美味しそうな写真を撮りたい

バースデーパーティはここから @ ビヤホール ランチョン

 この日はsc1DAVIDさんの奥様のmamさんの誕生会でした。ランチの希望を聞いて、くいしんぼうの仲間が神保町に集合です。こちらのお店は、4年まえにも訪問しています、そのときの記事は、こちら 地下鉄の降り口を間違えて、一番遠い出口から歩きました。お店の入り口はこんな感じで、店舗は二階になります。  お店のHPによると、こちらの店名の由来はこんな感じです。 ランチョンの店名は英語で Luncheon(ちょっと気取...

都内でお弁当をいただきました

 昨日は都内の某所で会議に参加でした。会議の前にお弁当が用意されていました。ご覧のように、人形町の今半のものでした。器には紅葉が描かれています。右にちらっと写っているのは、ペットボトルのお茶です。ぱかっ! 見た目もきれいで美味しくいただきました。ご馳走さまでした。...

いつものように @ 地獄らーめん 大勝園 (たいしょうえん)

 さて、いろいろと長野観光をしたあとは、ホテルに入って夕食です。ホテルはいつもの上田山荘です。夕食の写真がちょっと暗くて残念でした。 翌朝は6時に朝食です。しっかりご飯をいただいて、レースに供えます。 でもって、今回が2016年第二戦のレースです、最近では最多の11台の参加でした。結果は第一戦に続いて、今回もノントラブルで優勝しました! でもシリーズのチャンピンはまだ確定していません。気を引き締め...

お蕎麦のあとにいろいろと @ ガラス工房  橙(ダイダイ)カフェ

 さて安曇野でお蕎麦をいただいた一行は、近くにある田んぼアートを見ることにしました。カーナビに目的地をセットしたけど、ちょっとくるくると廻って到着です。展望台への入場料 300円を払って昇ります。 田んぼの稲を、8種類の鑑賞米を使って描いているそうです。くわしくは、こちらをどうぞ さてそろそろホテルへと向かいましょう。でもその前にちょいとお茶の時間です。いつもの海野宿に訪問です。見慣れたうだつの写真...

横須賀サマーフェスタ 2016 その6

 さて、横須賀サマーフェスタ記事の続きです。こちらも興味がないかたは、スルーでお願いします。これまでの記事へのリンクはこちら。横須賀サマーフェスタ 2016 その1横須賀サマーフェスタ 2016 その2横須賀サマーフェスタ 2016 その3横須賀サマーフェスタ 2016 その4横須賀サマーフェスタ 2016 その5 なお、このシリーズの記事の写真は、画像をクリックすると大きくなります。撮影したファ...

二度目の訪問でした @ 自家製粉手打ち蕎麦  安曇野 翁 (あづみの おきな)

 さて、9月は軽自動車オフロード倶楽部主催の軽自動車6時間耐久レースです。日曜日のレースに備えて、土曜日に前日観光をしてきました。 この日は久しぶりの安曇野にある大王ワサビ農場に訪問です。こちらではわさびコロッケを朝食兼おやつにいただきました。 その後は、二度目の訪問になる手打ち蕎麦のお店 安曇野 翁 (あづみの おきな)へと向かいます。初回訪問の記事は、こちらです。お店のご主人は、翁(現在・達磨...

珍しい限定とか @ マボロシカレー

 さて、相模原市役所の近所にあるマボロシカレーです。8月からお昼だけの営業になってしまった人気のカレーのお店です。お店の公式ブログによると9月18日(日)から25日(日)までお休みだそうです。 訪問予定の方はご注意ください。時間は遡って、9月の始めの訪問です。かなり珍しい限定メニューをご覧ください。 マトンと大根は何度かいただいていますが、マトンとイチジクですか?これは、イチジクが採れる時期だけの...

新潟ゆかりのお蕎麦屋さんで @ 蕎麦・天麩羅 ほりのうち

 こちらは中央林間からつきみ野へと向かう道沿いにあるお蕎麦やさんです。このブログでは初めて記事だったと思います。たしか以前は増田屋でしたが、数年前に店名が変わりました。 坂道の途中にあって、お店の両側が駐車場になっています。お店の前はよく通るのですが、営業時間中は駐車場がいっぱいになっていることが多いです。 お店の入り口に掲示されたランチメニューです。この日は雨降りだったとこともあって、ちと見にく...

移転のために閉店 @ 食堂&Bar ぶんがらや

 東急田園都市線の終点で小田急江ノ島線との乗換駅の中央林間にある食堂&Bar ぶんがらや です。専用書庫にしているお気に入りのお店です。 お店の公式ブログによると、9月3日で営業は終了したそうです。別の地域に移転して、営業再開と書いてあります。夜だけの営業になって訪問頻度は減りましたが、海南鶏飯の美味しいお気に入りだったので残念です。 新店舗の情報は公式ブログに発表するそうなので、追加情報を待ちましょ...

これでランチはコンプリート @ Huong Xua  フォーン スゥー ベトナム酒食堂

 しつこいと言われないように、しばらく訪問を休んでいた Huong Xua  フォーン スゥー ベトナム酒食堂に行ってきました。この日はお店の横の駐車スペースは空いていましたよ。 前回からおよそ一ヶ月ぶりの訪問です。ここはランチタイムが長いのですが、この日はピークと思われる時間帯に訪問です。先客が3名のグループでした。 先客の料理もまだ出ていないようなので、ちょっと料理がでるまで時間がかかるかな。でも、心...