簡単なおさクイズの追加ヒント @ 洋食処 おさ
簡単なおさクイズの追加ヒントです。スプーンとフォークが3本用意されていますが、まずやってきたのはこちらです。ヤサイスープ +150円(税込) ジャガイモにニンジン、わかめのたっぷりと入ったスープです。単品だと250円ですが、料理と一緒だと150円です。 次にやってくるメインの料理を当ててください。これだと思ったコメントは、出題篇のほうへどうぞ こちらのコメント欄は閉じさせていただきます。...
秋らしいメニューで @ スパゲティ マルス
さて、いつもの南林間にある炒めスパゲッティのお店のマルスです。たまにはお店の外観の写真も載せておきましょう。なお、左隣の空き地は、マルスの駐車場ではありませんので、ご注意ください。 こちらは茹でて水でしめておいた極太の麺を、注文ごとにフライパンで炒めて仕上げる炒めスパゲッティのお店です。 この日は南林間のちょい呑みイベントでした。マルスはアルコールは置いていないので、そちらには不参加らしい。平日...
簡単なおさクイズ出題篇 @ 洋食処 おさ
さて、10月はじめに営業再開したレストラン おさです。 こちらは小田急相模原駅からサウザンロードを歩いた終点近くにある洋食の美味しいお店です。先日に行ったばかりだと思われた方、そのとおりです。 現在の営業カレンダーを再度載せて起きます。11月はまだランチタイムだけの営業らしい。丸が付いているのがお休みの予定です。でも、臨時休業などもあるので、遠方からの訪問は電話で確認することをおすすめします。 ...
念願のチキンライス @ 新嘉坡鶏飯 (Singapore Chicken Rice) 横浜クイーンズ店
追記 閉店しました さて横浜に出かけたときの早めの夕食です。かねてから一度試してみたかったお店があるので、そちらへ向かいます。横浜駅の地下の一角にクイーンズ伊勢丹があって、その奥にフードコートのQUEEN'S PATIOがあります。そこにシンガポール名物のチキンライスの美味しいお店があるらしい。 フードコートの入り口の左側にありました。現地のチキンライスもこういうフードコートやホーカーセンターでよく食べられて...
一休みに中国のお茶@ 悟空茶荘 (ごくうちゃそう)
さて、ランチをいただいたあとに、ちょっとお茶をいただきましょう。やってきたのは、中国茶の専門店の悟空茶荘です。以前に訪問した悟空ティーバーの姉妹店ですね。 こちらの一階がお茶とか茶器のお店になっています。階段をあがった二階で、お茶をいただけます。 階段で二階に昇って、奥の席に座りましょう。先客は二組だけで、この日は空いていました。接客担当の女性の店員さんは2名です。店内の様子はこんなです。落ち着...
中華料理でも牡蠣料理 @ 中国料理 一楽 (いちらく)
さてこの日はヨコハマ方面へとお出かけです。ちょっと早めにランチを横浜中華街でいただきましょう。いつものお店のランチをチェックして、こちらへ 中華街大通りに面した中国料理 一楽 (いちらく)です。メインの通り沿いなので、中華街に来た人は、間違いなくお店の前を通っています。(^o^) この時期は上海蟹がおすすめらしいです。さすがにランチではお高いので、却下! 日替わりとか週変わりのメニューからチョイスしま...
カキ&ロースカツ定食 @ とんかつ 松乃家 藤沢店
この日は小田急江ノ島線を使って藤沢へお出かけです。用を済ませると、遅い時間になりました。遅めの夕食をどこかでいただきましょう。 ということで、とんかつのお店の松乃家です。なんだか牛丼のあのお店に似ていますね。 入り口付近には沢山のポップが貼ってあります。ワンコインのささみかつ定食は期間限定かな。なんと牡蠣フライもあるようです。 定番メニューも含めると、メニューを選ぶのに困りそうですね。...
レースの前後はまたこちらです。
さて、前の記事のレジェンドオブザラリーの写真が好評だったので、サービスしておきます。これらのクルマはだいたい一分ごとに走ってきます。ちゃんと最後にはレッカー車が追い上げてきますが、どうやらお世話になったクルマはいなかったようです。 2014年のレースシーズンもそろそろ終わりですね。軽自動車耐久レースも11月9日が最終戦でした。前日の宿泊は、いつもの上田山荘です。夕食のメニューはこちらです。 野菜...
信州でもイタリアン @ Al Sorriso (アル ソリーソ)
さて先週になってしまいましたが、11月9日の軽自動車耐久レースの今シーズン最終戦にいってきました。例によって、土曜日から出かけてきましたよ。 土曜日の朝に出発してまずは山梨方面へ向かいます。午前中に清里周辺で開催されていたレジェンドオブザラリーのギャラリーをやりました。昔懐かしいクルマに昔懐かしいおじさんたちが乗っていました。 観戦のあとは、お昼ご飯です。信州に行ったら蕎麦というもの間違いないチョ...
おすすめ煮魚定食 @ お魚料理 えぼし高田店 燦 san
久しぶりに茅ヶ崎のお魚料理のお店の えぼし 燦(san)へ行ってきました。えぼしは湘南の魚料理の有名店ですが、こちらは茅ヶ崎市高田にある支店になります。 こちらが、以前に撮影した建物の外観写真です。三階建ての建物で、二階と三階は貸しスタジオや貸しギャラリーになっているそうです。 こちらがお昼のメニューの一部です。生シラスの入った湘南朝とれ定食は、シラスが入荷していないので提供はなしでした。 過去の...