限定のかきせいろ@蕎麦切り ほしの
この日は友人と相模大野で打ち合わせで、ついでにランチを一緒にすることになりました。連れて行かれたのが、こちらの蕎麦切り ほしの です。相模大野駅北口から工事中の再開発地域を通り過ぎて、相模大野銀座商店街の中にあります。これまでもお店の前は通っていたことはありますが、未訪問のお店です。 2010年1月のオープンで先日二周年だったそうで、キレイな外観です。こちらは、お店の外に出ているメニューです。 お店...
中華ソバ@肉煮干中華そば鈴木ラーメン
相模大野の博多ラーメンのお店の鈴木ラーメンが、3号店を出店しました。開店直後にあっくんが出かけたようですが、むむむだったようです。その後の鉄平ちゃんの報告でも、ちょっとむむだったようだし~ お店の情報は、鈴木ラーメンの本店のサイトでもあまり記載されていません。本店のブログのほうに、開店したとの情報のみですね。 場所だけでも確認しようかと、お店の前まで行ってみました。場所は相模大野駅の北口から2~...
2度目はBランチで@テロワール
2度目の訪問のテロワールです。フレンチ&イタリアンのお店です。 先日に訪問したばかりですが、ここの洋食系料理のすばらしさを、再度味わいたくなりました。この日は、12時前に最初のお客として入店です。 Aランチが鶏肉のクリームソーススパゲッティ、Bランチがあさりとムール貝のトマトソーススパゲッティとなっています。それに、前菜+パンかリゾット+ドリンクでこの値段です。こうやって文章だけだと、あまりすご...
生姜焼定食@味処ささき
この日のランチは相模大野です。南口の洋食屋さんの西洋の台所Hamaに入ろうかと、お店の前まで行ってみました。週変わりのランチもチェックして、スパゲッティでもいこうかなと。お店の前から店内を覗くと、客席がいっぱいのようです。 どうしようかとあたりを見回すと、向かいにこの方のところで見たお店があります。これまでも何度か入ろうかと思っていたお店です。あんまりお洒落な感じではありませんが、良い機会なので行っ...
エビチリのランチ@Covo Caldo
この日は中華な気分で、16号線を走っていました。お昼時なのでいつものお店にいきましょう。日替わりのお昼のランチがお手ごろな中華料理のお店 Code Caldoです。笑顔のおねえさんが、チャイナドレスで迎えてくれるお店です。(^^) お店の外観写真は、以前のものです。 入り口に表示されるパネルには、この日の日替わりランチが書かれています。この日は、牛筋肉と豆腐の濃く旨煮とマーボー春雨です。これは、未食なのでいいか...
チャーシューメンふつう@大勝軒淵野辺店
この日はラーメンな気分なので、横浜線の淵野辺駅の北側にある大勝軒へ向かいました。永福町系の大勝軒のお店で、このブログでは初登場です。 相模原周辺には、大勝軒の流れのお店が数店ありますが、そのなかでもここは人気のお店です。遠征の2軒目にもってこいのお店です。 営業時間中ですが、珍しく行列のない外観写真です。でも、店内には4名のグループが待っていました。 席に案内されてから撮影した壁のメニューです。...
限定の日替わりランチ@家庭菜食堂ほほえみ
以前に夜に訪問した家庭菜食堂 ほほえみに、ランチに訪問してきました。行幸道路沿いにあるお店で、2階はカラオケのお店になっています。 この日の目当てはこちらです。500円のワンコインの定食で、一日限定10食で曜日によって料理が変わるようです。これ以外にも1000円以下でいろいろな定食があります。 ご飯は、白飯と五穀米のご飯とが選べます。お替り無料もうれしいですね。...
台湾を味わう集まり@台湾屋台定食 香味
追記 2020年11月に閉店しました この日はすけさぶろうさんからのお誘いで、台湾屋台食堂 香味へ行ってきました。よはんさん、ブリ☆ダーナさん、ともりんさんも一緒です。 小田急小田原線の小田急相模原駅から、サウザンロードを歩いていくと右側になります。洋食屋おさに行く途中にあります。この日は、すけさぶろうさんのお迎え付きのVIP待遇です。 店の外観は、スナックのような作りですね。 メニューはいろいろと壁...
年の初めには@マルス
南林間つながりということで、新年になってはじめてのマルスです。スパゲッティと野菜小鉢のお店です。小田急江ノ島線の南林間駅の近くにあります。というか、前記事のオレンジカウンティーのそばです。いつものお店の外観写真は省略です。 この日は12時台なのに、先客1名で空いていました。いつもの日替わりランチと野菜小鉢はこちらです。ランチスパが3種類に野菜小鉢が2種類です。 カニクリームは初めてです。先日は海...