美味しそうな写真を撮りたい

こんなところにパン屋さん @ 手作りパン ウインドミル 中央林間店

 自転車で移動中に中央林間駅の近所で、こんなお店を発見です。一軒家の多い住宅街の中に、離れのような作りの店舗です。幟が出ているので気がつきました。 ちょいと近づいてみてみると、こんな看板がありました。ではみなさん、ご一緒に~あんはいいよね~ (^^)...

秋の素材を使った限定カレー @ マボロシカレー

 さて、定期訪問のマボロシカレーの記事ですよ。もちろん、専用書庫にしているお気に入りのお店です。パクチーの横に見える薄茶色の素材は、なにかわかりますか。 ということで、今回はどんなカレーだったのでしょうか。...

再開したのでいってみました @ タイ料理レストラン トムヤムクン

 こちらの記事で再開を報告した タイ料理レストランのトムヤムクンです。小田急線の相模大野駅南口にあって、休業というか閉店していたのですが、このたび再開したみたいです。 ということで、この日にいただいた料理の写真がトップの画像です。昔々に訪問したときの記事は、こちらです。...

たまにはこんなトップ画像で @ マザーズキッチン ラットハウス

 この日は、マザーズキッチン ラットハウスで昼食をいただきます。トップの画像は、お店の前に飾ってあった菊の花のアップです。 なかなか見ごたえのある姿でした。店内はお客さんがたくさんですが、なんとかもぐりこめそうです。...

中華料理でも牡蠣 @ お食事とお酒 中華 DAIRINKAN

 さて、今回は美味しそうな牡蠣を撮りたいブログです。 ということで、この日にいただいたメイン料理の写真を、トップに置いておきます。...

これもたぶんはじめての限定メニュー @ 飲み喰い処 しゃんと

 さて、週末恒例のしゃんとの日替わりランチです。こちらは専用書庫になっているお気に入りのお店です。小田急線相模大野駅南口にある 広島風お好み焼きのお店すが、お好み焼きよりもランチの丼ものを注文することが多いです。 なかなか素敵な姿ですね。でも、これはちょっと控えめのサイズなのです。...

レース帰りの夕食は @ 地獄らーめん 大勝園 (たいしょうえん)

 さて、レースの記事の最後になります。帰り道の途中で、いつものららん藤岡によりました。三連休の最終日で、道が混むかと思いましたが、ほぼ普段の週末並みで助かりました。 それでも到着したときは、外は真っ暗です。ということで、早くも始まっていましたよ。イルミネーションの写真はクリックすると大きくなります。 夏の時期は真ん中あたりが噴水になりますが、この時期はきれいなイルミネーションになっています。...

レース当日の朝食 @ ホテル上田山荘

 こちらの記事の続きです。宿泊したホテル 上田山荘でのレース当日の朝食です。 この日も朝から釜飯です。お願いした時間に、ちゃんと炊き上がった感じです。...

カキフライのついたセット @ 満点とんかつ 丸勝 (まるかつ)

 さて、こちらの記事の続きで、レースの前日の夕食です。この日は宿での夕食ができないために、上田市周辺で外食です。このときにもいった、満点とんかつ 丸勝というお店です。 そしてトップの写真は、カキフライのアップを載せておきましょう。牡蠣殻のうえにのった特大サイズでした。 メニューはあまりにも種類が多いので省略です。...

江陽じゃなくて、紅葉 @ 別所温泉周辺

 この記事の続きです。11月の最初の三連休に、レースのために長野へといきました。紅葉の写真も撮影したので、載せてみますね。この記事のタイトルは、わかる人にはわかることでしょう。撮影をした上田の別所温泉については、こちらをどうぞ 時期的は最適な時期でしたが、この日はお天気が雨ときどき曇りで撮影には向かないです。それでも、たまにはこんな感じで。...