美味しそうな写真を撮りたい

スリランカのカレーってどうよ @ CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン)

 さて、ある日に自転車で出かけたときに、こんなお店を見つけました。この日はランチをいただいた後だったので、別の日に再訪問です。中央林間と南林間の間にある南林間よりの道路沿いにあります。どうやらスリランカ料理のお店だそうで、7月下旬にできたばかりらしい。でもこの方は、たぶん数日前に訪問しています。 道路をわたってお店の前の様子です。お店に前には、クルマが2台は駐車可能のようです。いろいろと看板が出て...

アジ刺し定食ってこれよ @ 食事・酒 やはち

 これまた通っているお店です。小田急江ノ島線の東林間駅から小田急相模原駅への道沿いにある和食のお店です。お店の外観写真は、こちらです。 お店の前の黒板には、定食メニューが出ています。この日はあまり変わったものはないですね。 店内に入って、カウンター席に座ります。席の前のボードは、こんな感じです。ミックスフライとおまかせ重はいただいたことがありますが、アジフライはまだ食べていません。...

初訪問は塩ワンタンメン @ 麺処 ら塾 (めんどころ らじゅく)

 藤沢駅の南口にあるラーメンの有名店です。こちらの店主さんは、今年4月になくなったラーメンの鬼「佐野実」の支那そばや出身です。これまでに何度か行こうとして、臨時休業やスープ切れでいけなかったお店です。この方の行きつけのお店ですね。 お昼の遅めの時間なので、先客は2名だけでした。入り口の看板には、中華冷麺にもり拉麺というのもあります。夏限定の冷やし中華のようなものかな。 早速店内に入って、食券の券売...

いきなりの新製品のトリオ @ コッペパン専門店 Glam House (グラムハウス)

 こちらは、大和駅の近くにある自家製コッペパンの専門店です。なんだか人気が出て、一日に二回しか販売できないとのことです。お店の前には何度か行ってますが、これまで開いているところを見たことはありませんでした。某やすみがちなあのサイトの掲示板とか、こちらでも紹介されているお店です。 この日も小田急江ノ島線から相鉄線への乗り換えのときに、ちょっと覗いてみましたよ。ややや、シャッターが半分くらい開いていま...

鉄板の前でとりてり焼き丼 @ 飲み喰い処 しゃんと

 週末のランチは、相模大野駅南口にあるこちらの広島風お好み焼きのお店です。私がお好み焼きを注文することは、少ないですけどね。2階が養老乃瀧とか、1階にダンビーノも入っているビルの角にあります。 週末限定でお昼にランチをやっています。定番の煮かつ丼や牛スタ丼のほかにも、日替わりでこちらに登場します。この日は、とりてり焼き丼または盛岡冷麺です。盛岡冷麺は、冷やし中華と並んでこちらの夏の定番メニューです...

いきなり二種盛ってどうよ @ カレー spice tree (スパイス・ツリー)

 この日はがんばって逗子まで遠征で、こちらのカレーのお店 spice tree (スパイス・ツリー) にやってきました。カレーブログのこちらとか、こちらで紹介されているお店です。dancyuの7月号に掲載されたこともあって、お客さんが多くなっているようです。現在は昼だけの営業で、月火水曜日がお休みになっています。JR横須賀線の逗子駅からなぎさ通りを歩いていくと、5分ちょっとでこちらの池田通りの交差点に出ます。そうす...

またしても日替わりランチ @ Le poisson Rouge (ル ポアソンルージュ)

 さて洋食が食べたくなったときに、近所にいたので行ってみました。こちらのお店は、フレンチ、イタリアンをベースの洋食のお店 Le poisson Rouge (ル ポアソンルージュ)です。白い建物がきれいでしょう。たしか4回目の訪問だったかな。前回訪問の記事はこちらです。 店内に入って、今度は左側の客席に案内されました。最初の訪問時とおなじ方の部屋です。ランチメニューのお値段は変わりないようです。 オシャレな感じの...

ひさしぶりの海南鶏飯 @ 食堂&Bar ぶんがらや

 久しぶりにこちらのお店に行ってきました。シンガポールやマレーシアのエスニックな料理の海南鶏飯(はいなんちーはん)がいただけるお店です。以前はランチ営業もやっていたのですが、現在は夜だけの営業になっています。 夜のお店の様子です。小田急江ノ島線と東急田園都市線の乗換駅の中央林間にあるおしゃれなお店です。海南鶏飯以外にも、エスニックなカレーに、ハヤシライスやクリームコロッケなどの洋食系のメニューもあ...

男性でもレディスセット @ レストラン アローム

 この日は湘南台で乗り換えてのお出かけでした。乗り換え前にお昼ごはんをいただこうと、目当てのお店に行ったら臨時休業でした。ならば代わりのお店を探してこちらへ。 こちらのレストラン アロームは、開店から30周年を迎えたという老舗のフレンチ系洋食店です。ビルの2階にありますが、道路から階段で上に昇ります。 お店の入り口はこんな感じで、テラス席もあります。看板を見ていると、店内から男性店員さんが出てきま...

お盆に湘南で和食 @ 懐石料理  馳走庵 (ちそうあん)

 茅ヶ崎方面へ出かけてお墓参りをして、その後のお昼ご飯です。こちらの馳走庵 (ちそうあん)は、茅ヶ崎市西久保にある和食のお店です。前回の訪問の記事は、こちらです。お店の外観はその記事をご覧ください。 駐車場にクルマを停めて、お店の入り口の看板を撮影です。 生シラス丼もあるようです。生ビール2杯目無料サービスとの案内が気になりますね。うなぎは一時期よりも、値下げしたようです。ここは法事の仕出し料理な...