五度目の訪問で @ Le Petit Orme (ル・プティ オルム)
さてひさしぶりにこちらのフレンチのお店に行ってみました。相模大野北口から相模女子大学に向かう通り沿いにあるフレンチのお店です。昨年の8月にオープンしたので、一年が経ちました。 シェフは東京のホテルの料理長を長年やって、その後に地元のこちらにお店を開きました。夜は本格的なコースがいただけますが、ランチはお手頃なお値段で本格的な料理がいただけます。 ランチのお値段は、以前の税込1000円から税込11...
早速の再訪問で確認 @中国名菜 魯園菜館 (ろえんさいかん) 小田急相模原店
さてさて、500円の日替わりランチにびっくりしたこちらのお店に再訪問です。といっても、実際は前回の訪問から一週間くらいの間があります。 またまた建物の全景の撮り忘れです。まあ、なくてもいいよね、こちらが一階から二階へと昇る階段のとなりの様子です。 その証拠に週替りランチのラインナップが変わっています。ドリンクバーが+150円というのも追加されていますね。日替わりランチは二種類です。田舎風ラーメン...
半年振りの訪問でした @ イタリア食堂 calabria (カラーブリア)
さて湘南方面へのお出かけの日のランチ記事です。この日は宿題になっているお店に定休日が多くて、結局こちらのお店を選びました。早めの到着で開店前のお店の様子を撮影です。 茅ヶ崎の住宅街の中にあるお店です。写真は道路の向かいにある駐車場から撮影です。お店の隣にもクルマは置けるかな。お店の入り口は、向かって左側にあります。 この日のランチセットメニューです。基本的なパスタで税込1350円です。下のほうの...
見覚えのある名前のお店で @ 魯園菜館 (ろえんさいかん) 小田急相模原店
この日は行幸道路をクルマで走っていたら、ずいぶんと目立つ看板を見つけてしまいました。狛江とか喜多見とか海老名にお店がある中華料理店で、近所では座間市の広野台にお店があったときに、何度か通いました。たしか、回鍋肉とか黒酢の酢豚のランチをいただいたはずです。 現在、広野台は別のお店になっていますが、今度はこちらで開店したみたいです 雨が降っていたので、建物の全景は撮れませんでした。でも、4階建てくら...
北海道からのサプライズで @ sc1DAVID亭
さて、こちらの記事の続きです。青柿で和食のお昼ご飯をいただいた一行は、明治屋とか成城石井で素材を購入して、sc1DAVID亭へと向かいます。 この日はmamさんのバースデーパーティなので、お祝いの品々が並びます。 左から、限定流通の楯野川は山形のお酒です。真ん中の醸し人 九平次は最近人気の名古屋のお酒です。この日本酒の二本はみんなから。右側のうかれけんむんは奄美の黒糖焼酎で、こちらはともりんさんからです。...
夏が終わって秋のレディスランチ @ 日本料理 青柿(あおがき)
さてこの日は、mamさんの誕生祝いということで、お昼はこちらのお店にやってきました。メンバーはいつものくいしんぼうのメンバーで、sc1DAVIDさんとmamさん、ともりんさん、てんちょさん、私の5名です。 予約しておいたのは、青葉台の246号線沿いにある日本料理のお店 青柿です。国道からは、こちらの看板が目印になります。 大き目の駐車場にクルマを停めて、こちらの階段をあがっていきます。木に囲まれた感じなのがいい...
秋になったので煮魚でごはん @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)
月に一度は訪問している和食のお店の 料理屋 兆治です。小田急江ノ島線の東林間駅のちかくにあります。夜はお酒を飲ませるお店ですが、お昼には気軽な和食のランチをいただけます。 お店の窓には、こんな貼紙もありましたよ。土瓶蒸しで一杯というのもいいですな。 この日はちょっと遅めの訪問で、店内は半分くらいのお客さんです。...
焼肉目当てに三度目の訪問 @ 中国料理 萬福楼酒家 (まんぷくろうしゅか)
さて、中華料理のお店だけど、焼肉がメインになったような 萬福楼酒家 (まんぷくろうしゅか) にまたしても訪問です。変更後のお店の概要は、初回と二回目の記事をご覧ください。 入り口の横の看板には、この日は詳しいランチメニューがありません。787円からとなっていますね。二回目の訪問記事のコメントで、和牛カルビが950円(税別)との情報もありましたが、どうなっているのかなあ。 お店は一階が店内入り口と...
やはり定食のメニューから @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボ カルド)
さて、実食の記事ですよ。ランチのメニューの一覧は、こちらの記事をどうぞ お店に入ったら、二階を経由して禁煙席の3階へと昇ります。注文を決めたら、冷たいジャスミン茶を飲みながら、料理を待ちましょう。 最初にやってきたのはサラダとスープです。まだ、これだとなにを注文したかよくわからないですね。 メインの料理がくる前に、サラダとスープの撮影でもやっていましょう。サラダは以前にいただいたこちらのサラダと...
ランチの新メニューの一覧です @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボ カルド)
7月の下旬にメニューの大幅改訂のあった中華麺房 Covo Caldo (コーボ カルド)です。どのように変わったかの詳細を伝えてないので、ちょいとまとめて載せておきましょう。 なお、改訂後に最初にいただいた海老・鰈の咖喱(カレー)炒め 赤ワインヴィネグレットソース和えと若鶏のサラダ 780円(税別)は、すでに変更されてなくなってしまいました。いつものおねえさんもお魚系のメニューが廃止で残念だといっていまし...