ツアーのシメはこちらで @ GRILL&BEER 484 CAFE(ヨンハチヨンカフェ)
まだまだ続く神奈川ツアーです。といっても、こちらでおしまいです。 やきとりのあとに、藤沢駅の南口から北口へと移動します。すでに目的のお店が見えているのですが、わかるかな。 こちらもぽよんさんのホームグランドです。電話で予約すると、声で誰なのかわかるくらいらしい。GRILL&BEER 484 CAFE(ヨンハチヨンカフェ)は、交差点に面したビルの丸ごとが、オシャレなビールのお店になっています。 こちらは以前にちょ...
藤沢の有名店 @ やきとり 一徳 (いっとく)
こちらの記事 の続きです。江ノ島観光を終えて、大船経由で藤沢駅へと戻ってきました。 こちらは、藤沢駅の南口がわにある やきとり 一徳です。名物 満州焼と書いていますね。 開店時間にあわせて、ぽよんさんが予約してくれていたので、一番乗りです。カウンターだけの焼鳥屋で、年配のおやじさんが一人で店をやっています。まずは、ビールは赤星でスタート。 注文は、すでに何度もきているぽよんさんにおまかせしまし...
祝 開店 @ 蒸し料理と餃子の店 大ちゃん
小田急江ノ島線の南林間駅ちかくに新しくできた 蒸し料理と餃子の店 大ちゃんは、こちらの記事で開店しての様子をお伝えしたお店です。新規開店でいろいろと @ 蒸し料理と餃子の店 大ちゃん 先日にこちらの記事で、南林間で新規開店をお伝えした 餃子の 大ちゃん です。小田急江ノ島線の南林間駅ちかくに4月28日にオープンしました。南林間であれこれと さて、こちらは某掲示板で、開店のお知らせのあったお店です。...
こんな時期でも新規開店 @ お米とお肉のお店 一源(いちげん)
こちらは相模大野駅北口にある大野銀座に開店したお店です。二階は魚炉魚炉という居酒屋チェーン店で、元はカフェ六月園というお店のあった場所です。カフェ六月園は、伊勢原のほうに移転して現在は開店準備中なのかな。 カフェ六月園が閉店後に、店内の改装工事をやっているのを見ていました。 奥の入り口には暖簾もかかっていて、居酒屋系のお店なのでしょうか。手前はテラス席になっています。 こちらの看板によると、2021...
明日4月1日に開店です @ 串カツ田中 小田急相模原店
小田急線の小田急相模原駅の南口あたりを通っていたら、なにやら工事中だったところが、こんなお店になっていました。お隣が横浜ラーメン 孝太郎のある建物です。 最近、あちこちで見かけるようになっている串カツ田中です。大阪の「ソースの二度付け禁止!」のお店ですね。居酒屋なのに、ほとんどのお店で禁煙にしたことでも話題になりました。 営業時間はこんな感じです。週末は、お昼から営業するらしいです。昔やっていた...
会合のあとには @ 九州熱中屋 浜松町芝大門LIVE
さてこの日の午後はあれこれとありましたが、ほどほどで切り上げて、お疲れさんをやろうということになりました。ちょっと早めの時間にいつものお店にいったら、まだ開いていない。 ということで、これまで気になっていたお店にいってみるとこにしました。このビルの地下一階にある九州 熱中屋というお店です。 もうひとつ気になったのは、こちらの看板です。18時30分まで飲み物半額らしい。 開店時間にはちょっと早い...
またしても都内の某所で飲みました
表題の通りです。会議のあとで暑かったので、会議のメンバー数名でちょいといきました。 お通しのきんぴらです。 ちょっと斜めに撮影してしまった生ビールです。べつにポスターを見たからではありません。これを飲んだ後は焼酎にいきました。 お漬物の盛り合わせですね。 こちらはワカサギだったかな。 カワエビの揚げ物は、レモンをかけていただきます。 こちらの焼き物は、ウナギの肝だったかな。撮影協力をありがとうご...
都内の某所でお疲れさん飲み
この日は都内の某所での会合でした。無事に終わってちょいと一杯ということで、ターミナル駅近所の居酒屋へと向かいます。参加者は8名くらいだったかな。 お店はこのときと同じところです。この日のお通しは、きんぴらごぼうでした。 最初は生ビールで乾杯です。お疲れ様でした。 赤いウィンナーですな。野菜サラダとマヨネーズが添えられています。 ゲソの天婦羅です。大きいでしょ。レモンは絞ってかけましょう。 グラタ...
屋形船で宴会をやってきました
さてこの日は東京まで出かけていって、午後から会議をみっちりとやりました。夜は予定していた宴会となります。 会議の場所からメンバー全員で歩いて移動です。全員がいることを確認して、こちらの船に乗り込みます。 写真の上を走っているのは、首都高速道路です。その下の川岸から乗り込みます。この辺は、釣り船とか屋形船がたくさん泊まっていますね。はい、今宵は貸し切りの屋形船で宴会でございます。 屋形船の中の撮影...