Aランチでいこう @ テロワール
3月になる前にテロワールに行ってきました。イタリアンとフレンチの洋食のお店です。ランチタイムはスパゲッティをメインのセットが、お得です。 お店の場所は、小田急江ノ島線の南林間駅と鶴間駅の間を結ぶ道路から、入ったところにある小さなレストランです。元はスナックで、メインの通りからは、気がつきにくいです。同じ建物のメイン通り側に中華料理の徐記中華があります。外観写真は、前回訪問時のものです。 お店はマ...
お得なので@餃子の王将
豪華な食事のあとには、エコノミーな記事です。この日はお買い物のついでに、餃子の王将に行ってきました。今年初めてかな。たまには餃子同盟の活動もしないとね。 中央林間モール店は、客席が100席あるらしいです。以前に訪問したときのお得なランチは、これ とか これ など この日は夕方なので、お得なランチはありません。 でもこんなお得な単品メニューもあります。焼飯はときどき食べますが、天津飯は普段あまり食べ...
メインはなにかな?@sc1DAVID亭
築地の食事を味わった一行は、場外市場で食材の買出しです。お店が多いので、2回目だけど迷ってしまいそうです。いろいろと見て歩くうちに、ぜひとも料理に使いたい食材が見つかるのが、築地マジックです。 次に向かった先は、日進ワールドデリカテッセン です。こちらでも、気になる食材をゲットして、sc1DAVID亭へ戻ります。 甘酒とかいただきながら、築地の情報の交換会とか、今年は2月が29日まである話なんかをします。...
きんめの煮付定食 @ あんこうや 高はし
この日は、第2回築地ツアーです。マチサガグループと横浜グループは、それぞれに築地を目指します。道路事情も良くて、現地集合時間よりもかなり早めに現地に着きました。でもなぜか、2台ともほとんど同じ時間に到着です。 参加者は、SC1DAVIDさん&mamさん、ともりんさん、よはんさん、てんちょさん と私の合計6名です。まあ、いつものメンバーです。 この日は、築地場内の飲食店を覗いて見ようとのことで、出かけました...
カツカレーのお知らせ@マボロシ
以前の記事のコメントにも書きましたが、マボロシのカツカレーの予定が、公式ブログに掲示されていました。22日の夜に急遽登板だったようです。http://csmaboroshi.blog.fc2.com/次回は、2月25日(土) 夜を予定しているようです。数に限りがあるので、確認してから出かけましょう。...
もうすぐ発表のカツカレー@マボロシ
この日は相模原の市役所方面にお出かけでした。夕方の用事なので、その前に腹ごしらえをしましょう。マボロシカレーに訪問です。 ここのカレーはエスニックですが、インドカレーともタイカレーとも違うちょっと変わったカレーです。好き嫌いがはっきりと出そうですが、カレーが好きな人にはぜひ試してもらいたいお味です。私はここのカレーを食べ始めてから、外食で他のカレーを食べる機会がずいぶん減りました。 お店の外から...
ロールキャベツとシュペッツェーレ@sc1DAVID亭
この日は、ブログ仲間のすけさぶろうさんと一緒にsc1DAVID亭に夕食でお呼ばれです。この日は気軽にお食事の会でした。それにしても、最近オフ会の記事が多いなあ~ (^^) 前菜のお供には、自家製のパンです。 前菜は、カマンベールチーズ、ハバネロのピクルス、オリーブです。この日は遠慮なくチーズをいただきます。(^^) 赤ワインでの乾杯です。すけさぶろうさんは、クルマで来たのでソフトドリンクです。残念でした。...
やっぱりAランチ @ テロワール
またも訪問のテロワールです。イタリアンとフレンチのいいとこ取りの洋食のお店ですね。ランチタイムはスパゲッティをメインのセットが、お得ですごいです。 小田急江ノ島線の南林間駅と鶴間駅の間を結ぶ道路から、ちょっとだけ入ったところにある小さなレストランです。外見は喫茶店のようで、メインの通りからは、気がつきにくいです。 お店はマスター一人でやっているので、なるべく空いた時間を狙って訪問するといいですね...
ちょっと飲み会@庄や
この日は、本厚木駅前での飲み会です。昔の仲間が集まって、参加者は6名でした。沖盛り 1344円×2 一つが3人前なので二つ注文で、この姿です。まぐろ、タコ、甘えび、ブリ、アジ、シメサバ、カツオ、イカ、鮭だったかな。なかなか美味しい。やっぱり飲み会にお刺身はいいですね。びっくりメンチカツ 619円 あまり驚きませんが、まあいいでしょう。樺太シシャモ焼 367円 カペリンってやつですね。ちょうど一人...
まねしてスジミソ @ 自宅
なにやら最近自作に目覚めた方 とか、ティファール君を使ってのパン作りがすっかり定着した方 とかの影響で、ちょっとこんなものを作ってみました。 難題だったあの肉骨茶の再現も、なんとかできましたから、気分は気楽です。(^^) 市販の砂肝を二つに切り分け、さらにそれを3つに切り分けます。このところ使ってなかった中華なべを久しぶりに取り出してやります。中華なべに天ぷら油を入れて、先ほどの砂肝を揚げてやります...