美味しそうな写真を撮りたい

新年会でイタリアン @ トラットリアピザリア Santo Fuego (サントフエゴ)

 この日は仲間内の新年会で、会場は橋本駅前です。ここはJR横浜線と相模線の乗り換え駅で、さらに京王相模原線の終点の駅です。リニアが出来ると、ここに駅が出来ることになっています。橋本駅にはあまり出かけることが少ないので、久しぶりでした。 会場はおっさんには似合わないイタリアンのお店で、予約しての訪問です。週末の夜なので、混んでいましたよ。 では、いただいた料理の写真を集めたものを載せておきましょう。...

いつものセットだけど @ 中国料理  江陽(こうよう)

 さて、たまには記事にする座間にある中華料理のお店の江陽です。回鍋肉とか酢豚などの定食もありますが、注文するのはもっぱら丼と麺のセットです。この日に注文したのは、麻婆豆腐丼と塩ラーメンのセット 800円(税込) いつもと同じでしょと思ったら、続きを読むをクリックしてみてください。...

わかる方がいたら教えてください

 先日、町田に出かけた帰り道で、町田市と相模原市の間を流れている境川をちょいと覗きました。ちょこちょこと鳥の姿が見えたので、川沿いの道を下りながら撮影をしてみました。意外といろんな鳥がいるんですねえ。でも、鳥の名前って、よくかわらないんですよ。 まずは、その1とします。これは川沿いの柵の間から撮影しました。水の上をすいすいと泳いでいました。白いので目立ちます。 写真は一眼レフで撮影したものを、ファ...

中華街にて @ 華錦飯店 新館 (かきんはんてん しんかん)

 いまごろは旧正月で賑やかなはずの横浜中華街にちょっといってきました。 こちらは横浜中華街の南門シルクロードに昨年できた華錦飯店  新館です。開店前にチェックはしておいたお店で、そのときの記事はこちらです。開店するまでちょっと時間がかかったみたいですが、その後なかなか訪問できなかったお店です。 魚屋さんの隣にある本店の訪問記事はこちらです。 魚屋ランチというのは、本店とこちらの新店で同じなのかなあ...

地元のお店なのにひさしぶり @ 洋食キッチン フルハウス

 近所にあっていつでもいけると思ったら、ご無沙汰してしまったお店ってないですか。こちらはそんなお店です。小田急江ノ島線の東林間駅西口を降りて、歩いて2分くらいの場所にあります。 洋食のお店ですが、イチオシなのはやはりなんといってもハンバーグなのかな。ということで、ハンバーグのショットです。 この時期はカキフライとかビーフシチューなどもメニューにありましたよ。...

新店に初訪問でした @ ラーメン Rojiura Noodle 温麦 (ろじうらヌードル おんむぎ)

 こちらは2016年の12月26日に小田急線の相武台駅近くにオープンしたラーメン店です。こちらのブブタンさんの記事を見ての追っかけです。 とりあえず、この日に注文したものの写真を載せておきましょう。ラーメン記事はアクセスが増えますからね。 まあ、この画像で充分という方もいるでしょう。...

ひさしぶりに訪問 @ 地中海料理 コシード

 さて、この日は町田にお出かけです。お目当てのお店に振られたので、ひさしぶりにこちらの地中海料理 コシードに訪問です。冬なので、テラス席は、こんな風に囲われています。 お店の前に掲示されているこの日のランチメニューで、いずれもスープ、ライスかパン、デザート、珈琲か紅茶のセットです。チキンとチョリソー色とりどり野菜のスペイン風トマト煮込みスペイン産豚肩ロースとホウレン草 粒マスタード焼き揚げサバとブ...

この日は相模大野で @ 焼鳥創作Dining  酒酒 (しゅしゅ)

 この日は数日前にこばぽよん(やまぴょん、こばぽよを、やまぽよん)さんからお誘いをいただいて、相模大野でちょいと飲もうということになりました。お出かけ先から帰る途中で、寄り道ということらしい。 相模大野駅南口にある焼鳥創作Dining  酒酒 (しゅしゅ)というお店で、獺祭の大きな暖簾がかかっていますね。早めの時間だったので、二人なら大丈夫のようです。 テーブル席に座って、まずは飲み物の注文です。本日の...

久しぶりに記事をアップ @ Hiro's Factory パイの家

 さてこちらは小田急相模原の行幸道路ぞいにあるミートパイのお店です。お店ができた当時の訪問記事は、こちらです。 普通のパン屋さんだと、店内に沢山の商品が並んでいるのですが、こちらはいつみても商品が少なめです。それだけ人気があるのか、店主さんが一人でやっているので、作れる数に限りがあるのか。 メインの商品はオーストラリアのパイがメインで、キッシュと数種類のパンといったところです。お店の前にあった看板...

再訪問してきました @ おうちごはん はな福食堂

 さて、この日は焼肉かなと思ったけど、ちょっと違うなあということでこちらへ。復活したとの情報で訪問してから、早くも半年振りになっての再訪問でした。 小田急相模原駅から歩くとちょっと距離のある場所で、駅からのバスも通っています。近所には焼肉の萬福楼酒家 (まんぷくろうしゅか)もあります。 入口の横に掲示されているこの日のランチです。ごはん物はこの3種類で、あまり食べられない人のためにミニ丼もあります...