美味しそうな写真を撮りたい

移転後に初訪問です @ 潮中華 KAZE 本店

 この日は相模原の北のほうへお出かけです。ついでに移転したラーメンのお店に行って見ることにしました。車でないと、なかなかいけない場所です。 道路の向かいのコンビニのローソンから撮影しました。KAZE 本店と書かれていますね。元の建物は、中華料理店だったのかな。お店の前には、サントリーの黒烏龍茶の自動販売機が置かれています。 元は相模原市の横山にあったお店です。そのときの訪問記事はこちらです。現在はそち...

Aランチでいこう @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボ カルド)

 さて、いつものお気に入りの中華料理のお店の中華麺房 Covo Caldo (コーボ カルド)です。お店の名前の意味は、イタリア語で「暖かい隠れ家」という意味だそうです。このブログでは専用書庫にしてあるお気に入りのお店です。 その店名らしく一味違った中華料理がいただけるお店です。この日もランチタイムでの訪問でした。 中華料理なのにハンバーグです。しかも牛筋を使っているそうです。気になる方は、続きを読むをクリ...

これはビーフシチュー? @ 洋食 航旅莉屋 (こりょうりや)

 こちらは町田にある洋食のお店で、航旅莉屋 (こりょうりや) に半年ぶりの訪問でした。 この日はいいお天気なので、自転車で行ってきました。 ここの店主さんは、あの「たいめいけん」の出身で、その後ホテルなどを勤務して独立しました。「チューボーですよ」の街の巨匠にも定期的に登場しているみたいです。今回は移転してから三度目の訪問でした。移転直後と移転後2度目の訪問記事のリンクです。 この日の日替わりラン...

二度目の刺身定食 @ 旬味名彩 このえ

 またまた、相模大野にある旬味名彩 このえに行ってきました。何度も取り上げているお店なので、この日の一枚をトップにあげておきます。 佐渡島じゃなくて、佐島だよのお店です。時間があって詳しく読みたい方は、続きを読むをクリックしてください。...

平日ランチもあるよ @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店

 さて、これまた登場の揚州商人(ようしゅうしょうにん)です。うちの近所だと相模大野に支店があります。他にも相模原の駅のほうに、町田駅のそば、大和にもあります。目黒の本店にも、昔何度か行きましたよ。 この日は平日ランチセットをいただきました。その麻婆茄子ラーメンのアップです。 最近、茄子と挽肉のカレーを食べたような気もしましたが、まあいいか。詳しくは、続きを読むをクリックしてどうぞ...

定番のキーマなれど @ カレーの店 マボロシ

 さてこの日は、いつものマボロシカレーに出かけてきました。定番カレーがちょっと変化したとのことで、それの確認のためです。 普通のカレーのお店では注文を受けるとカレーのルーを温めてご飯にのせて出来上がりですが、ここのカレーは注文毎に仕上げていきます。 パクチーだらけで、なにがなにやらと思ったら、続きを読むをクリックしてください。...

初めての訪問で迫力のランチ @ 旬彩・旬魚 なかむら

 この日は以前から気になっていたお店に訪問です。場所は相鉄線のさがみ野駅南口から、ちょっと歩いた場所にあります。近所には、あのチャンポンのお店 博多どんたく があります。 駐車場はお店の前に2台分かな。最初にお店の前の看板を撮影です。城ヶ島漁師「一休丸」と築地の魚を直送しているらしい。夜のちゃんこ鍋コースというのもあります。店主さんのお名前は、なかむら君かな。 この日はランチタイムの日替わりランチ...

あっさりブログなのであさりうどん @ うどん 丸亀製麺

 この日は買い物に中央林間方面です。ちょっと早めのお昼をこちらでいただくことにしました。チェーン店は記事にならないとかいいながら、けっこう記事にしていますね。(^^) カインズホームとかAVEのあるショッピングモールの一角にあります。 この日の狙いは、こちらです、春のあっさりじゃなくて、あさりうどんです。うどん春らんまんと書かれています。 店内に入って、順路にしたがって前に進みます。最初にうどんを注文す...

ぼんじりと砂肝でパーティ @ sc1DAVID亭

 さて、この日のくいしんぼうの集まりは、通販、コストコ、角上魚類と買い物をして、それで楽しもうという予定です。メンバーはsc1DAVIDさんとmamさん、ともりんさんとてんちょさん、私の5名です。 まずは、コストコの座間店に現地集合です。例によって、小雨が降る中を出かけてきましたよ。テーマパークみたいで楽しいけど、そのまま持ち帰ると大きすぎるサイズばかりです。 この日のとっておきの一枚は、こちらのボタン海老で...

予告通り初訪問 @ 中国酒家 十年 座間店 (じゅうねん ざまてん)

 さてこちらの記事で、訪問予定と言ったお店が開店したようなので行って来ました。中国酒家 十年というお店の三軒目らしい。お店のパンフレットによると、町田と茅ヶ崎にもあるそうです。そういえば、茅ヶ崎店の前を通ったことがありました。 こちらの建物は以前は焼肉のお店でしたが、その後は中華料理のお店になって何度か変わっています。 店舗は二階で、その下が駐車場になっています。写真の左側が元カレスト座間なので、...