久しぶりの中華街で @ 中国料理 一楽 (いちらく)

 この日は春節の近い横浜中華街へと出かけてきました。中華街の中華街大通りにも、ご覧のように龍の飾り物がありました。平日の昼間なので、人手はまあまあかな。 久しぶりの中華街は、あっちこっちに変わっているところをありました。その大通り沿いにある 一楽でランチです。特徴のある外観ですね。 開店時間とほぼ同時に入店です。次々とお客さんがやってきますね。この週のランチの予定はこちら。一楽は、現在は月曜日が定...

中華街で肉と言えば @ 中国料理 一楽 (いちらく) 

 昨年の写真の在庫整理中に発見した写真記事で、横浜中華街でのランチです。この日は中華街の大通りに店のある 中国料理 一楽 (いちらく)へ訪問です。特徴的な建物が目を惹きます。 ここでも店頭のショーケースの様子を撮影です。この日は平日ですが、人気のお店には行列ができていました。こちらは、一人だったのでなんとか空席がありました。二人以上のグループは、ちょっと待つのかな。 案内された一階のテーブル席に一...

ミステリーランチ以外も @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう)

 こちらの記事 の続きで、11月の訪問記事です。 ランチに向かった先は、中華街の老舗 獅門酒楼 (しもんしゅろう)です。店舗入り口そばにあるショーケースがこちら。  店頭にはその日のランチで、日替わり、週替わりの定食に麺、定番ランチ、そして何が出てくるかわからないミステリーランチのヒントなど。 開店前に数名のお客さんに続いて、入店しました。一人なので、円卓に相席になります。椅子は6つですが、案内され...

横浜中華街であれこれ

 11月末に、久しぶりに横浜中華街へいってきました。メインの目的はこちら写真の下のほうにあります。 JRの石川町駅から歩いて横浜中華街に行くと、必ずこちらの門のところで撮影しますね。そこにある横浜大飯店です。 お気に入りのブログ 中華街ランチ探偵団「酔華」で、紹介されていたものを見たくて、やってきました。記事へのリンクがこちら。レゴブロックで作った横浜中華街 店舗入り口にガラスケース内に展示している...

ミステリーでこのヒント @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう)

 そろそろ年末年始モードですが、今年の訪問記事は来年にけっこう持ち越しそうです。まあ、仕方ないでしょう。 横浜中華街でのランチというと、まずは候補にするお店 獅門酒楼 (しもんしゅろう)です。 この日もほぼ開店と同時に入店です。 いつものように、一人客のための円卓へと向かいます。そこの壁のお魚の一覧をチェック。まあ、一人だと中門は無理ですね。 席に座って、狙いのメニューを注文です。手洗いにいってい...

システムがさらに変化 @ 台湾ちまき ちまき屋

 ちょっとすき間記事なので、コメント欄は閉じさせていただきます。 こちらは中華街にある台湾ちまき専門店 ちまき屋です。持ち帰りと通信販売のみのお店です。この看板は10時40分くらいに撮影です。すでに、路地の奥のほうには、数名の行列ができていました。 並んで待っていると、後ろにも列ができてきました。開店前に店内から店主さんがでてきて、販売システムの説明を行います。以前とはちょっと変わったようですね。...

お気に入りのランチ @ 中華菜館 同發本館 (どうはつほんかん)

 この日は横浜中華街でランチです。この日はひさしぶりに焼き物が食べたくなりました。 中華街大通りの真ん中あたりにある 同發本館です。隣の市場通り門は、工事中でした。11月の平日昼間ですが、一時期よりはお客さんが多い印象でした。 この焼き物が並んでいるところは、すごく目立ちますね。 ショーケースのあるところも撮影しておきましょう。左下の季節限定の牡蠣料理がきになるところですが。 ここに来たなら、この香...

6月の訪問記事ですが @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう)

 この日も横浜中華街です。6月に訪問したときのことですが、一番賑やかなはずの中華街大通りはこんな感じでした。まだ、人通りは戻っていない状況でした。7月に入って、お客さんは増えてきているのでしょうか。 この日のお目当ては、こちらの獅門酒楼 (しもんしゅろう)です。ヒントだけでなにがでているのかわからないというミステリーランチが有名なお店です。でもミステリーランチの内容は、常連さんはだいたいわかってい...

今の横浜中華街は @ 中国料理 一楽 (いちらく)

 コロナ騒ぎでいちばん影響があったかもしれない観光地のひとつが、こちらの横浜中華街だと思います。中華街でも一番目立つ門のひとつ 善隣門にもこんな横断幕がありました この日は中華街の中にあるお店は、かなり復活して営業していました。でも、まだ休業中のお店や複数の支店があるところは、一部の店舗だけ営業中のところも目立ちます。平日のランチタイムですが、人通りは一時の半分とか1/3くらいかな。  この日は、中...

ミステリーランチを @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう)

 この日も、横浜中華街でランチです。ということでまたまた獅門酒楼 (しもんしゅろう)のランチです。店頭の写真は過去の訪問記事をご覧ください。この日は店頭の看板をみているお客さんがいて、撮影できず。 案内された円卓のそばにあるホワイトボードです。調理方法は右側に書いてある方法から、相談して選べる形です。 注文は久しぶりのミステリーランチです。毎日、料理の種類が変わっていって、ヒントはあるけど正確な料...