美味しそうな写真を撮りたい

お店の前は何度も通っていましたが @ 中華料理 つるや食堂

 こちらは藤沢駅の南口にある奥田センター飲食街にある中華料理のお店で、つるや食堂といいます。もちろん、こばぴょんさん(やまぴょんさん)のおススメのお店で、チャーハンが美味しいらしいです。 飲食街の入り口の右側なので、手前の通りを歩いていても気がつきますね。私は藤沢市民会館には何かと用事があるので、この前を通ることが多いです。でも、営業しているときに通ることはあまりありませんでした。この日はなんとか...

初めての訪問で日替わりサービスランチ @ 旬味名彩 このえ

 こちらは相模大野の北口にあるお店です。お店の外観は、和食というか小料理屋っぽいですね。場所は、ラーメン二郎 相模大野店のならびになります。写真の左の端に写っています。 お店は中国懐石料理ということで、本来は中華料理のお店らしい。でも、お店の外観はそうはみえないですね。しかも、限定の日替わりサービスランチは、幕の内膳となっています。ランチ営業は、ことしの3月から再開したそうです。 ランチ営業は、佐...

週末限定のランチ記事を二つまとめて @ 飲み喰い処 しゃんと

 いつものしゃんとのランチ記事です。こちらは、小田急線の小田原線と江ノ島線の分岐駅の相模大野駅の南口にある広島風お好み焼きのお店です。専用書庫にしているお気に入りのお店です。週末だけランチ営業をしているので、今回もいってきました。 お店の入り口には、その日の日替わりのランチが掲示されています。このほかに、煮カツ丼、牛スタ丼、そして広島風のお好み焼きがランチのメニューとなっています。この日も鉄板の前...

暑くなったけどたまごとじらーめん @ 自家製麺 ボーンチャイナ

 さて、この日はお目当てのお店に振られて、こちらへ行ってきました。 初回訪問でなかなか満足だったので、二度目の訪問になります。 麺は自家製麺のお店です。この日は夏の新メニューが登場していました。醤醤麺、冷やし、つけ麺の3兄弟です。 かなり遅めのランチタイムだったので、先客はなしです。カウンターの手前に座りましょう。ランチサービスは3時までですが、通し営業なのはありがたいです。...

ソースカツ丼にオフィシャル弁当とか @ 長野県にて

 先週は金曜日から、長野県にラリーのオフィシャルとして出かけてきました。そのときにいただいたご飯やお弁当です。ラリーは長野県の南部の阿南町、天龍村、売木村の林道を借りて、開催されます。 まずは金曜にコースの準備作業です。準備作業が予定の1/3を終わったところで、昼ごはんです。阿南町の道の駅 千石平でいただきました。ソースカツ丼 長野でカツ丼といえば、ソースカツ丼です。玉子でとじたカツ丼は、煮かつ丼な...

いつもの日替わりランチに餃子をプラス @中華麺房 Covo Caldo (コーボ カルド)

 ゴールデンウィーク前のことですが、こちらの中華料理のお店に行ってきました。古淵の国道16号線沿いでニトリモールの向かいになります。過去の訪問履歴は専用書庫になっているので、そちらをご覧ください。 ここの日替わりランチは、16種類の中からその日の料理が決まります。ランチでは他にもフレンチっぽい感じの4種類のランチや、お手頃な上海ランチと四川ランチというのもあります。ランチ限定メニュー以外にも、酢豚と...

初めての訪問なのに @ 台湾料理 福源 (ふくげん)

 先週末は長野県へ出かけていました。日曜日の夜に無事に帰ってきました。 この日は県央へのお出かけで夕方になりました。帰り道をちょっとそれてこちらのお店へ 相鉄線の相模大塚駅とさがみ野駅の間にある台湾料理の福源というお店です。派手な看板でお店の前の通りからも目立ちますね。向かいはインドカレーのお店です。 通りから入ったお店の裏手に駐車場があります。6台分くらいでしょうか。駐車場のそばには、引込み線の...

早くもランチの新メニュー @ 南インド料理 Namaskar (ナマスカール)

 さて、前回の訪問でびっくりどっきりのあった南インド料理のお店 Namaskar (ナマスカール)です。小田急線の小田急相模原駅の南口に今年3月に開店しました。 お店の外観やぜひとも試してみてほしい豪華なミールスなどは、そちらの記事をどうぞ。 その後もお店の前を通りますが、店員さんがときどきチラシを渡したりしているようです。この日はお店の前で、こんな看板を発見しました。新メニューが二種類のようです。 ナマ...

この日もいってきました @ ベーカリー TAIZO (タイゾー)

 毎度おなじみの茅ヶ崎にあるベーカリー TAIZOです。この日は11時過ぎの訪問だったかな。人気のパン屋さんなので、訪問時間によって焼きあがるパンが違っていたり、焼きあがっても売り切れたりしています。 なので、定番のパンでも初めて見かけるものがあったりします。人気の黒ゴマトーストは、目の前で売り切れでした。 ということで、こちらのパンにしました。四つ買ったのですが、一つはこちらにお届けしました。グリュ...

祝開店 @ 熱血流 俺のラーメン TETSUTANI (ねっけつりゅう おれのらーめん てつたに)

追記現在こちらのお店には、鉄谷さんはいません。店名からもTETSUTANIがはずれています。 ゴールデンウィーク中の5月3日に、ラーメン店の新装開店情報をもらったので、行ってきました。場所は南武線の鹿島田駅ちかくです。鹿島田駅から東向きに歩いて3分くらいの交差点のそばになります。 お店の名前は、熱血流 俺のラーメン TETSUTANI (ねっけつりゅう おれのらーめん てつたに)といいます。 お店の外観は開店時間の...