この日のお昼ご飯も @ マザーズキッチン ラットハウス
さて、こちらは行幸道路と村富線が交差する交差点のちかくにあるお店です。新しくできたダイエーの裏手の住宅街の中にあります。お客さんは顔見知りの常連客ばかりといった感じのお店です。私もこれまでに何度も訪問しています。 はじめて訪問するには、かなり勇気が要るかもしれません。でも、入ってしまえば居心地はよかったですよ。こちらは7月と8月のお休みの予定です。赤丸がお休みで、青の三角が昼だけの営業になります...
限定でカレーに大根とは @ カレーの店 マボロシ
さてさて、先日に限定の鶏モモ肉と新じゃがのカレーをいただいたマボロシカレーですが、さらに新しい限定カレーが出ていました。 夕方の訪問ですが、出かける前に限定カレーの予約をしておきました。最近は売り切れ仕舞いが多いので、遠くからの訪問の時には、電話をしておくのをおすすめします。 こちらは、店内の看板です。この日は、定番のチキンカレーと限定の鶏モモ肉と大根のカレーだけが残っていました。ライスの量も表...
ひさしぶりの訪問で湘南ブログ @ イタリア食堂 calabria (カラーブリア)
今回は久しぶりに湘南ブログの記事です。この日は茅ヶ崎に出かけたついでのランチでした。前回訪問のときになかなか美味しいイタリアンをいただいたお店です。そのときの生ハムを添えたリゾットが、印象的でした。 こちらは道を隔てたところにある駐車場からの写真です。開店を待っていたお客さんたちが、お店に入ったところを撮影です。 ほほう、今が旬と書かれた北海道産の生うにがあるようです。夜の一品料理のメニューです...
続けての訪問しちゃいました @ 食事・酒 やはち
三度目の訪問になる和食のお店です。そろそろ開店から一ヶ月がたったそうです。最初の訪問と2回目の訪問をどうぞ 表の看板メニューです。夜には他にも一品料理もあるようです。定食メニューは、サービスのアイスコーヒーかアイスクリームはつきませんが、夜でもいただけるらしい。 お店の前の看板です。カツオの刺身と穴子天重が気になりますね。...
揚げ豆腐と野菜の辛口煮 @ 中華料理 胡同 (フートン)
こちらは小田急小田原線の小田急相模原駅の近くにある中華料理のお店です。現在は再開発で新しくなったビルの一階にあります。以前の古い店舗のころから、何度か通ったお店です。 再開発で外観は一新しましたが、以前からの常連さんも通うお店です。 店舗の前の看板に、その日のランチメニューが掲示されています。これは、夜も注文できるそうです。この日は、Aランチ 麻婆豆腐 または 鶏肉ともやし炒めBランチ モ...
変わることなくCランチ @ Cafe&Bar Terroire (テロワール)
こちらは小田急江ノ島線の南林間駅と鶴間駅の間くらいにあるイタリアンとフレンチ系の洋食店です。店主さんが一人でやっている小さなお店です。このブログでも何度も登場しているお店ですよ。左隣の不動産屋さんが休みなので、水曜日の訪問ですね。 この日のランチです。パスタは、モルタデッラソーセージとナスのトマトソーススパゲッティ、ボローニャ風ミートソーススパゲッティ、ベーコンとキャベツのスパゲッテから選びます...
レース帰りにおろしカツ @ 地獄らーめん 大勝園
レースに勝った帰りには、やはりこちらのお店です。いつもの道の駅 ららん藤岡にあるお店にいきましょう。こちらの地獄ラーメン 大勝園は、すでにいきつけのお店になっています。高速のパーキングエリヤから歩いて入ることができます。 お店の外観は、前回の記事をご覧ください。 おろしカツ定食 800円(税込) こちらは2/3サイズのラーメンのついたセットもありますが、今回は単品の定食です。...
オムライスとカニクリームコロッケ @ 洋食 源 (げん)
レースの結果は置いておいて、ひさしぶりに洋食をいただきにこちらのお店の訪問です。どうしても気になる人は、こちらへ お店は相模原市の横浜線古淵駅の近くにあります。国道16号線沿いのイオン相模原店の裏と言ったほうがわかりやすいかな。 お店の前のボードが、写真入になっています。こちらでも記事になっていたビッグディッシュの写真もありますね。 何度も訪問したお店です。過去の訪問履歴は、下のお店情報のところ...