美味しそうな写真を撮りたい

ひさしぶりに海南鶏飯を @ 食堂&Bar ぶんがらや

 ちょいと前に専用書庫を作ったぶんがらやです。小田急江ノ島線と東急田園都市線の中央林間駅の近くにあるオシャレなお店です。以前はランチ営業もやっていたのですが、現在は夜だけの営業となっています。 洋食系やエスニック料理が美味しくて、中でもここの海南鶏飯(ハイナンチーハン)は、お気に入りの料理となっています。 この日は昨年のバースデーパーティ以来の訪問でした。平日の夜にふらりと寄りましたが、七割くらい...

町田に新しくできました @ ネパール料理  Soaltee Mode (ソルティーモード)

 この日は町田へ出かけて、ネパール料理のお店に行ってきました。Soaltee Mode (ソルティーモード)は、恵比寿にあるネパール料理のお店として有名らしいです。こちらの町田の店舗は、その暖簾わけのお店のようです。 新しいお店が出来るとの話は聞いていましたが、カレー401のしまじろさんの記事を読んでの追っかけです。 小田急線の町田の駅から歩いて5分くらいでしょうか。以前に市役所があったあたりになります。 こ...

オフィシャル弁当  その2 その3 五平餅

 長野でのオフィシャル弁当の続きです。その1は一日目の昼食でした。こちらは、一日目の夕食です。あれまあ、スマホで撮影したら、引っくり返ってしまいました。 ぱかっ!! こちらはおやつの五平餅です。焼きたてのあつあつでした。  そしてこちらが二日目の昼食です。  どれも美味しくいただきました。...

オフィシャル弁当 その1

長野でオフィシャルお弁当です。...

クイズではありません @ 和牛焼肉 萬福楼酒家 (まんぷくろうしゅか)

 中華料理店なのに焼肉のお店から、焼肉店がメインでちょいと中華料理もいただけるお店に変わった和牛焼肉 萬福楼酒家 (まんぷくろうしゅか)です。この日もランチにいってきました。 お店は小田急相模原の駅から、南へ向かう道路沿いになります。歩くとちょっと距離がありますね。 店頭のランチの案内はこちらです。税別表示で、ごはんのお替りありなのは、変わらないみたいです。 さらにその右側には、和牛中落ち大判カル...

今年になって初めての訪問 @ スリランカ料理  CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン)

 さて、この日は近所のスリランカ料理のお店のCINNAMON GARDEN (シナモンガーデン)でランチです。今年はまだ行ってなかったのですね。 小田急江ノ島線の中央林間駅と南林間駅の間くらいかな。近所に林間モールがあります。前回の訪問記事は、こちらです。 詳しい記事は、続きを読むからどうぞ...

初めての訪問でびっくり @ カフェ カメイノ食堂 (カメイノショクドウ)

 さて、この日も湘南方面でちょいと用事がありました。終わってから以前からチェックのお店に行こうとしましたが、この日は定休日らしい。あちゃーということで、次の候補のお店に向かいます。 カーナビに住所をセットしますが、なんだかずいぶんと遠い場所が出てきます。スマホの地図とか某ログの地図を見ながら、車を走らせます。ここで曲がればオッケーと思った交差点は、右折禁止でした。なかなか、難易度が高いなあ。亀井野...

燻製パーティー2016 完成篇 @ sc1DAVID亭

 こちらの記事の続きです。まずは、おつまみ系の燻製後の姿です。って、写真だと違いはわからないですね。ドライフルーツはいまいち違いがわからず。甘いカントリーマーム、源氏パイはいい感じです。ともりんさんのお気に入りのオリーブもありますね。 まあ、ナッツ類は定番の味わいですね。肩慣らしの食材としては、いい調子です。まずはビールで乾杯です 燻製中ですが、軽くビールで乾杯です。テーブルと玄関との往復とか食材...

燻製パーティー2016 準備篇 @ sc1DAVID亭

 さて、温かくなると燻製の声が出てきて、今回は久しぶりの燻製パーティとなりました。2014年の前回の燻製パーティの記事は、こちらです。 近所の駅で、ともりんさんも同乗したてんちょ号にひろってもらって、sc1DAVID亭へと向かいます。準備をしていると、雨がぱらぱらと降ってきました。庭に置いてあった燻製機をあわてて軒先へと避難します。まあ、予想通りですが~ こちらが話題の燻製機です。コストコで購入して、...

餃子が食べたくなったので @ 大和名物 大餃子の店  Saiyo (サイヨー)

追記:2019年1月に閉店しました ひさしぶりの訪問なので、お店の外観から載せていきましょう。こちらは小田急江ノ島線の鶴間駅の近くにある中華料理のお店です。昨年に大餃子のある店としてリニューアルしました。ご覧のように、お店の看板も餃子を前面に打ち出しています。 お店のこの様子は、小田急江ノ島線の電車の中からでも確認できます。 ひさしぶりの訪問です。なので、ランチメニューのチェックから始めましょう。餃子...