美味しそうな写真を撮りたい

夏休みの三連休@Covo Caldo

 いつもの中華料理のお店のCovo Caldoです。またまた、ランチに行こうかと思っていたのですが、 ごらんのように、残念ながら今日から3連休の夏休みでした。これは仕方ないですね。 代わりに行ったお店で、酢豚を注文したのですが~...

復活の麻婆豆腐定食 @ 胡同(フートン)

 ある休みがちなサイトでの情報で、気になっていたお店です。そちらへのリンクは貼らないので、気になる人は自力でたどりついて下さい。 小田急相模原のこの辺は、古い家が並んだ商店街でした。それが数年前から始まった再開発のために、閉店したお店もありました。こちらのお店は再開発の間は、休業していました。以前のお店には何度か訪問していますが、手ごろな中華料理のランチを提供してくれるお店でした。 今度のお店は、...

○スの夏休み@マルス

 いつもの南林間の炒めスパゲッティのマルスです。このお店の夏休みは、写真のとおりです。明日の夜からなので、急いでアップです。 この日に食べた記事は、近いうちに~ お店の情報スパゲティ マルス住所     神奈川県大和市南林間2-3-5電話番号   046-272-1626定休日    木曜日営業時間   11:30~15:00 17:00~21:30 (水曜は20:00まで)駐車場    なし  周辺にコインパーキングあり(30分100円)...

天ぷら御膳(蕎麦)@東風園

 この日はお盆の平日のお昼に、寒川にあるお蕎麦屋さんの東風園に行ってきました。こちらのお店への過去の訪問は、こちら と こちら です。写真少なめバージョンなので、お店の外観とかメニューは以前の記事をご覧ください。 お盆休みの期間とあって、いつもの本日の旬彩ランチがありませんでした。とてもお得なので、これは残念です。それでは、他のものを試しましょう。天ぷら御膳(蕎麦)1500円 まずは、前菜がやって...

一休みしましょう@珈琲新鮮館

 さて、熱血ラーメン → マボロシカレー を連食した一行は、さすがにお腹一杯になりました。かなり苦しい人がいるようなので、ひと休みのティータイムです。 相模大野方面へと移動して、こちらのいつもの珈琲新鮮館に到着です。この写真は、駐車場からの建物のショットです。 さすがにケーキとかは、無理です。3人ともドリンクをいただきましょう。でも、しっかりと次回に注文するものを確認している人はいましたよ。(^^) ...

みんなで次のお店へ@マボロシカレー

 さて、熱血ラーメンを堪能した一行は、次なる相模原のオススメのお店へと向かいます。あれ~、小食部のはずなのになあ。 この日は月曜日だったので、定休日のお店も多かったです。今後に訪問をしてもらいたいお店の前を通りながら、ご近所をくるりくるりと廻ります。 でも、この時点でけっこうお腹はそこそこいいレベルまで来ていました。 結局、あまり消化も進むことなく、こちらのお店に到着です。到着早々に、風でめくれち...

このひはみんなで@熱血ラーメン 遊びじゃネェんだよ!

 この日はひの木広報部長のこばぴーさんが、相模原に遠征に来るとのことになりました。せっかくですから、ご一緒しましょうということになりました。 さらに前日に、もう一名の参加者が増えました。どうやら、ひの木にて急遽決まったようです。 待ち合わせをして、3人で訪問です。駐車場にクルマを停めて、いつもの外観の撮影です。限定3種類も前回の訪問から変わっていません。 同行の二人の注文は、こちらの定番の熱血醤油...

久しぶりの鮭バターソテーワイン仕上げ定食@Brownstone

 こちらは、おしゃれな東林間にあるおしゃれなバーです。お店の場所は、小田急江ノ島線の東林間駅西口の商店街のはずれです。駅の西口から、鮨清に向かう途中になります。 このブログでは、なんども記事にしているお店です。ランチ以外に、夜にも行ったことがあったなあ~ 過去記事が気になる方は、こちらへ 外観写真は使いまわしです。この日も外は暑かったです。なお、夏季休業は、*8月19日(日)より、~24日(金)ディナ...

新ランチを試してみようと@Covo Caldo

 さて、お洒落な中華料理のお店のCovo Caldoで、前回にランチが新しくなったことを発見しました。そのときにチャイナドレスのおねえさんとまた来ると約束してしまったので、行ってきました。(^o^) 1階の入り口横に掲示されているボードです。この日の日替わりランチは、11番のイカの四川炒めと麻婆春雨です。これは、まだ食べたことのないメニューです。ここの日替わりは、毎日20食なので遅い時間だと売り切れになります。...

餃子の記事は連続でアップ

 さて、前回の記事で餃子活動をアピールしたわけですが、この方のように連発したほうがよさそうなので、もう一つ記事をアップです。 以前にアップした日本ハムの羽根つき餃子シリーズに、新製品が出来たようです。近所のスーパーにて入手しました。 ちょっとピンボケ気味の写真で失礼します。焼けチーズの羽つきギョーザだそうです。餃子の中身の具と羽の素に、それぞれチーズが使われているそうです。 中身の具にはとろけるチ...