美味しそうな写真を撮りたい

開店の二日目に訪問 @ 横浜家系ラーメン 孝太郎 (こうたろう)

 さて、こちらの記事のように2月26日に小田急相模原駅の南口そばに開店した家系ラーメンの孝太郎にいってきました。お昼時に通ったときは、お店の前で待っている人もいたので、ちょっと時間をずらして訪問です。やはり、近くの高校生の集団が多いようです。 開店から3日間は通常680円のラーメンが500円ということなので、この間に試してみましょう。 店内は東京チカラめしのときと同じように、カウンターが8席くらい...

新登場で人気の牡蠣カレーと定番で @ カレー spice tree (スパイス・ツリー)

 さて、こちらは先日に一周年を迎えたばかりのカレーのお店です。逗子駅からちょっと歩いたところにあります。こちらの記事のブーランジェリー E.S. のそばになります。 写真は大通り側からみたお店です。入り口は反対側の路地側にあります。この日も開店前ですが、行列ができていましたよ。 こちらが開店前の入り口です。土曜日とあって、待っている人が多いです。お目当てのカレーは残っているかな。 とりあえず、最初の一...

見た目はいつものサラダサンド? @ ベーカリー TAIZO (タイゾー)

 いつものお気に入りの茅ヶ崎のパン屋さんです。この日も2時過ぎの訪問で、パンの残りが気になるところです。マンションの一階が店舗なので、あまり目立ちません。最初の訪問のときはお休みだったので、お店の近所でうろうろしてしまいました。 お店に入ると先客なしですが、パンはそこそこあります。あれこれと眺めていたら、あとからお客さんがつぎつぎと入ってきて、撮影できませんでした。残念! この日は3つ購入しておや...

いよいよ開店 @ 横浜ラーメン 孝太郎 (こうたろう)

 こちらの記事でお知らせした横浜ラーメン 孝太郎 (こうたろう)が、2月26日にオープンします。一月末の開店かと思ったのですが、およそ一ヶ月の遅れですね。前の記事でも書きましたが、お店の場所は、小田急線の小田急相模原駅南口です。 開店初日の2月26日から28日までの三日間は、通常680円のラーメン並を500円で提供するそうです。なお、この三日間の営業時間は11時から22時までとなっています。 お店...

かれいの煮付けでお昼のご飯 @ 食事・酒 やはち

 さてさて、いつもの地元の和食のお店です。小田急江ノ島線の東林間駅から小田急小田原線の小田急相模原駅に向かう道沿いにある食事・酒 やはち です。 お昼は定食、夜はもちろんお酒も飲めますが、ご飯だけでもオッケーと言う和食のお店です。 定番のランチもいろいろとありますが、それ以外にお店の入り口のホワイトボードに、その日のおススメメニューが掲示されます。この中で、おまかせ重、マグロ中落ち丼、カキフライは...

平日の昼限定の旬彩会席ランチ @ 手打ちそば 東風園 (とうふうえん)

 先月にいったばかりの手打ちそば 東風園 (とうふうえん)に行ってみました。この日は一人での訪問です。茅ヶ崎駅から寒川方面に向かう街道沿いにあるお蕎麦屋さんです。 いつものように平日の昼限定の旬彩会席ランチです。いつもの大山を注文です。湘南のカキフライも気になるけど、このときにいただいてますからね。 この日はちょうど先客が4組ほど、帰るところで急に店内が空いたタイミングでした。一人での訪問というこ...

初めての訪問 @ Boulangerie E.S.

 さて、この日は電車を乗り継いで、逗子までやってきました。まずは気になっていたこちらのお店に訪問です。JR逗子駅からなぎさ通りを歩いて5分弱の交差点のそばにあるパン屋さんです。 逗子では評判のよいパン屋さんらしい。お店のまえのボードはこちらです。根菜とゴマ味噌のフォカッチャが人気らしい。紅玉が入荷しづらくなったと書いてありますね。...

スペシャルな煮魚でご飯@ 料理屋 兆治 (ちょうじ)

 さて、いつもの小田急江ノ島線 東林間駅ちかくの和食のお店の料理屋 兆治 (ちょうじ)です。東林間でイチオシのお店ですよ。 お店の外観や過去にいただいた料理は、下のほうの訪問履歴のリンクをクリックしてみてください。 この日は週末のランチタイムの訪問でした。いつものカウンターはいっぱいで、テーブル席に座ります。このところ、煮魚かよくぼり天丼か兆治ランチのパターンが続いています。記事にはしていませんが...

イナダのムニエル 魚のムース添え @ 洋食 クックライトキッチン

 さて、ひさしぶりに町田方面へランチです。でも、相模原のほうから向かうと、こちらは町田市に入る手前にあります。迫力のある洋食のお店 クックライトキッチンに訪問です。過去の訪問履歴は、下の店舗情報のところにリンクがあります。 前回の訪問時に、お値段が値上げの予告がでていました。店頭の看板にもAランチが1200円、ジャンボハンバーグランチが1350円、牛ロースステーキランチが1650円となっています。税込金額なの...

二度目のミステリーランチ @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう)

 さて、いつもの横浜にお出かけで横浜中華街でランチです。この日はちょうどランチタイムに到着です。まずは、いつもの獅門酒楼 と一楽のランチ看板をチェックです。まあ、ランチのメニューはネットでも見られます。 悩んだ末に中山路の獅門酒楼 (しもんしゅろう)に決定です。お店の外観は、お客さんがいて撮影できず。過去の画像は、こちら この日のランチメニューです。あんかけ蟹玉や酢豚といった中華の定番のランチに、日...