春になったので平日限定ランチ @ 手打ちそば 東風園(とうふうえん)
さて春がやってきたので湘南に行こうということで、東風園です。前回は、冬の平日ランチでしたが、春になったからにはいかないといかんでしょう。茅ヶ崎駅から寒川方面へと向かう道路沿いにあります。 こちらがいつもの平日限定の旬彩ランチメニューです。1500円の大山と2000円の湘南があります。この日はお昼のピーク時の訪問で、店内はお客さんで一杯でした。 大山の内容は、前菜盛り合わせ、平目の刺身、稚鮎の天麩...
今年のハヤシライス @ 食堂&Bar ぶんがらや
この日はランチを目当てで、お気に入りのぶんがらやへと出かけました。お店は、小田急江ノ島線の中央林間駅北口の近くで、すぐそばにはラーメン岩佐があります。 マレーシアやシンガポールの料理の海南鶏飯、洋食系のクリームコロッケやポークシャリアピン、東南アジアがベースのエスニックカレーなどと、ランチの種類の幅が広いオシャレなお店です。夜はオシャレなバーとなります。 この日のランチメニューは、こちらです。牡...
熱血醤油らーめんとお知らせ @ 熱血らーめん 遊びじゃネェんだよ!
さてこの日は気になっていたこちらの熱血らーめん 遊びじゃネェんだよ!に訪問です。実は先日の水曜日に訪問したところ、お店が閉まっていました。この記事のように、餃子の専門店として営業しているはずなのですが~ 電光掲示板が取り外されていたのも気になりました。 ということで、水曜日以外の日に訪問です。ごらんのとおり、ちゃんとラーメンのお店として営業しています。 ということで一安心です。いつもの熱血醤油ら...
久しぶりの兆治ランチ @ 料理屋 兆治
先日に 海の幸丼をいただきたばかりですが、またしても行ってきました。小田急江ノ島線の東林間駅の近くにある和食のお店の料理屋 兆治です。よくばり天丼やふぐ天丼もおススメのお店です。 この日はちょっと遅めのランチでしたが、店内はほぼ満員です。近所のOLさんとか会社員もきているようです。前回の訪問時になかったこんな色紙も飾っていました。大出 俊?...
細切り鶏肉中華丼と冷やしうどんのセット @ 江陽(こうよう)
お気に入りの中華料理のお店が社員研修でお休みの今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしですか? そんなわけで、中華料理のお店の江陽(こうよう)です。再開発がおこなわれるとのうわさのカレスト座間の近くの団地の1階にあります。 過去の訪問は、専用書庫があるので、そちらをチェックしてください。酢豚や冷やし中華なども、お気に入りのお店です。駐車場は、2台分あります。 この日は夕方の訪問でした。お得なサービ...
中華街のあとの宴 @ sc1DAVID亭
さて横浜中華街で炭火焼の焼き豚や家鴨や中華料理をいただいた後は、宴会用の食材の仕入れに向かいます。海老が気になる人ややっぱりお肉がいいなあと思う人の満足できそうな素材を仕入れることができました。 sc1DAVIDさんのお宅に戻って、ちょいと近くの桜を覗きに行った隙に、mamさんが準備を進めていただきました。久しぶりの素材撮影です。 アルコールの人たちは、赤ワインとビールです。ノンアルコールのメンバーは、左...
皮付き焼豚とアヒル丼 @ 金陵
この日はいつもの仲間と一緒に、横浜中華街へお出かけです。久しぶりの中華街です。定番の黒酢酢豚とか辛い麻婆豆腐とかもいいのですが、出来れば中華街でないと食べられないものがいいですね。 ランチの看板とかいろいろと見て廻りながら、この日のランチをいくつかの候補から選びましょう。 こちらは、このときに訪問したお店です。こちらは、中華の焼豚や叉焼などの売店です。右側がお店の入り口で、そちらでいろんな焼き物...
やっぱりCランチでしょ @ イタリア食堂 GnamGnam(ニャムニャム)
似非湘南ブログとしては、ぜひとも押さえておきたいお店があります。それは、茅ヶ崎の伊勢屋と肉の旭屋ですね。伊勢屋は、海鮮の美味しいお店として有名です。旭屋のメンチカツもいいですね。茅ヶ崎駅からかなり離れていますが、人気のお店です。 ところでこれを撮影している場所には、こんな看板が立っています。下から二番目にイタリア食堂と書いてあります。読みにくい字ですが、ニャムニャムと読むらしいです。 廻りを見回...
日替わりランチはコロッケ @ 桃の花 鶴間店
この日は軽めのランチを目当てで、こちらのお店にいきました。小田急江ノ島線の鶴間駅から旧国道246号線をオークシティーのほうに行ったところにあります。昨年に初回訪問とその翌日に訪問しています。お店の前の看板に、日替わりの限定20食のランチの掲示が出ていました。500円と言うのは税別で、税込みで525円のようです。 この日は、国産豚肉と北海道のジャガイモとタマネギを使った自家製のコロッケです。 お店...
こんがり餃子ランチ @ 鉄板餃子食堂 こんがりきつね
さてこの日は、こちらでチェックしていた餃子のお店に行ってきました。このブログの読者なら、炒めスパゲィティのマルスの向かいだといえば、場所はわかるでしょう。南林間駅の方向から歩いていくと、こんな感じです。この場所の左側の駐車場は、お店の駐車場ではありませんので、ご注意ください。 小田急江ノ島線の南林間駅の西口に近くに、3月7日の夜にオープンしました。開店当初に覗いたところだと夜のみの営業のようでし...