美味しそうな写真を撮りたい

あの限定はまだか @ 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 

 またまた相模大野で遅めのランチです。遅めのランチのときは、個人のお店が休憩に入ることが多いので、どうしてもチェーン店を利用することが多くなります。この日もそんな日でした。 相模大野駅北口にある揚州商人 相模大野店の日ランチは午後3時まででした。どうやら間に合ったみたいです。...

焼き魚でランチ @ 食事・酒 やはち

 この日のランチは焼き魚の気分だったので、東林間から小田急相模原へ向かう道路沿いにある食事・酒 やはちにいってきました。過去の訪問履歴は、下の方にリンクがあります。 写真はメインのお皿です。...

前回とまったく同じ注文で @ ラーメン 葵亭 (あおいてい)

 こちらは相模原市の若松という場所にあるラーメン店の葵亭です。お店は2013年に行幸道路沿いから、この場所に移転してきました。営業時間は夜の7時から麺とスープ切れまで。開店当初は夜遅くまで営業していましたが、移転前の人気のときは2時間しないうちに売り切れになっていました。 最近はそれほどの行列ではないみたいですが、それでも2時間ちょっとくらいの営業時間みたいです。営業時間の短さでは、神奈川県でもト...

牡蠣を使った麺料理 @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI)

 これまた、中華料理で牡蠣料理です。この日も、美味しそうな牡蠣を撮りたいブログになりました。訪問したのは、小田急江ノ島線の鶴間駅の近くにある 中華料理 旬彩 (SHUNSAI)です。とうとう、専用書庫を作ってしまいました。 ということで、牡蠣リフトをしているところをトップにしました。なかなか素敵な姿でしょ。...

夕食のパンを買って @ パン工房 ブンブン 相模原中央店

 こちらは、相模原市中央区の相模原市役所のそばにあるパン屋さん ブンブン 相模原中央店です。前回の訪問記事はこちら いつものように、マボロシカレーからの帰りです。夕食用のパンを買って帰りましょう。並んでいるのは、クルミエメンタルチーズです。...

気になっていたお店へ初訪問 @ とんかつ とん亭

 ちょっと前ですが、小田急相模原駅から南に向かう辰街道を自転車で走っていて気がついたお店です。とんかつ とん亭とあります。店構えはかなり年季が入っていますね。 左側の窓のところに書いてある定休日は、水曜日と日曜日です。でも昼時でもちょっと遅くなると、暖簾が仕舞われていることが多いです。なので、お店の前はよく通るけど未訪問でした。...

転送設定を「301」に変更しました

 こちらの記事で、当ブログをSSL対応にしたと報告しましたが、その後SSL設定の中の転送設定を「302」から「301」に変更しました。 これは、「302」ならばSSLを無効にもどすことができましたが、「301」にするともどせないらしい。(本来は「301」にするのが正式らしい) FC2公式の下記のページにもhttp://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-1886.html※ 転送設定を「301」に設定されますと、転送情報がブログ訪問者の環境へ...

秋から冬へのメニュー @ 手打ちそば 東風園 (とうふうえん)

 さて、この日のトップ画像は、生シラスのかき揚げです。塩が添えられていました。 お店は寒川にある手打ち蕎麦のお店 東風園です。専用書庫にしているお気に入りのお店です。...

厚切りで @ とんかつ  松のや 相模大野店

 さて、とんかつはやっぱりヒレよりも、ロースだと思います。 しかも厚いやつなら、なおヨシでしょう。...

開店とか閉店とか

 中央林間へと向かう途中で、見つけました。ここは以前は、海南鶏飯などエスニック料理の得意だった ぶんがらやが入っていた場所です。中央林間駅から東林間へつながる道沿いになります。しばらく空いたままになっていたのですが、新しいお店が出来るみたいです。 夜のお店かなと思いましたが、Dining 美美と書いてありますね。...