冷たいかけそば@ほしの
この日は遅いお昼になりました。軽く済ませておきたかったので、相模大野のこちらの蕎麦やさんへ 前回の訪問は、寒い時期でしたが、今回は夏です。暖簾も白いものに変わっていました。 この日はお昼の遅い時間だったので、貸切状態でした。カウンターの右端に座ります。カウンターの正面は、製麺スペースになっています。 店内は落ち着いた雰囲気で、BGMがボサノバなのが、今風のお蕎麦やさんかな。カウンター5席の他に、...
ブロガーの会談向きのお店@珈琲新鮮館
さて、佐世保バーガーをいただいた一行は、もうちょっとたべたいなあというところで東林間へ移動です。そちらでちょっと珈琲でも飲みましょう。食べるほうがもの足りないなら、軽食もある珈琲新鮮館です。 こちらは以前に、モーニング とか 時間調整のため に利用したお店です。私以外のメンバーは、初訪問です。 東林間の駅から歩くとちょっと距離があります。駐車場が広いので、車での訪問は便利です。朝の7時から午後1...
ベーコンチーズエッグバーガー@アンクル・サム
さて、この日は佐世保バーガーを食べに、相武台前の駅に集合です。この方の記事に、相武台前にも佐世保バーガーがありますよとコメントをしたら、じゃあ行きましょうということになりました。 この日の参加者は、ハンバーガー部の少食部長のLIBRAさん、コストコブロガーれんさん、自作お弁当ブロガーのよはんさんでした。れんさんとは初対面なので、はじめまして~ カリスマあっくんが、多忙のために欠席が残念です。 お店...
燻製パーティー夕食篇@sc1DAVID亭
さて、燻製の出来具合にはすっかり満足です。ソファでくつろぎながら、耳元の軽快な足音を聞いていたら、いつの間にか寝てしまっていたらしいです。きっと、あれは催眠術ですね。ビールの飲みすぎとの説もあります。 寝ていてもお腹は空いてしまうので、そろそろ夕食タイムです。この日の夕食は、チキンとスパゲッティらしいです。グリーンサラダ 鮮やかな緑に、ライムと塩コショウで味付けされたサラダです。バッファローチキ...
燻製パーティーメイン篇@sc1DAVID亭
さて、燻製パーティー準備篇の続きです。 まずはミニソーセージの燻製の完成品です。でも写真では、素材とあまり違いがわかりません。ネットで香りが配信できたらなあ~。すごく美味しそうな香りです。 香りがついたおかげで、美味しいソーセージがさらに美味しくなりました。これはビールがないとなあ。てんちょさんはまだ来ていませんが、ひとまず成功したので、2回目の乾杯です。 そして、砂肝です。こちらも見た目はほと...
燻製パーティーの準備篇@sc1DAVID亭
この日は、sc1DAVID亭で、燻製パーティーです。コストコで買った大きな燻製の機械を使って、燻製を作って楽しんじゃおうと言う企画です。日程を調整して、この日の参加者は、sc1DAVIDさん&mamさん、ともりんさん、ちょっと遅れてくるてんちょさん、私の5名です。 事前のパーティーなどでも、素材は何にしようかといろんな意見が出ました。難易度が高めのベーコンはもちろんですが、イカの一夜干しとか得意の砂肝とか悩ましい...
限定の海老と夏野菜カレー@マボロシカレー
誕生日をお祝いしてもらって、満たされた気持ちでいたある日、とあるお店のブログで限定メニューを発見!さっそく出かけた先は、こちらのマボロシカレーです。雨の降る夕方でした。 この日は先客がカウンターに一名のみです。お店のなかのメニューを見ますが、お目当ての限定カレーの看板がありません。店主さんと目が合って、「ありますか?」「はい、もちろん」「じゃあ、大盛りの辛口で」 目当ての限定カレーは、数量限定で...
誕生日のパーティー@景徳鎮 本店
中国茶を飲んでゆったりとしていたら、そろそろいい時間になりました。さてこの日のメインは、私の誕生日パーティーということです。横浜中華街のお店でも、本場の麻婆豆腐が食べられる名店へと向かいます。 こちらは事前にお店の場所をチェックしているときのショットです。なにやら撮影した写真をメールしている人がいますね。 この日の参加者は、sc1DAVIDさん&mamさん、よはんさん、ともりんさん、てんちょさん、...
ランチできのこベーコン@マルス
中華街ツアー記事の途中ですが、とある事情により、急遽マルスの記事です。とある事情がわかった人も、掲示板に書き込まないでくださいね。(^o^) 中華街ツアーの続きは、明日かあさってあたりにアップします。 誰かさんのひの木ほどではない更新頻度のマルスです。小田急江ノ島線の南林間の駅から近いところにあるスパゲッティのお店です。店内のお客さんは、この日は半分くらいかな。最近、お昼時は混雑しているときが多いで...