移転して新装開店 @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや)
さて、今週に訪問した記事のアップです。町田の洋食のお店の洋食 航旅莉屋 (こりょうりや)が、4月の下旬に移転しました。以前のお店はカウンターだけのかなり狭いスペースでしたが、今度はかなりゆったりとした造りらしい。 こちらの店主さんは、あの「たいめいけん」の出身で、チューボーですよの街の巨匠にも何度か登場しているそうです。 4月27日に開店で、三日間は開店記念のランチをやるそうです。ということで開...
お好み焼きをおかずでご飯 @ お好み焼き じゅげむ
相模大野の北口にあるお好み焼きのお店です。この日はランチタイムに初訪問です。いつも訪問している南口のしゃんとは広島風のお好み焼きのお店ですが、こちらは関西風らしい。お店の外観はこちらです。 店頭には700円のランチメニューがならびます。お好み焼き定食とレディースランチAとの違いは、ご飯と味噌汁の替りにドリンクがつくそうです。もちろん、焼きそばやもんじゃ焼きなどもありますね。 ランチのお好み焼きの具は...
担担麺と餃子のセット @ 大和名物 大餃子の店 Saiyo (サイヨー)
こちらは先日にリニューアルした餃子メインの中華料理のお店です。以前の店名はChina cafe Saiyo (サイヨー)でした。この日がリニューアル後の二度目の訪問です。 ようやく新しい看板もついたみたいです。これで小田急江ノ島線からでもよく見えますね。 前回はリニューアル直後に看板メニューの大餃子丼をいただきました。入り口を入ってすぐの席からみた店内の様子です。この日はランチタイムの遅めの時間だったためか、他...
さそわれてふらふ~ら @ K .K インドレストラン
さてこの日は小田急相模原方面に用事があっておでかけです。そちらに向かう途中には、先日びっくりのあったインド料理のお店がありました。帰りにでも寄ろうかなと思いながら、お店の前を通り過ぎていきました。ちょうどカレーをお持ち帰りのお客さんのクルマに、渡している様子が見られましたよ。 さらにその先に進むと、なにやらチラシをくばっているおねえさんがいます。小田急相模原の南口ロータリーから横浜ラーメン 孝太...
ほぼ定番のハンバーグをいただきましょう @ Bistro Style Restrant 洋食佐藤 (ようしょくさとう)
この日も湘南方面に出かけて、ランチタイムになりました。いろいろと候補はあるのですが、ちょいとこちらに行ってみましょう。 店名は洋食佐藤となっていますが、よくあるハンバーグにオムライスの洋食ではなくて、一味違った料理の出てくるお店です。店主さんが一人でやっているお店ですが、さすが元ホテルのフレンチのシェフだねとうならせられています。 この日もお店の外にでていたおススメ料理は、帆立貝柱とズワイガニの...
開店四周年おめでとう @ カレーの店 マボロシ
久しぶりにマボロシカレーへ行ってきました。こちらは相模原市役所や市民会館の近くにあるお気に入りのカレーのお店です。このブログでは専用書庫にしていますので、過去の訪問記事は、そちらをどうぞ いきなり店内のメニューから撮影です。この日のカレーは定番のチキン、ポーク、キーマの三種類です。大盛りは+100円になります。トッピングの温泉玉子とピクルスはいつもどおりですが。ちょいのせ豆カレーというのが追加さ...
よく登場するチキン南蛮定食 @ 西洋の台所 Hama(ハマ)
さて、いつもの相模大野のランチの記事です。小田急線の相模大野駅の南口にあるお気に入りの洋食のお店で、気軽なランチがお手ごろ価格でいただけます。 ランチタイムは、冬の間だけ今週のランチで登場するカキフライとか、カツカレーもオススメです。夜のメニューのインドネシア料理のサテも、なかなかいいですよ。 カキフライのシーズンも終了したので、今回はチキン南蛮定食にしましょう。オムライスもスパゲティも美味しい...
またしてもてりたまハンバーグ定食 @ 飲み喰い処 しゃんと
小田急線の小田原線と江ノ島線の分岐駅の相模大野駅の南口にある広島風お好み焼きのお店です。現在は週末だけの限定になってしまったランチは、税込で630円です。 カウンターの入り口側の席に座ります。この日のランチは、てりたまハンバーグ定食です。って、昨年末にいただいていました。まあ、いいやと注文をして待ちましょう。 日替わり以外にも、牛スタ丼と煮カツ丼の二種類の定番もあります。 座った席の目の前では、...
この日も煮魚でごはん @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)
さて、東林間にある料理屋 兆治 (ちょうじ)です。最近はお手頃なのに美味しいランチが人気で、満員のこともある和食のお店です。 お店の前には、前回に訪問したときはまだまだだった菜の花がきれいに咲いていました。 この日はカウンターがいっぱいなので、小上がりのテーブルに座ります。カウンターのほうを眺めると、。茹でたタコの足がぶらさがっていましたよ。 注文を決めて、しばし待ちましょう。別にあっくんが連続...
平日ランチで一人焼肉 @ 焼肉 カルビ屋大福 中央林間店
表題の通りです。こちらがお店の駐車場入り口にある看板です。126席って、すごいですね。 こちらがお店の外観です。帰りに撮影したので、ランチ営業の幟が片付けられてしまいました。中央林間駅からは、ちょっと離れています。インドネパール料理のE Masala (イーマサラ)の向かいになります。 この日は平日昼間のランチでクルマで訪問なので、アルコールはなしです。...