美味しそうな写真を撮りたい

辛いスープカレー @ ぶんがらや

 海南鶏飯 の美味しいぶんがらやですが、東南アジアの料理がお得意です。そのうちの、ひき肉とひよこ豆のカレーは、なかなか辛口だとうわさになっていました。  この日も海南鶏飯を食べようかと思っていたのですが、カレーの新作があるとのことで、それを目当てに出かけます。  お店の前の看板で、新メニューを確認します。  ...

ネギ丼をチェック @味○

 東京ラーメンのお店なのですが、前回報告 のとんこつらーめん350円を5月下旬でもまだやっています。土日の昼限定ですが、350円と破格の値段で旨い。しかもそのうちの50円を義援金で寄付するというのです。  すでに報告済みですが、この限定ラーメンは通常の営業時間にはありません。あくまでも土日曜日で、11:30~15:00のスープ切れで終了です。  食券を買って、お姉さんに案内されてカウンターの席に座ります。店内...

キーマカレー @ マボロシカレー

 早くも3度目の訪問です。お気に入りのカラッタカレーの後継のお店です。この日は初めて夕方の訪問でした。  前の週まで限定のビーフカレーをやっていたのですが、残念ながらすでに売り切れでした。その後の牛肉がいまいちだったらしい。限定ですから、これは仕方ありませんね。また、機会があれば行って見ましょう。  昼間のメニューが3種類なのは変わりませんが、夜メニューが徐々に増えています。  ビールのおつまみなん...

羽根つき餃子にリトライ

 先日、餃子同盟 に加盟するためにアップした餃子の写真が、いまいち納得できなくて再トライです。  使ったのは、市販品の ニッポンハムの羽根つき餃子 です。餃子と一緒に水溶きした餃子の羽の元が同封されています。  フライパンに油を入れなくても大丈夫です。フライパンに餃子を並べて、その上から餃子の元を降りかけます。沸騰したらふたをして中火で3分まちます。  中火のままふたをとって水分をとばして、餃子の羽が...

なんと再訪問 @ sc1DAVIDさんのお宅

  先日の訪問 で、sc1DAVIDさん のお宅にて楽しい時間を過ごしました。そのときにいつのまにか今度は、電車で来てお酒を飲んじゃおうという話になっていました。えー、いいのかな。  とにかく、前回にびっくりの料理の数々は、sc1Davidさんの奥様が作られました。我々のお話の相手をしながら、台所に行ったと思うとあの見事な料理を持ってくるのです。  恐縮しながらもあの料理がお酒と一緒に味わえるとなると、頭の片隅にあ...

醤油ラーメンと餃子 @汐見軒

 ラーメン記事が続きます。でも、餃子連盟 に加盟してゼッケン7番をつけているので、そちらの関連でもあります。  店名には家の字がついていないけど、相模原で一番の家系ではないかとの話もあります。この方 の評価も高いし、この方 は、これまでで一番かもと言っております。 検証するために出かけてきました。   問題はこのお店のすぐそばが マボロシカレー で、そちらに吸い込まれる危険性が高いことです。この...

今日はニボの日 @たけちゃん&甲斐

 なんだかブログのコメント欄でやりとりしていると、携帯メールが入っていました。この方 からのお呼び出しのメールでした。  出かけた先は、たけちゃんにぼしらーめんの府中店です。府中店は最近できたお店で、スープがかつてのすごいやつだということです。案内役の ブリ☆ダーナさん を柱の影から見つけて合流します。  現在は調布店が本店で、こちらのお店が新しい支店だそうです。そして本店とは全然違う すごいスープ ...

sc1DAVIDさんのお宅へ訪問

 ある日、熱海の観光大使こと ともりんさん からメールがありました。ブログ友達の sc1DAVIDさん のお宅に訪問のお誘いです。sc1DAVIDさんは、うちのブログにもコメントをいただいていますし、記事もよく拝見しています。最近、餃子連盟 の会員にも入会しました。  当日の夕方に近くの駅でともりんさんと待ち合わせて、御自宅へと向かいます。実際にお会いするのは初めてで、自宅へ訪問なので二人とも緊張気味です。  しま...

ほうれん草ソーセージ @マルス

 マルスのランチスパです。この日は、スパが2種類に小鉢が2種類です。小鉢は迷いましたが、大根煮はすでに食べたことがあるため、パスです。    いつものように食券を買って、お変わり自由のスープを飲んで待ちますが~  なんと、こちらのお皿はお持ち帰り自由とのことです。 これまでこのお店で使われてきたお皿ですが、新しいお皿に入れ替えたために、もう使わないらしいです。以前のお皿は乳白色の柔らかいトーンでした。...

新兵器の投入 @熱血ラーメン遊びじゃネェんだよ!

 この日はなにかが変わるとの情報を得て、こちらの熱血ラーメンへと訪問です。  駅から歩くとかなりの距離ですが、JR相模原の駅から水郷田名行きなどのバスに乗ると、横山小学校前のバス停のまん前です。   クルマならすぐそばに、3台分の駐車場があります。  お客さんが増えてスープ作りの時間を確保するために、営業時間が変更になりました。...