美味しそうな写真を撮りたい

この日もランチ @ お食事とお飲物の店 西古夢 (シャコム)

 ちょっとリコメが返せそうにないので、コメント欄は閉じさせていただきます。ということで、手抜きの記事です。 こちらは小田急江ノ島線の東林間駅ちかくにある お食事とお飲物の店 西古夢 (シャコム)です。 この日の定食のメニューです。 この日は先客はなしでした。注文をしたら座った壁際の猫を撮影して待ちましょう。 さわらないでくださいとの注意書きがあります。 最初にお漬物と調味料などが運ばれてきます。 ...

早くも二度目の訪問で @ つけ麺 王者 (おうじゃ)

 こちらは、小田急江ノ島線の東林間駅ちかくに最近にできた つけ麺 王者 (おうじゃ)というお店です。今回が二度目の訪問です。 初回訪問時の記事はこちら。開店初日に訪問 @ つけ麺 王者 (おうじゃ) こちらは、小田急江ノ島線の東林間駅ちかくにできた つけ麺 王者 (おうじゃ)というお店です。この場所は、元は唐人酒家 そしてその前は 縁 という中華料理店でした。 こちらの記事で、開店準備中のことは載せ...

夜の遅い時間に @ とんかつ 松のや

 いつものとんかつチェーンのひとつ、松のや に、この日はちょっと夜遅くの時間に訪問です。大根たまり漬けがなくなったというお知らせと、ライスとお味噌汁のお替りに関するお知らせです。 夜遅い時間のとんかつは、あまりヘルシーではないので、選んだのがこちら。アジフライ定食 680円(税込) こちらは食券とかお得な値引き券とかサービス券です。ぱかっ!大きなアジフライがふたつです。タルタルソースとレモンも添え...

ようやく訪問で @ 和fuキッチン 福豆 (フクマメ)

 こちらは田園都市線と小田急江ノ島線の乗り換え駅 中央林間駅ちかくにあるお店です。お店の前はしょっちゅう通るので、気になっていました。和fuキッチン 福豆 (フクマメ)というのが、店名です。 店舗は左側の階段を昇った二階にあります。階段横には、こんな看板がありました。ランチメニューには、海産系のものが多いです。基本は夜のお店で、ランチもやっているように見えますね。  このお店は、2018年の7月からオープ...

この日は @ Dining est.(ダイニング エスト)

 この日はお目当てのお店がやっていなくて、こちらのお店に訪問です。そのお店については、記事の一番下に載せておきます。 訪問したのは、中央林間駅の西口から歩いて5分かからないくらいの場所にあるイタリアンのお店 Dining est.(ダイニング エスト)です。中央林間駅は東急田園都市線の終点だけあって、ほかの小田急江ノ島線の席とは、ちょっと雰囲気が違う感じです。 ちょっと変わった雰囲気の地下一階、地上3階建て...

10月からは @ マザーズキッチン ラットハウス

 この日も困ったときの マザーズキッチン ラットハウスです。専用書庫にしているので、お店の詳しい説明とかはそちらをどうぞ。ランチ 500円(税込) お昼のちょっと前に訪問です。すでに常連さんで空いた席はわずかになっていました。 この日は揚げたアジが二尾、豚肉と玉ねぎのしょうが焼きっぽいのが、奥のお皿に並びます。 こういう煮物がしみじみと美味しい。 キュウリ、カブ、ワカメの酢の物かな。右側はリンゴの...

二回目の訪問で @ ごはん屋さん 実家(じっか)

 こちらは、相模大野にあるお店 ごはん屋さん 実家(じっか)です。国道16号線が小田急線を超える跨線橋の側道沿いにあるお店です。 側道沿いになるので、ちょっと気づきにくい場所です。お店にはこんなふうな看板?が描かれていました。 基本的にはお酒をのむお店ですが、営業時間が14時から19時というすごい変則的ですね。そして、猪とか鹿とかの料理が得意なお店です。 初回訪問時の記事がこちらです。およそ、半年...

モーニングサービスを @ 珈琲 高倉町珈琲 相模原店 (たかくらまちコーヒー)

 この日はちょいと軽い朝ごはんということで、こちらのお店にいってきました。相模原市の国道16号線沿いにある 高倉町珈琲 相模原店 (たかくらまちコーヒー)です。 このお店は駐車場が広いので、クルマでの訪問に便利です。開店のとき以来なので、かなりご無沙汰でした。 当時の訪問記事は、こちら モーニングタイムだと、無料のトーストと茹で玉子がサービスですが、ほかにもいろいろとありますよ。    店内には...

定例のランチ記事 @ 飲み喰い処 しゃんと

 いつものしゃんとのランチ記事です。日曜日の更新なので、手抜き記事なのでコメント欄は閉じますね。 記事は手抜きですが、もちろん料理は手抜きではありません。 こちらがお好み焼きの麺増量のルールです。まあ、学生さんがやってくるので、仕方ないですね。 週末のランチ限定の日替わりメニューがこちらでした。この日は鶏の唐揚げ丼です。  一人なので、鉄板前のカウンターに坐ります。注文するとソフトドリンクが、そろ...

開店初日に訪問 @ つけ麺 王者 (おうじゃ)

 こちらは、小田急江ノ島線の東林間駅ちかくにできた つけ麺 王者 (おうじゃ)というお店です。この場所は、元は唐人酒家 そしてその前は 縁 という中華料理店でした。 こちらの記事で、開店準備中のことは載せておきました。お店の前に出前用のバイクが停めてあるのはいっしょですね。新店 それとも @ 中華料理 王者 (おうじゃ) ここは小田急江ノ島線の東林間駅西口がわにある中華料理のお店 唐人酒家というお店...