美味しそうな写真を撮りたい

一年ぶりのランチに訪問 @ 麺や食堂 ブラジル

 厚木に用事があって出かけた日のことです。そろそろお昼ご飯のタイミングでした。厚木家とか天ぷらのなぐやも考えたのですが、ひさしぶりにこちらのラーメン店に訪問です。 看板を見てください。店名の部分に 麺や食堂 ブラジルと書いてありますね。まあワイルドカップは開催されていないけど~ (^o^) こちらのお店には駐車場があるので、クルマでの訪問に便利です。7台分が用意されています。停めた場所の番号を店員さん...

開店したばかりで訪問です @ 食事・酒  やはち

 さて、この日は小田急相模原のほうに行く途中で気がついたお店です。小田急江ノ島線の東林間駅から小田急相模原方面に向かう道路沿いにあります。お花が飾ってあって、出来たばかりのようですね。あとから聞くと、6月14日に開店したばかりらしい。 食事と酒と書かれていて、ランチもやっているようです。手頃なお値段で、刺身、天ぷら、茶そば、鯵フライ、煮魚、焼き魚とそろっています。ランチタイムは、アイスクリームかアイ...

どれにしようか迷った末に @ 食事処  禅 (ぜん)

 相模原市は合併して政令指定都市になったものでやたらと広いんですよね。この日は、橋本のほうまでいってきました。このお店は、相模中央青果地方卸売市場の中にあります。ここは近所にしばしば来ていた時期があるので、市場は何度か入ったことはありました。 お店の写真は市場の外側からのものですが、管理事務所側からも入ることが出来ます。相模中央青果地方卸売市場敷地内の北側の道路に面した建物の中にあります。ちょっと...

再度の訪問でも満足 @ スタンド酒房  紺屋(こんや) 

追記 2019年2月末で閉店しました さてこちらの続きです。いかそぼろを使った食事のあとに、雨の降る中をひとつ用事を済ませました。夕食にはちと早いので、お茶でも飲もうかと思いましたが、それよりもこっちかな。 地元のおっちゃんのナイショの憩いの場所です。今年のお正月に訪問したので、2回目になります。こちらのビルの地下一階になります。 階段を降りてきて、こちらがお店の入り口です。席はすべて立ち飲みです...

いかそぼろ味噌のジャージャー麺 @ Restrant & Bar  SAWAS食堂

 この日は小田急江ノ島線に乗って、藤沢にお出かけでした。ちょっと遅めのランチタイムです。ラーメンの「ら塾」で塩ワンタンメンをいただこうと思っていたのですが、臨時休業でした。うーむ、これで3回は振られているなあ。 気を取り直して、ちょっと気になっていたお店にいってみましょう。南口の橘通りの中ほどにあります。 オシャレなバーといった感じですが、ランチをやっています。入り口にある看板がこちらです。焼き豚...

おださがに出来た新しいお店です @ Hiro's Factory パイの家

 こちらでランチをいただいたあとのことです。ブブタンさんのこちらの記事をみて追っかけです。小田急線の小田急相模原の駅から行幸道路を海老名のほうに向かったところに出来たパイのお店らしい。お隣はコンビニのローソンです。まだ、お祝いのお花が飾ってありました。 店内は親子連れが一組でした。壁に貼られたお店の案内です。なるほど、オーストラリアがルーツでしたか。 店内を見渡すと、ミートパイ以外にもパン、キッシ...

油淋鶏でランチ @ 中国料理  萬福楼酒家 (まんぷくろうしゅか)

 さて、新しく開店した中華料理のお店です。お店の前の道はよく通るところなので、気がついていました。5月24日にオープンだったそうです。この建物は以前は焼肉のお店だったはずです。 お店の1階部分が駐車場になっていて、8台分あります。先日はそこがすべてにクルマが停まっていて、スルーしてしまいました。こちらの記事によると、開店当時はランチがなかったようです。この日は、ごらんのようにランチメニューがお店の...

いつものランチで @ マザーズキッチン ラットハウス

 さて雨の降るこの日は、ひさしぶりにこちらのお店に行ってきました。新しくできたダイエーの裏手にあるママさんが一人でやっているお店です。初めての訪問だと、場所がちょっとわかりにくいでしょう。 お昼を過ぎているのですが店内はお客さんが一杯で、ちょいとダイエーで買い物をしてから再訪問でした。 お水とお絞りが出てきます。昼時にいくとまずはランチがでてきます。ときどきお昼から一杯やっているお客さんもいますよ...

営業時間の変更 @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボ カルド)

 先日に平日の営業時間変更をお知らせしたCovo Caldo (コーボ カルド)です。相模原市古淵の国道16号線沿いにあります。いつもとは反対側からのお店の入り口ショットです。道路の向かいには、ニトリモールがあります。 こちらのお店は1階が入り口で、客席は2階と3階になっています。いつものようにランチに訪問したところ、このような掲示がありました。6月から平日の営業が中休みありに変更になっていました。 なお、...

煮魚でご飯で鯛のカマ煮 @ 料理屋  兆治 (ちょうじ)

 いつもの東林間の和食の料理屋 兆治で、ランチをいただきました。お店の外観はご覧の通り、パンやさんとクリーニング屋さんの間にあります。 この日もカウンターに座ります。お客さんは7割くらいの入りでしたが、すぐに満席になりましたよ。人気ですね。お絞りとお茶が出てきます。ランチのメニューはこちらです。お客さんの注文は、兆治ランチとよくばり天丼が多いみたいです。 今日の煮魚は日によってちがうので、聞いたと...