美味しそうな写真を撮りたい

パスポートを持ってアメリカへ その1

 4月末に、神奈川県の厚木基地で桜祭り/スプリングフェスティバルがおこなわれました。いつも林間地区の上を飛んでいく飛行機の基地です。騒音は迷惑ですが、飛行機は好きなのでちょっと出かけました。 元画像をすこし大きめでアップしました。この記事の写真はクリックすると、大きめの画像になります。 相鉄線のさがみ野駅から歩いて15分くらいで、この門まで到着です。でも、入場待ちで並んでいる人がいて列の後ろまで歩...

もう一度ポークカツカレー@マボロシカレー

 マボロシカレーのゴールデンウィーク中の営業は、4月29日(日) お休み4月30日(月)から5月5日(土)まで、通常営業5月6日(日) お休みの予定だそうです。 この間は祝日でも営業しているそうですから、普段食べに行かれない人は、ぜひどうぞ~ 詳しくは、こちらへhttp://csmaboroshi.blog.fc2.com/ 先日、みんなでカツカレーを食べにいったわけですが、またもカツカレーの日なので行ってきました。今回は、黄色い...

香港スタイルランチ @ 同發本館

 この日は横浜までお出かけです。用事がどれくらいで終わるか読めなかったのですが、お昼どきに終わりました。久々に中華街へ単独で訪問です。 ランチを目当てに中華街の散策です。途中でこんな看板のお店もありました。なんと40周年で芝エビのチリソースが半額です。お店の名前がわかりますか? 正解は、こちら です。 その後も街をうろうろとします。ちょっと雨模様ですが、強くは降ってきません。街全体に漂っている八角の...

そら豆チーズソース@マルス

 いつものマルスです。小田急江ノ島線の南林間駅のちかくにある炒めスパゲッティのお店です。イタリアンのアルデンデのパスタではありません。茹で上げた極太麺を水でしめておいて、注文のたびにフライパンで炒めて仕上げる洋食系のスパのお店です。お昼時には、そこそこ混雑しています。 店内にはいると、右奥に食券の券売機があります。座席に着く前に、こちらで食券を買いましょう。この写真は、クリックすると大きくなります...

鶏しおそば @ うづまき

 この日は厚木までクルマで出かけました。ちょっと気にあったことがあったので、確認のためです。小田急小田原線の本厚木駅の南口近くにあるうづまきです。同じ本厚木の麺や食堂の姉妹店です。 専用駐車場はないので、近くのコインパーキングに停めます。20分100円が相場ですが、ちょっとはなれたところを探すと、30分100円のところがあります。 この日は夕方の訪問です。ちょうど夕方の開店時間で、看板の照明が点灯...

平日限定の大山ランチ@東風園

 このところあちこちで、お蕎麦屋さんの記事を見かけます。この日は寒川方面に出かけたので、そちらでお昼です。お蕎麦屋さんで、お得な平日ランチがあるらしいです。 こちらの東風園は創業30年のお蕎麦屋さんで、今は2代目がやっているそうです。茅ヶ崎から寒川へのバス通り沿いにあります。平成22年に建物もリニューアルして、オシャレな感じになりました。蕎麦以外の会席料理もやっているお店で、実は何度か利用したことのあ...

みんなで葵亭に行ってきました

 こばやし飯店の店主こと、こばぴ~さんが、相模大野にお仕事でやってくることになりました。それでは、相模大野のラーメンでもご一緒しましょうということになりました。 相模大野のツアーコンダクターこと あっくん にも連絡すると過密スケジュールから開放されて、なんとか合流できそうとのことです。そうなると、ここは釈迦並のうまさのあのお店にお連れしないとなあ~ (^o^) 相模大野の南口にある洋食店の西洋の台所Ham...

中華丼のサービスセット@江陽

 さてこの日はちょっと暖かかったので、冷やし中華の気分でした。夕方での訪問です。ここの酢豚とか麻婆豆腐の定食は、びっくりするくらいのサイズがでてきます。詳しくは、左側のカテゴリーの江陽の記事をご覧ください。 お店は昔ながらの中華やさんです。女性一人では、ちょっと入りにくい雰囲気かもしれません。でも、近所の人でいつもにぎわっています。 カウンターに座ると目の前にあるメニューです。クリックすると大きく...

エビエビ&中華なディナー@sc1DAVID亭

 いろいろと謎の多い仕込みも無事に終了して、いよいよ料理の登場です。ネギとタコの豆板醤炒め  タコとネギに豆板醤のぴりっとした風味があっています。お酒が進みそうです。タコの足の先っぽは切り落とすべきかどうかで議論がありましたが、けっきょく全部食べることにしました。もったいないもんね。 しょぼろ納豆漬け ともりんさん が高島屋で買ってきたおみやげです。割り干し大根の入った納豆を漬けたものは、初めて食...

美味しそうな素材を撮るブログ

 智月庵でおそばを堪能した一行は、夜のメニューのための買出しへと出かけます。グランベリーモールは、東急田園都市線の南町田駅に直結しているショッピングモールです。ここが出来たときは、クランベリーモールだと思っていたのは、ナイショです。 オシャレなお店のアウトレットとか カルディコーヒーファーム とかを見て廻ったあとに、東急ストアで食材の買出しです。 sc1DAVID亭に帰ってきて、珈琲をいただきながらおしゃ...