美味しそうな写真を撮りたい

お得なランチだけど餃子なし @ 餃子の王将

 この日、お昼ご飯を食べ損ねてランチ難民になりました。こんなときの頼みのお店も臨時休業で、急遽こちらへ 中央林間のりんかんモールにある餃子の王将 中央林間店です。ここは通し営業で、ランチが16時までやっています。 入り口のところには、その日のランチの見本があります。なにか、物足りないような気もするけど、まあいいや本日のランチ 740円(税込)...

とびっこクリームソースって @ Bistro Style Restrant  洋食佐藤 (ようしょくさとう)

 この日は湘南方面へクルマでお出かけです。ということで、ランチは藤沢の藤が岡にある洋食佐藤に訪問です。お店の名前には洋食とありますが、出てくる料理はフレンチベースのものがメインになっています。 わんこのお尻とフライパンのドアノブが、ユニークですね。 この日のおすすめは、あやせ豚のマスタードパン粉焼きとライスで、1000円でした。 こちらの過去の訪問したときのリンクは、下の店舗情報のところにあります...

またしても煮魚で @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)

 小田急江ノ島線の東林間駅近くにある和食のお店です。夜は予約をしないと、なかなか入れないお店になっているらしいです。過去の訪問履歴は、下の店舗情報のところにあります。お店の外観もそちらの記事をご覧ください。 ランチタイムもなかなかの人気のお店です。ランチのメニューはこちらです。 なんといってもはみだす穴子天のよくばり天丼が素敵ですが、いつもいただいている煮魚でごはんや、天麩羅と刺身の両方が味わえる...

新規開店で訪問 @ カフェバー $uekko (すえっこ)

 こちらは、小田急江ノ島線の鶴間の駅の近くに4月末にできたお店です。鶴間駅の西口側に降りて、ちょっと歩いたところにタイ料理のお店が集まっている一角があります。 こちらの建物の右側です。左のシャッターが下りているのは、タイ料理か食材のお店かな。 表の掲示を眺めていたら、中から店員さんがでてきました。4月末に開店しましたが、5月の23日から営業時間の変更をするそうです。ランチをいただけるとのことで、ち...

5月と6月のお休みとか @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボ カルド)

 いつものオシャレな中華料理のお店 中華麺房 Covo Caldo (コーボ カルド)へいってきました。ここは専用書庫にしているお気に入りのお店です。過去の訪問記事は、そちらをどうぞ 食べたものの写真は、またそのうちにアップしましょう。 今回は5月と6月のお休みをアップしておきましょう。右側には、お知らせというのも掲示されていました。 6月7日の日曜日は、珍しく日曜日にお休みです。帰りのレジで支払いのときに...

ワンコインのランチも久しぶりに @ 横浜食堂 (よこはましょくどう)

 ちょっと控えめなランチにしようと、この日はこちらへ 前回に迫力の豚の浜みそ定食をいただいたお店です。お店の場所は座間市ですが、名前は横浜食堂です。 こちらののぼりにワンコインランチありますと書かれています。しかも、とりか魚が選べます。 本日の日替わりのチキンカツ定食とか、限定20食の豚テキ定食というのもありますね。甲州ワインビーフは、一度食べてみないとなあ~...

三ヶ月ぶりの訪問で @ カレー spice tree (スパイス・ツリー)

 この日は久しぶりに逗子へと向かいます。小田急線に東海道線に横須賀線のお世話になって到着した目的は、もちろんこちらのお店の限定の緑亀です。なんと臨時休業ですか! がっくりときて言葉も出ないなあ~ ...

イギリスのパブに入った気分で @ sc1DAVID亭

 さて、こちらで中華料理をたんまりといただいたあとのことです。いつものように、sc1DAVID亭にお邪魔しました。夕食までは、まったりとすごしましょう。 こちらは新潟のかずちゃんから送られてきた金筋トマトです。たしか、昨年もいただいた真っ赤な甘いトマトです。 夕食はまだまだ入りませんが、飲み物は別ですね、コストコで売っているカークランドのビールをいただきましょう。 この日の夜は、ビールにあう料理が出てくる...

二度目の訪問はくいしんぼうの仲間と @ 台湾料理 福源 (ふくげん)

 さてこの日はくいしんぼうの仲間と、こちらの台湾料理の福源に訪問です。現地集合なので、相鉄線の相模大塚の駅から歩きましょう。だいたい5分ちょっとで到着です。 最初の訪問に続いて、この写真は厚木基地への引込線の踏み切りです。前回の踏み切りから厚木基地側の踏み切りになります。左側の道路が、厚木基地の滑走路の北側を通って大和駅へと向かいます。現在は使われていないのですが、架線やレール、警報機はそのままに...

5つも買ってしまいました @ ベーカリー TAIZO (タイゾー)

 毎度おなじみの茅ヶ崎にあるベーカリー TAIZOです。この日は11時過ぎの訪問だったかな。人気のパン屋さんなので、訪問時間によって焼きあがるパンが違っていたり、焼きあがっても売り切れたりしています。 ひさしぶりにお店の外観写真です。こちらのマンションの一階がお店です。外観は地味なので、パン屋さんとは気がつきにくいですね。 5月も下旬になってしまいましたが、今月も、お休みは月曜日と火曜日でした。...