美味しそうな写真を撮りたい

この日も限定メニューを @ かつや 相模大野店

 この週末は出かける予定があるので、ちょいとつなぎの記事です。コメント欄は閉じますね。ということで、かつや一号店の相模大野店です。 お店の前の16号線沿いにずらずらと幟が並んでいました。期間限定で肉祭り!! 夏だ!!肉だ!!とありますね。 カウンター席の卓上の様子です。肉盛りチキンカツ定食 745円(税込) 定食と丼がありますが、定食は豚汁つきで+100円なのでほぼ同じお値段です。それなら定食にいっ...

お持ち帰りで塩鶏 @ 広東料理 南粤美食 (なんえつびしょく)

 さてこちらの記事の続きです。あひる肉にチキンライスと鳥肉料理が続いたのですが、もうひとつおまけにここです。マニアックなお店の多い横浜中華街でも、ひときわマニアックなお店 広東料理 南粤美食 (なんえつびしょく)です。 何度か訪問しているお店で、過去記事は、こことか、 これとかを時間があったらご覧ください。 こちらは店頭のランチメニューです。Cランチの丸鶏の塩蒸しぞえごはんというのが注目ですよ。ここ...

プレオープンだけど試してみましょう @ OKINA'S 海南鶏飯 (オキナズ カイナアンジーファン)

 横浜中華街の散歩のあとですが、どうしてもあの海南鶏飯のお店が気になります。ということで、再びお店の前にいってみました。海南鶏飯はタイ料理のカオマンガイと同じように、茹でた鶏肉と鶏のスープで炊いたごはんの料理です。シンガポールではチキンライスとも呼ばれていて、庶民的なお店からホテルの名物料理まで幅広く親しまれている料理です。 店頭の看板を見ると、6月18日にプレオープンしたばかりらしい。ランチ定食...

またも横浜中華街をお散歩

 さて、獅門酒楼 (しもんしゅろう)でランチをいただいたあとは、中華街をお散歩です。最近は食べ放題のお店が増えましたね。関帝廟通りのこちらもその隣も、食べ放題のお店です。 関帝廟通りと市場通りの交差点のところにできた更地です。かつては金陵などがあった場所です。どうやら、とりあえずコインパーキングになるみたいです。 こちらは中国粥の専門店で有名な謝甜記の弐号店です。よく行列が出来ているお店ですが、な...

この日のミステリーランチのヒントは @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう)

 さてこの日は横浜へと出かけてきました。いつものように、ランチは横浜中華街の予定です。まあ、新規開拓もしたいけど、定期的に訪問したいお店の誘惑のほうが強い街です。 ということで、訪問したのは中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう)です。大通りから中山路に入ったところにある老舗です。店舗外観は、過去記事を参照してください。 こちらはその日のランチメニューが書かれた看板です。お店の前にでています。日替わ...

初訪問でランチ @ Restaurant & Bar Juicy's (ジューシーズ)

 この日のランチはかねてからの宿題のお店にいってきました。この時の記事 で書いたように小田急線の小田急相模原南口にあるちょっとオシャレな感じのお店です。Restaurant & Bar  Juicy's (ジューシーズ)という店名らしい。 こちらは店頭にあった看板です、こちらのお店は夜のバーが本業なのかな。そして、こういうハンバーガーがメインで売っているようです。毎月14日はお得な日らしい。 ランチタイムは、普通っぽい...

ひさしぶりに @ ベーカリー TAIZO (タイゾー)

 今日は外出予定なので、コメント欄は閉じさせていただきます。湘南方面に出かけたついでに、こちらのパン屋さんへ訪問です。ベーカリー TAIZO (タイゾー)は茅ヶ崎駅の南口から歩いて、10分くらいの住宅街にあります。駐車場は写真左側の路地を入ったところに、二台分が用意されています。 午後一時ころの訪問でしたが、半分以上の種類のパンが売り切れでした。相変わらず、人気ですね。記事を書くので調べたら、なんと9...

茅ケ崎でのランチ @ イタリア食堂  calabria (カラーブリア)

 こちらのお店は、茅ケ崎市にあるイタリアンのお店 calabria (カラーブリア)です。茅ヶ崎駅からはちょっと離れている住宅地の中にあります。道路の向かいの駐車場からみたお店の外観は、こんな感じです。ここも専用書庫にしているお気に入りのお店です。下の店舗情報のところにも、過去にいただいた料理の一覧があります。 お店の横には、その日のランチメニューと女子会パーティプランが書いてある看板が出ています。まあ、...

一年ぶりに訪問 @ 中華キッチン 彩々 (Sai Sai)

 この日はつきみ野にある中華料理店 彩々 (Sai Sai)にいってきました。一年前の開店早々に訪問した時の記事は、こちら 駅からは離れていますが、建物の横に駐車場が用意されています。雨降りで車での訪問にはありがたいですね。 店頭の看板には、日替わりランチと定番ランチのメニューです。この辺の組み立ては、初回訪問時と変わりないみたいです。 座った席は前回と同じです。壁に貼ってあるのは、お店で使っているお米の...

自慢のランチメニュー @ 飲み喰い処 しゃんと

 週末のランチに小田急線相模大野駅南口にあるこちらのお店に訪問です。広島風お好み焼きがメインの鉄板居酒屋 しゃんとです。 この日の本日のランチは、ハヤシライスでした。前回にいただいたときは、この時以来かな。いつものように、鉄板の前のカウンター席に座ります。 まずは鉄板に溶いた玉子を流して、その上にチーズをのせて焼いていきます。 コテでくるくるっと端のほうをまとめてやって、オムチーズの準備完了です。...