クリスマスのパーティー 主菜篇 @sc1DAVID亭
前菜が終わって、一休みです。プレゼントの交換です。一人1200円±100円で買ってこれる食べ物ということになっています。要冷蔵の品物が多いのが、特徴ですね。 私のところには、なにやら特別なルートから入手したというチャーシューが当たりました。提供者に入手経路の探りを入れますが、なかなか白状しませんでした。 これは、極秘捜査の必要がありですね。(^o^)...
クリスマスのパーティー テーブルセッティング&前菜篇
さて、料理の準備もできてきたので、テーブルセッティングをみんなでおこないます。この日のメニューが、発表されていましたので、それを転記します。<前菜>生ハムポルチーニ茸のオイル漬けオリーブの大蒜漬け焼き玉葱と茸のキッシュスペイン風卵焼きムール貝白ワイン蒸し大海老塩焼きジロール茸のフラムクーヘン<主菜>七面鳥(ターキー)からすみパスタビーフシチュウデザート コストコで入手したイタリア産の生ハムです。...
クリスマスのパーティー 準備篇 @sc1DAVID亭
オフ会の記事が続きます。先週のクリスマスイブイブの日に、いつものsc1DAVIDさんの御宅でパーティーがありました。いろいろと期待できる料理があるようで、朝からお腹を空かせて出かけて行きました。 かなり早めの到着でしたが、パーティー準備がいろいろとあるのでお手伝いです。料理担当のmamさん(sc1DAVIDさんの奥様)が、いろいろと料理を作っているところなので、ネコの手程度ですがお手伝いをしましょうということです...
物足りない一行は@畑&Brownstone
さて、かっぱに集合して焼き鳥を堪能した一行は、次のお店へ移動です。そりゃあ、まだ飲み足りないよね。 移動した先は、かっぱの向かいの炉辺焼のお店の畑です。たぶん直線距離で10mないでしょう。店の前はさんざん通っていますが、中に入ったのは初めてです。 入り口のそばのテーブルが一つ空いていました。メンバー5名は、そちらに座って乾杯です。 ドリンクは、緑茶ハイと緑茶での乾杯です。...
ランチスパで豚ニンニク@マルス
いつものマルスのスパゲッティです。イタリアンレストランのパスタではなくて、洋食屋系の炒めスパゲッティのお店です。この日も平日限定のランチスパ狙いです。もちろん、定番のメニューも魅力たっぷりです。 この日の目的は、年末年始の営業日の確認のためでした。下の写真のように、3日間がお休みであとはカレンダー通りです。公式のサイトやブログがあればそちらを見ればいいのですが、ここにはないのでアップしておきまし...
みんなが集まって@やきとりかっぱ
コストコでのお買い物を終えた一行は、東林間に戻ってきました。某掘っ立て小屋とかBrownstoneの場所を解説しながら、街を散策しました。まあ、某鮨清の場所は、二人ともしっかりと覚えていました。 夜の部の会場はこちらです。やきとりのお店 かっぱです。お酒はやっぱり黄桜なんですね。ともりんさん得意の開店前に訪問攻撃をしましたが、6時からの開店なのでちょっと早すぎました。 隣のコーヒーショップの珈琲新鮮館で、...
ワンコインのA定食 @ 横浜食堂
はたして洋食に分類していいのかなあ。座間の行幸道路沿いにあるお店で、決して横浜市内にあるわけではありません。例の心のバイブル的サイトでも紹介されていました。そういえば、喰撮さんは元気なんだろうか? お店の外観はちょっとチェーン店っぽいのですが、そうではなさそうです。中に入るとお洒落なランチをいただく洋食屋というより、お昼ごはんを食べる食堂といった感じです。近所に勤めたり、外回りのサラリーマンなど...
くやしいのでこんなのをアップ
餃子同盟の総帥が、こんな記事 をアップしていました。餃子の王将のプレミアムカードです。狙っていたけど、スタンプを溜めるのがけっこう大変で期限切れになってしまいました。悔しいな~ (^^) ところがいつも行っている中央林間店には、こんなサービスもあります。ゴールドカードと書いてあります。お店限定のサービスらしいです。...
みんなでぶんがらやのランチを@ぶんがらや
この日は多忙なはずなのが、ちょっと暇になった一日でした。 ちょっと、夜に飲んじゃいましょう。でも、その前にちょっとお昼にも遊びましょうということになって、出かけたのはこちらのぶんがらやです。 中央林間の駅から歩いてすぐのところにあるお店です。夜はお洒落なバーですが、お昼には洋食系やエスニック系のランチがいただけるお店です。なかでもシンガポール風の海南鶏飯は絶品です。 この日の昼の部の参加者は、横...