美味しそうな写真を撮りたい

頂上からの眺め @ スリランカ旅行その20

 さて、これまでのスリランカ旅行の記事はこちらです。肝心の記事を見るのにスクロールが大変ですね。https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2221.htmlhttps://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2225.htmlhttps://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2235.htmlhttps://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2237.htmlhttps://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2238.htmlhttps://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2239.htmlhttps://te...

なんと4年ぶりに @ FLAT HOUSE Cafe (フラットハウスカフェ)

 先日に自転車で走っていて、なんだか印象が違うなと思ったお店です。ここは中央林間駅の西側にあるCAFE&GALLERY  FLAT HOUSE Cafe (フラットハウスカフェ)というオシャレなカフェです。かつてのアメリカ軍人用のハウスが取り壊されそうになっていたのを、有志が集まって有効に活用しながら保存していくというハウスなのです。 駅から歩いて5分くらいかな。この辺りには近くにキャンプ座間や小田急相模原の米軍住宅や...

都内の某所でお疲れさん飲み

 この日は都内の某所での会合でした。無事に終わってちょいと一杯ということで、ターミナル駅近所の居酒屋へと向かいます。参加者は8名くらいだったかな。 お店はこのときと同じところです。この日のお通しは、きんぴらごぼうでした。 最初は生ビールで乾杯です。お疲れ様でした。 赤いウィンナーですな。野菜サラダとマヨネーズが添えられています。 ゲソの天婦羅です。大きいでしょ。レモンは絞ってかけましょう。 グラタ...

このブログでは初登場 @ ラーメンつけ麺 丸龍 (まるりゅう)

 あれれ、記事にしていなかったのかと気が付いたお店です。最寄りの駅は相模大野らしいけど、町田からも成瀬からも東林間からも離れています。いずれの駅からも歩いていくと、ちょっと距離がありますね。道を知っていても20分はかかるかも。駐車場が写真の右側に3台分あります。  こちらのお店は丸長のれん会の加盟店だそうです。丸長のれん会は、大勝軒のつけ麺のルーツとして有名ですね。見て通りの年季の入った店舗で、男性...

一年ぶりのこの時期に @ Dining est.(ダイニング エスト)

 中央林間にあるちょいとオシャレなお店です。田園都市線の中央林間西口というか、小田急江ノ島線の中央林間南口のほうから、西に向かって歩いていきます。 今回が二度目の訪問なので、入り口には迷いません。初回訪問記事は、こちら 左側の建物の中心にある階段にも入り口があります。右に見える外側の階段でも店内に入れます。 この日もこちらの建物内の階段を昇って入ります。下にある半地下の店舗もちょいとおしゃれなお店...

古代の美女に対面です @ スリランカその19

 さて、これまでのスリランカ旅行の記事はこちらです。肝心の記事を見るのにスクロールが大変ですね。https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2221.htmlhttps://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2225.htmlhttps://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2235.htmlhttps://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2237.htmlhttps://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2238.htmlhttps://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2239.htmlhttps://te...

ひさしぶりに牡蠣風味のつけ麺 @ 貝だしラーメン 貝ガラ屋 (かいがらや)

 JR横浜線の淵野辺駅から少々歩いた場所にある 貝だしラーメン 貝ガラ屋 (かいがらや)へ行ってきました。牡蠣や貝を使ったラーメンのお店で、相模原では人気の一番を争っているようなお店です。 以前は同じ場所で、フレンチ系出身の店主さんが汁なしイプサというラーメン店を初めたのですが、人気はいまいちだったようです。その時の訪問記事はこちら その後に貝を使ったラーメンへと特化して、店名までも変えて再出発しま...

もうひとつのトッピングは @ レストラン TAcme (タクメ)

 こちらのお店は、小田急江ノ島線と東急田園都市線の乗換駅の中央林間にあるステーキとハンバーグのお店です。田園都市線の改札から歩いても5分かからないくらいの場所にあります。 お店の外観は、たしかにレストランといった感じですが、ちょっとユニークなのです。初めて訪問するお客さんは、必ず店主さんから一声かけられます。 その一声とは、「券売機があちらなので、食券をお願いします」というものです。カウンターだけ...

たまにはランチでもコース @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI)

 さて、店名があちこちのお店の前書きっぽくて、ネットで見つけにくい中華料理の旬彩 (SHUNSAI)です。店舗の場所は、小田急江ノ島線の鶴間駅の西口近くです。 いきなりですが、これはなんだかわかりますかね? 大きさがわかりにくい写真で申し訳ないです。正解は記事の下のほうに書いておきます。 ということで、この日のランチメニューです。日替わりは、春キャベツのひき肉ソースでした。 この日はひさしぶりにランチコー...

新製品を試してみましょう @ とんかつ 松のや 相模大野店

 ランチにあぶれてしまったので、この日はこちらへ。牛丼チェーンの松屋系列のとんかつのお店 松のやです。相模大野駅ちかくのボーノ相模大野の2階にあります。向かって右側には、長崎ちゃんぽん リンガーハットがあります。 訪問した時には、新生活応援フェアというのをやっていて、ロースかつ定食、おろしロースかつ定食、味噌ロースかつ定食、ホワイトソースロースかつ定食が、いずれも500円(税込)だそうです。 さら...