美味しそうな写真を撮りたい

ビッグディッシュ @ 洋食 源(げん)

 横浜線の古淵の駅の近くにある洋食のお店です。お店の外観は、寿司屋とか和食のお店に見えます。といいながら、4回目の訪問なので外観写真は省略です。過去の3回の訪問記録は、下のお店の情報のところにリンクを記載しています。 クルマでの訪問ですがすぐそばのイオン相模原店が3時間まで駐車場が無料なので、そちらでお買い物をしてからの訪問です。 お店の入り口に掲示されているつぶやきです。沖縄と伊豆のおみやげ、い...

グリルドチキン定食 @ 食亭 うそつきや

 さて、座間の栗原にあるこちらのお店に行ってきました。うなぎのお店だけど、洋食系のメニューもあるというお店です。むしろ洋食系のメニューを注文するお客さんのほうが、多いらしいとのこと。 それにしても、お店の名前だけで、訪問する価値がありそうですね。なにしろ、うそつきやです。昔に相模湖の近くにあった「日本一まずいラーメン」を思い出します。こちらも、お店の名前だけでブログの記事になりそうなので、やってき...

ある日の相模大野でのこと

 ある日のことです。 あっくんとブブタンさんと3名での相模大野の飲み会をやりました。このところ定例になりつつあるなあ。(^o^) ちょっと集合時間には早いので、あっくんと零次会です。相模大野ボーノ内に出来た魚料理の魚さだです。 初めての訪問のお店です。早めに到着したので、あっくんが来るまでに生ビールの中ジョッキで一杯やっていました。左はお通しです。 あっくんが到着しました。かるく一品注文して、飲み始め...

ちゃんと更新していますね

 先日に水曜日の営業時間の変更があったスパゲティのマルス関連の記事です。 このブログからもリンクしているマルスの準公式サイトともいえるあのサイトの話題です。掲示板の更新もないのですっかりお休みモードかと思っていたのですが~ 更新情報をあげないページだけ?が、しっかりと更新されていました。ちゃんと営業時間の変更も記載されていますよ。すでに2週間経っているので、ここで書いちゃいます。 さらに探していく...

天海丼 @ 懐石料理  馳走庵

 なんちゃって湘南ブロガーの記事です。例によって茅ヶ崎方面へのお出かけのお昼ごはんです。 茅ヶ崎の湘南バイパスの茅ヶ崎中央インターのそばにある和食のお店です。以前に煮魚御膳をいただいているお店です。 店頭の掲示によると、朝獲れの生シラス丼もあるようです。こちらは、日によってないときもあるらしい。他にもランチのメニューがいろいろとのっています。 店内に入ると、和服の女性が席に案内してくれます。...

洋風ハンバーグ定食 @ ごはん処 やよい軒

 和食か洋食か記事の区分を迷うところですが、洋風のハンバーグなので洋食にしました。 この日は平日のランチタイムの終わった時間です。夜の営業はまだのタイミングでした。牛丼とかハンバーガーもちょっとということで、こちらのお店に訪問です。 お店の前に食品サンプルもショーケースにたくさん並んでいます。 食券の券売機が、お店にはいったところに2台あります。料理の写真の出る最新型ですね。黒酢酢豚と麻婆豆腐、回...

ネージュランチ @ レストラン ネージュ

 この日も大和方面へと行ってきました。小田急江ノ島線の南林間駅の西口にあるレストランです。たまには、マルス以外のお店も行ってみようということです。こちらは、フレンチレストランというより洋食のお店のようですね。 入り口の横の看板です。スペシャルランチとネージュランチというのが、メインのようです。スペシャルランチは、チキンのピリ辛ブラウンソースとかじきまぐろのジンジャーソースがメインです。ネージュラン...

三度目の訪問はステーキ?@ クックライトキッチン

 さて2回訪問したこちらの洋食のおみせです。JR町田駅の近くにある美味しい洋食のお店です。都県境の川を渡るので、お店の住所は相模原市南区になります。またしても雨降りの日の訪問なので、お店の外観は省略です。前客が2名一組が、開店前攻撃です。(^^)  お肉のランチとお魚のランチは、すでに試しています。でも、コショウ鯛のポワレ トマトソースも ポークカツレツもいただいたものとは違います。ちょっと奮発して牛...

限定の黒い担担麺 @ China cafe Saiyo (サイヨー)

 小田急江ノ島線の鶴間の駅の近くにあるオシャレな中華のお店に、この日はランチタイムでの訪問です。 いつもラーメンカテゴリーにするか中華カテゴリーにするかで迷ってしまうChina cafe Saiyo (チャイナ カフェ サイヨー)です。土鍋に入った麻婆丼や担担麺のセットや餃子ランチも美味しそうです。 もちろん平日夜の限定のセットは最強です。ここと ここ をご覧ください。 お昼のランチタイムに開店とほぼ同時に入りまし...

二度目の訪問は鶏とフォアグラ @ 洋食佐藤(ようしょく さとう)

 食べていないお店紹介の記事ではつまんないと思った人のために、本日二つ目の記事ですよ。 先日の夜に訪問してハヤシライスをいただいた洋食佐藤です。お店の場所は、江ノ島のある藤沢市の藤が岡の交差点のそばにあります。こばぴ~さんのお気に入りのラーメンひの木のすぐそばです。 道路の向かい側が、共通の駐車場になっています。そちらからのショットです。 オシャレなお店の入り口です。週末の夜の営業時間での訪問です...