用しているのをよく見かけ...

新橋にいったなら @ 美珍香 BEE CHENG HIANG 新橋店

 都合により、本日の記事のコメント欄は閉じさせていただきます。 こちらは新橋駅の近くにある 美珍香 BEE CHENG HIANG 新橋店です。シンガポールの珍味 バクアの販売店で、店舗の奥にはカフェも併設しています。 こちらはカフェの新メニューでしょうか。パクアをサンドイッチにしたものらしい。珈琲とセットで通常870円が690円らしいです。  前回の購入時の記事はこちらです。懐かしい味でした @ 美珍香 BEE CHENG...

初訪問でした @ シウマイのタチバナ

 こちらは小田急相模原駅の南口にできた シウマイのタチバナというお店です。シューマイではなくてシウマイの専門店らしい。といっても、肉団子とか叉焼もあるということです。 まあ、うちのブログでは持ち帰りとかはあまり記事にしないのですが、この日は営業中なのに店舗のドアが閉まっています。 営業中はドアを開けたままのときが多いのですが、この日は閉まっていました。実はこの日から仕込みの時間を変更して、仕込み中...