お昼ごはんはこちらで @ マザーズキッチン ラットハウス
さて、こちらは行幸道路と村富線が交差する交差点のちかくにあるお店です。ダイエーの裏手の住宅街の中にあります。お客さんは顔見知りの常連客ばかりといった感じのお店です。私もこれまでに何度も訪問しています。 カウンターだけの8席くらいのお店を、ママさんが一人でやっています。いつも常連さんでいっぱいですが、この日は空いた席がありました。お昼ごはんをこちらでいただきましょう。ママさんがてきぱきとお皿にもり...
久しぶりのCランチ @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボ カルド)
10月になったので、こちらの中華料理のお店に行ってきました。古淵の国道16号線沿いでニトリモールの向かいになります。過去の訪問履歴は専用書庫になっているので、そちらをご覧ください。 ここの日替わりランチは、16種類の中からその日の料理が決まります。ランチ限定メニュー以外にも、酢豚とかエビチリなどの定食やレンコウタンメンや担担麺もあります。 入り口を入って急な階段を昇って、三階へ案内されました。こちら...
これまた二度目の訪問 @ 点心専門店 南方粽子 (なんぽうちまき)
この日はいいお天気だったので、横浜までお出かけです。といっても、瀬谷区なので割合に近所です。こちらは昨年に訪問した横浜市瀬谷区にあるお店?です。ごらんのように普通の一軒家みたいです。 玄関とカーポートの間には、このような看板があります。ちゃんと営業許可も貼ってありましたよ。この日は事前に電話をしてからの訪問でした。 番犬がいると思ったら、動かない犬の像でした。けっこうリアルでしたよ。庭のほうに入...
復帰後にはじめてのクイズ 回答篇 @ 洋食処 おさ
さて、おさクイズの解答篇です。問題篇は、こちらです。すでにクイズの応募は締め切っています。 ところでフライには別のソースが付いてくるおさですが、卓上にはごらんのような調味料も揃っています。なので、普通のソースで食べてみたい人は、こちらも使えます。イカリソースのレトロというウスターソースです。ということで、ソースマニアのために撮影しました。 この日はカウンターの右端の席に座りました。テーブル席が空...
二度目も二種盛りでいこう @ カレー spice tree (スパイス・ツリー)
さて、ようやくこちらの亀の記事の続きです。 やってきたのは、逗子駅の近くにあるカレーのお店です。まだ暑いころの初回訪問の記事は、こちらです。丁寧に作られたインパクトのあるカレーをいただけるお店です。先日訪問した砂の岬の店主さんも来店して感心していたというお店です。その記事は、こちらです。 メインの通りから見たお店はこちらです。でも入り口は奥にある路地側にあります。 こちらが、お店の入り口です。こ...
初めてのカツカレー @ 地獄らーめん 大勝園 (たいしょうえん)
さて、カレー記事ですよ。亀の続きのカレー記事は、近日中にアップの予定です。 この日は群馬県と長野県の県境へお出かけでした。台風がもうすぐやってくるタイミングです。なので、お昼までに用事を済ませて、急いでひきあげましょう。 そうはいっても、お昼ご飯は食べないといけません。軽井沢のお値段が高めのお店をスルーして、向かった先はいつものこちらです。長野でのレースの帰りに寄っているラーメンと定食のお店です...
復活後にはじめてのクイズ 出題篇 @ 洋食処 おさ
さて、10月はじめに営業再開したレストラン おさに再度の訪問です。再開後に最初の訪問記事は、こちらです。クイズでないのに、たくさんのコメントをありがとうございました。 こちらは小田急相模原駅からのサウザンロードの先にある洋食の美味しいお店です。過去の訪問記事は、専用書庫をチェックしてください。現在はランチタイムだけの営業になっています。まだ臨時休業が多いので、遠くから訪問するときには、電話で確認...
まずは赤亀ゲット @ 亀焼き 海神亀 (かいしんき)
この日は逗子までおでかけです。ちょっと時間があったので、こちらのお店にいきました。この方の追っかけ記事です。 逗子駅前のなぎさ通りから、駐車場の向こう側に見えました。駐車場のほうから見ると、こんな感じです。 うらのお店の前の通りは、細い路地になっています。写真撮影中にお店の人と目があってしまいました。これは素通りは出来ないですね。 ということで、ひとつ買って帰りましょう。...
ポークしょうが @ スパゲティ マルス
いつものマルスのスパゲッティです。南林間駅の近くにある洋食屋系の炒めスパゲッティーのお店です。イタリアンレストランのお洒落なパスタではなくて、茹でておいたスパゲッティーの麺をフライパンで炒める専門店です。このブログでは、専用の書庫になっているお気に入りのお店です。 久しぶりにお店の外観を載せておきましょう。 この日も平日限定のランチスパ狙いです。もちろん、定番のメニューも魅力たっぷりです。きのこ...
初めてなので魚介醤油 @ 麺や 幸村 (めんや ゆきむら) 小田急相模原店
こちらのラーメン店は、10月4日の土曜日に小田急相模原にオープンしたお店です。開店早々に台風が来て、大変でしたね。ラーメンのために台風のなかを訪問するほどのマニアではないので、台風が通り過ぎてからの訪問です。このかたが、開店前にチェックしていましたよ。 小田急相模原駅の南口を下りたらすぐの場所です。階段を下りると、家系の町田家が右側で、こちらは左側の道沿いにあります。幸村の名前はどこかで聞いたと思...