年末年始の営業は @ マザーズキッチン ラットハウス
年末ですが、定期更新でいつものお店です。専用書庫にしているお気に入りのお店 マザーズキッチン ラットハウスです。この日もガラス越しに店内の様子をうかがいます。 年末は29日の日曜日まで営業です。年始は5日の日曜日から営業開始らしい。5日まで休んじゃうと、6日の月曜日に1日営業しただけで、定休日の7日と8日が連休になっちゃうからだそうです。 この日はもうすぐ13時というタイミングで訪問でした。カウ...
記事でははじめて @ そばどころ 更科 (さらしな)
こちらは相模大野駅の北口方面にある そばどころ 更科です。何度か訪問しているので、とっくに記事にしていると思ったら初めてでした。北口の行幸道路沿いの昔からあるお蕎麦屋さんですね。 通常メニューもリーズナブルですが、ランチタイムはこんなワンコインランチもやっています。消費税アップの前からやっていますが、今でもそのままらしい。 それって大丈夫なの?と心配になりますが、この近所はランチ激戦区なのです。...
たまにはカレーも @ おうちごはん はな福食堂 (はなふくしょくどう)
すっかり出遅れた感じですが、年末年始の営業予定を確認に、こちらのはな福食堂へ。小田急相模原から南に向かう辰街道からちょっと入った場所にあります。店内はカウンターが5席くらい。奥には4人掛けのテーブル席がひとつという小さなお店です。 ランチがメインで、その後は喫茶という感じのお店です。派手さはないけど、店主のおかあさんとその娘さんの二人でやっているお店です。地元の常連さんがやってくる感じのお店です...
またしても生姜焼き @ Cafe ふらっと
今回は報告なので、コメント欄は閉じさせていただきます。 小田急江ノ島線の鶴間駅ちかくにある Cafe ふらっとへランチにいってきました。消費税アップの前は500円だった生姜焼きプレートは、510円(消費税込み)となっています。生姜焼きプレート 510円(税込) ワンコインではなくなったけど、この豚肉の大きさと厚さで3枚というのは、うれしいことです。 千切りのキャベツに、ミニトマトの赤色のがいアクセン...
久しぶりに一人焼肉 @ 和牛焼肉 萬福楼酒家(まんぷくろうしゅか)
さて、消費税アップ後の調査シリーズです。こちらの和牛焼肉 萬福楼酒家(まんぷくろうしゅか)は、このところ店頭にランチの看板もなくて、やっているのかなと心配になる感じでした。 以前は店頭に詳しいランチの内容が掲示されていて、入りやすかったのですが。 店舗は、一階が駐車場で二階が店舗になっています。小田急線の小田急相模原駅からイオンモール座間へと向かう辰街道沿いにあります。営業時間は駐車場側に掲示さ...
中華料理 味来 (みらい)
こちらは、行幸道路を小田急相模原駅からちょっと相武台前方面に向かったところにある中華料理のお店です。同じ場所には、以前は吉好亭という中華料理屋さんがありました。 最近になって知りましたが、こちらのお店は以前は厚木市の246バイパス沿いにあったお店が、引っ越してきたらしい。たしかコンビニの2階にあった店舗で、宴会に参加したことがありました。 ランチは750円税込で、三種類から選べます。豚肉の辛味炒め...
やはりこの季節にはこれ @ イタリア料理 osteria e bar calabria (カラーブリア)
こちらは茅ケ崎にあるイタリアンのお店です。昨年の暮れにイタリア食堂 calabria (カラーブリア)から、店名が変更されて osteria e bar calabria となりました。専用書庫にしているお気に入りのお店です。過去の訪問履歴は、記事の下の方にもリンクがあります。 最寄り駅は東海道線の茅ヶ崎駅ですが、歩くとかなり遠いです。住宅街の中にある建物で、駐車場は建物の横と撮影している場所にあります。 この日の店頭の看板...
初訪問のお店で @ スパゲティー はらっぱ 高崎駅東口店
この日は、群馬県の高崎市までお出かけです。午後からの用事ですが、かるく昼ご飯を食べておきましょう。ということで、今回はこちらの スパゲティーのお店 はらっぱです。 ビルの二階にある店舗なので、あやうく通り過ぎるところでした。でも、そのまま歩いていくとこちらの本店にたどり着くはずです。看板を見つけて、一安心でした。 こちらの暖簾をくぐって、二階への階段を昇りましょう。 こちらは高崎駅の周辺に、支店...
四回目の訪問で @ Rock'n Roll BURRITO (ロックンロール ブリトー)
こちらの記事を読んでいたら、ひさしぶりにブリトー系の気分になりました。といっても、このお店に行ったのは、ちょっと前のことになります。向かう先は、アメリカ仕様のブリトーのお店 Rock'n Roll BURRITO (ロックンロール ブリトー)です。 ブリトーをはじめとするテクスメクス系料理の持ち帰りの専門店です。営業時間は10時から15時までだったはずですが、この看板だと17時までになっていますね。 ちなみに1...
イオンモール座間の日産ギャラリー 第17弾
恒例のイオンモール座間に展示されている 日産ギャラリーの懐かしい車両シリーズです。今回は、バイオレットです。食べ物記事ではないので、関心のない方はスルーしてください。 今回展示されていたクルマは、日産ヘリテージコレクションの特別展示のときに対面している車両です。そのときの記事は、こちら 特別展示の際には前側からしか見られなかったので、今回は周りからじっくりと見ていきます。車両の説明はこちらです。...