美味しそうな写真を撮りたい

二度目の訪問で @ 四川料理 山東老鶏 (サントンロウジー)

 さて、先日に訪問してけっこう気になったお店に再訪問しました。相模大野駅の北側にあるちょっと変わった中華料理のお店です。 前回訪問のときの記事は、こちらです。このときの外観写真ですが、屋上に大きな看板が出ていますね。 この日に注文した料理のメインはこちらです。海老がごろごろしているのがわかりますか。 ということで、気になる方は下の続きを読むをクリックしてみてください。...

それはヒジです @ sc1DAVID亭

さて、中華街で土鍋やらあひるやら餃子やらをいただいたくいしんぼうな一行は、途中では寄り道をしたりしながら、こんなのも見かけてsc1DAVID亭へと向かいます。 まずはこの日の前菜を盛り付けたところの写真を見てもらいましょう。生ハム系のものがたくさん準備されていたので、ちょいと味見も兼ねて前菜です。サラダやその他の料理も盛り付けたワンプレートです。 お昼は中華街でたっぷりといただいてきたので、この日のスター...

中華街からの移動中に

 横浜中華街の南粤美食 (なんえつびしょく)へ行ったあとのことです。移動中にそんなクルマに逢いましたよ。  隣で運転をしていたてんちょさんが、嬉しそうでしたよ。...

みんなで中華街ランチを @ 中華料理 南粤美食 (なんえつびしょく)

 この日はくいしんぼうのメンバー5名で、横浜中華街へと出かけました。現地集合で気になるお店にいってみようということです。 横浜中華街で最近注目のお店の  南粤美食 (なんえつびしょく)です。場所は、ローズホテル横浜の向かいになります。お店の外観はこんな感じです。赤を基本の配色が、現地っぽいですね。 一階が入口に厨房、カウンターと若干のテーブル席です。二階が広めの客先になっているようです。 お店の前...

急にアクセスが増えたので @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)

 テレビで兆治のよくばり天丼が紹介されたみたいで、このブログへやってくる人が多いですね。過去記事へのリンクを置いておきます。過去の訪問履歴兆治らんち  2011/7/2煮魚でごはん  2011/10/24ふぐ天丼よくばり天丼  2012/9/27天ぷらでごはん  2012/12/26海の幸丼   兆治ランチよくばり天丼  2013/6/18煮魚でごはん  2013/8/26確認のためによくばり天丼    2013/9/13ふぐ天丼  2013/11/26煮魚でごはん 20...

なつかしのタンメンと餃子 @ ラーメン 三幸苑 (さんこうえん)

 この日は湘南方面へお出かけで用事を済ませて、お昼ご飯です。お目当てのお店はいっぱいで、ひさしぶりにこちらの三幸苑にやってきました。ランチタイムで10台ちょっと停められる駐車場がいっぱいでした。 前回にサンマーメンをいただいたときの記事は、こちらです。お店の外観などは、そちらをご覧下さい。店内はいっぱいなので、4人掛けのテーブルで相席になりましたよ。 座った席からみた壁のメニューです。消費税込のお...

予告どおりに訪問 @ とんかつ  松のや 相模原陽光台店

 さて、この日は土曜日の夜遅くの夕食です。ちょいと宿題があったこちらのお店に訪問です。 先日に開店記念の500円のロースカツ定食をいただいた松屋系列のとんかつ店 松のや 相模原陽光台店です。そのときに見かけたカキフライを期待している方のために、行ってきましたよ。 入口を入ったところにある食券の券売機の上には、こんなポスターが貼ってあります。 広島県産のカキフライメニューです。カキフライ定食以外にも...

いろいろと謎だけど @ 中華料理 山東老鶏 (サントンロウジー)

 さて、こちらのお店は以前は夜にしか営業していなかったお店で、山東水餃王(サントンスイチャオワン)というお店だったと思います。お店の前に紹興酒の甕がたくさん並んでいるのが印象的で、三杯鶏とか石頭鍋とかの変わった料理が売り物でした。行って見たかったけど、夜営業だけで、あまりお一人様向けのメニューではないようなので未訪問でした。 この日はお店の前を通ると、こんな看板を発見です。ランチ再開とかかれていま...

いつものランチで @ マザーズキッチン ラットハウス

 ちょっと前になってしまいましたが、こちらの専用書庫になっている和食のお店 マザーズキッチン ラットハウスに訪問です。だいたい月に一度か二度は訪問しています、お店の場所は座間市で、村富線と行幸道路の交差点そばのダイエーの裏手になります。 お店の外観写真は省略です。この日はお店の入り口の横に、こんなものが干してありました、牡蠣ではなくて、柿の実の皮ですね。さて、なにに使うのでしょうか。正解は、記事の...

二度目の訪問でした @ 南インド料理 South Indian Restaurant 南インドレストラン

 さてひさしぶりにこちらでカレーです。店名なのか料理なのかわかりにくくて、ちょっと検索しにくい南インド料理のお店です。町田の駅からは、歩くとけっこうかかりそうな場所にあります。初回の訪問記事は、こちらです。 まずは駐車場が変更になったので、そちらの情報からです。町田駅のほうから来ると、お店の前を通過して次の信号を左折します。幼稚園の前を通って、その先にある左側の駐車場の14番と15番がお店の駐車場にな...