美味しそうな写真を撮りたい

初めてなのにBランチ@うづまき

追記 閉店しました この日は厚木方面へクルマでお出かけで、お昼になりました。いつものパターンだと、お気に入りの麺や食堂ブラジルへと行くのですが~ せっかくなので、麺や食堂の支店のうづまきへ行くことにしました。開店して1年経って、本店との違いが出てきているらしいです。うちはラーメンブログではありませんが、一度は行っておきたい所です。  場所は小田急線の本厚木駅南口のロータリーのすぐ近くです。このお店...

なるほどなあ~ @sc1DAVID亭

 夕食の下準備とかセッティングとかをやっているうちに、パソコンのメモリー増設も無事に終了です。さて、前記事にアップした海老とか鯛とか牛肉は、見事にこんな料理になりました。 まずは新鮮なお刺身用の海老なので、カルパッチョにしました。...

どうなるのかな@sc1DAVID亭

 さてさて、お買い物がすんだ一行は、sc1DAVID亭へと向かいます。この日は、オフ会の前にちょっとしたお仕事があります。ドライバーを使ってこちょこちょとやって終了です。 その間、後ろのほうではこんなものが出番を待っていました。はたしてどうなるのかな~牛肉!とか、大きな海老の頭です。はたしてなにになるのか楽しみですね。(^^)...

いろいろなランチ @ ぶんがらや

 この日は急なお誘いで、こちらのぶんがらやへ訪問です。先日はこちらのオフ会で夜に行ってきました。 小田急江ノ島線と東急田園都市線の終点の中央林間駅のちかくにあります。お洒落なバーですが、エスニックな料理や洋食の美味しいお店でランチもやっています。一押しは、やはりシンガポールやマレーシアの料理の海南鶏飯です。こちらは先週の開店3周年のときに食べたときの写真です。いつでも食べたい料理の一つです。 お店...

定番のポークカレー @ マボロシカレー

 う~む、カテゴリのカレー記事が、このお店の専用になっているなあ。でも普通のカレーは自分でも作れるから、お店に行きにくいんだよなあ。 などと考えながら相模原の市役所方面にお出かけです。なので、もちろんこちらへ訪問です。この日は、南林間でイベントが開催中だから、ニアミスの危険性は少ないはずです。(^^) こちらのお店は日曜と祝日がお休みです。土曜日の夜なので、遅い時間だと品切れが心配です。夕方に撮影した...

今年初めての訪問 @ FLAT HOUSE Cafe(フラットハウスカフェ)

 さて寒い間にちょっとご無沙汰だったFLAT HOUSE Cafeに行ってきました。旧米軍兵士の住宅を改装したカフェです。小田急江ノ島線の中央林間駅から歩いて5分くらいの住宅地の中にあります。東急田園都市線の終点でもあるので、そちらの沿線からもお出かけできますね。 お店は変形十字路の角にあります。右側の道路が中央林間駅方面からの道です。  お店の入り口のところに、白い看板が出ていると営業中です。こちらのお店も先...

日替わり定食 @ あさまる

茅ヶ崎にある海鮮料理のお店です。小さい頃から通っていた人もいるようです。今回はスマートフォンからの投稿です。日替わり定食 1580円噂通りの、美味しさでした。...

3度目のシラス桜エビ@マルス

 いつものマルスのスパゲッティの記事です。イタリアンレストランのパスタではなくて、洋食屋系の炒めスパゲッティのお店です。この日も平日限定のランチスパ狙いです。前回は定番メニューのカレースパを食べてきました。 お店の場所は、小田急江ノ島線の南林間の駅の近くです。お洒落な洋食系のお店のパスタも好きですが、こちらのお店のボリュームたっぷりのスパも大好きです。 お店に入ったら、右奥の券売機で食券を購入しま...

ベーグルをいろいろ@wakka bagel

 この日はひな祭りのすき焼きパーティーでしたが、朝一番で気になっていたお店に向かいます。 相模大野駅からちょっと離れた住宅街のなかにあるベーグルの専門店です。Wakka bagelというお店です。なんとお隣は銭湯です。 お店の前に出ていた黒板です。営業時間や新作などが書かれています。お店の前はかろうじてクルマ一台なら停められるスペースです。お店の前の道路も狭いので、クルマで行くときは注意が必要ですね。 お店...

スキヤキのあとには@sc1DAVID亭

 すき焼きパーティーの後は、パソコンのメンテとかスマホのゲームの話などで、盛り上がっていました。なにやら、怪しいキノコを栽培するスマートフォン用のソフトがあるらしいですね。 それにしても、松阪牛の霜降り肉のパワーはすごかったなあ。夜は、イタリアンとかスパゲッティがメインの料理になるようです。スパゲッティは、カルボナーラが研究テーマのようです。食材はららぽーと横浜の大丸で仕入れているので、期待度充分...