美味しそうな写真を撮りたい

定食メニューのボリュームも @ 中国料理 江陽(こうよう)

 諸般の事情により、週末も食べ物写真の入った記事を更新です。 毎度おなじみの 中国料理 江陽(こうよう)です。座間市内の団地の一角で営業している中華料理のお店です。この日はコロナ騒ぎの中の5月中旬の訪問でしたが、大きな変化なしで営業しているようです。 と思ったら、ご覧のように変化がありました。営業時間の終了が19時までになっています。定休日も、毎週日曜日と水曜日になっていました。自粛解除後の営業時...

いろいろな情報とかをまとめて

 コロナ騒ぎの自粛が解禁されてきましたが、それに伴って営業再開とか営業時間の変更とかがあちこちで見られます。 当ブログで、専用書庫にしているマボロシカレー は休業中でしたが、5月21日から営業再開しました。当面は持ち帰り専門で、状況をみて店内での飲食も再開したいとのことです。 今週は、電話での予約を前日午前9時から受け付けています。当日分ではなくて、翌営業日の分なのでご注意ください。なかなか電話が...

これまた持ち帰りで @ スポーツバー Klass (クラス)

 こちらは、相模大野駅の北口にある スポーツバー Klass (クラス)です。コロナ騒ぎの時期でのお店の様子です。 通常は夜のお店ですが、昼間にランチもやっています。 この日はランチもやっていなくて、お弁当を店頭で販売していました。そしてこの日は、購入したお弁当を店内で食べることもできるみたいです。 こちらが店頭の看板に貼ってあったお弁当メニューです。流暢な日本語を話すガーナ人のオーナーが、対応してくれ...

天ぷら系も気になります @ 寿司 佳緒 (かお)

 最近になって訪問頻度が高めの 寿司 佳緒 (かお) です。最寄り駅は、東急田園都市線のすずかけ台になるのかな。住宅地の中にある 民家を改造してお鮨屋さんをやっているお店です。 こちらは、座ったカウンター席からみた正面です。 一番豪華な特選ちらし寿司の記事がこちら。過去記事へのリンクもたくさん載っています。やはりこれを食べてみないと @ 寿司 佳緒 (かお) この日は、町田にある寿司 佳緒 (かお)にラン...

持ち帰りで @ TEX-MEX Restaurant Mike's 東林間店 (マイクス ひがしりんかんてん)

 こちらは、小田急江ノ島線の東林間駅の近くにある TEX-MEX Restaurant   Mike's 東林間店 (マイクス ひがしりんかんてん)です。 東林間駅は、小田急線の小田原線と江ノ島線の分岐駅である相模大野から、江ノ島方面へ一駅です。各駅停車だけが停車する駅ですが、こちらのお店は電車の中からも、よく見ることができます。お店に向かう時は、東口へ降りてすぐです。 TEX-MEXというのは、テキサスとかメキシコ系の...

ランチでは初訪問でした @ ベトナム料理 QUÊ EM (ふるさと)

追記2022年?に閉店しました こちらは、藤沢市の長後にできたベトナム料理のお店 QUÊ EM (ふるさと)です。国道沿いにあるので、けっこう目立ちます。 今年になって開店したお店ですが、夜メニューしか食べていませんでした。前回の訪問記事はこちらです。二度目の訪問はおやつ? @ ベトナム料理 QUÊ EM (ふるさと) さて、二度目の訪問となる ベトナム料理レストランの QUÊ EM (ふるさと)にいってきました。この日...

今週のランチ以外も @ 西洋の台所  Hama(ハマ)

 毎度おなじみの 西洋の台所 Hama(ハマ)です。お店は小田急線の相模大野駅南口にあります。専用書庫はこちら5月上旬現在は、夜の営業時間を短くして営業しているようです。 この日の今週のランチは、オムライス(デミグラス)、キノコの和風スパ、イカフライの3種類でした。これはいずれも税別で600円です。 遅めのランチタイムで、先客はお一人様が3名でした。近所にお勤めの方みたいです。 最初にやってくるスープ...

いろいろと営業再開の動き

 さて、持ち帰りとか営業短縮とかを伝えたお店でも、通常営業への動きが見られます。ネット情報をまとめるにも、実際の店舗の様子を確認するのも、昨今の状況だと難しいですね。 というので、極々一部に限っての情報アップです。まずは、東林間にある テクスメクスのレストラン Mike's 東林間店です。持ち帰りのみで営業していると、こちらで伝えました。6月1日からは、店内での営業も再開するそうです。営業時間は、若干短...

営業再開の初日に訪問 @ Dining est.(ダイニング エスト)

 こちらの記事 で営業再開をお知らせしてた 中央林間駅ちかくにある Dining est.(ダイニング エスト)です。 中央林間駅は、小田急江ノ島線と東急田園都市線の終着駅でもあります。ちょっとオシャレな雰囲気のビルに入っているお店です。 こちらのお店は営業自粛をしていましたが、5月9日からランチ営業をメインで再開しました。当面は昼だけ営業で、夜は常連さんからの貸切りなどがあれば考えると言ってました。 この...

お弁当で持ち帰り @ マザーズキッチン ラットハウス

 さて、ひさしぶりに専用書庫にしている マザーズキッチン ラットハウスへいってきました。現在は夜の営業時間を短縮してやっています。アルコールの提供は7時までで、8時で営業終了だそうです。 早めのランチタイムでの訪問でした。ちょっとお客さんが多くなるタイミングで、すでに先客で席が半分くらい埋まっていました。なので、以前からやってみようと思っていたお持ち帰りです。ここのランチ500円は内容が濃いもので...