美味しそうな写真を撮りたい

春雨はめん類? @ 中華料理 胡同(フートン)

 こちらは、小田急線の小田急相模原駅の南口の近くにある 中華料理 胡同(フートン)です。訪問頻度が高いので、専用書庫 にしています。 店舗は、南口の再開発されたビルの中の一階です。再開発前は、一本北側の通り沿いにあって長年営業していました。 入店したのは、13時30分くらいかな。ランチタイムの閉店が14時なので、そろそろラストオーダーのタイミングです。それでも、カウンターとテーブルと円卓に接客がい...

新しいラーメン店?

 昨日の記事の ガパオライス  アナタノマチノヤタイメシの店舗を確認したときのことです。 以前に H+ Dining Cafe (エイチプラス ダイニングカフェ)という店舗があった場所で工事をやっていました。写真の左側の場所です。右側は欧風菓子 ミレーという洋菓子店です。なお、ガパオライス アナタノマチノヤタイメシは、この写真のさらに右側にあります。 その後も内装工事をやっていましたが、真ん中にカウンターを作っ...

休業?それともまさか @ かつや 相模大野店

 こちらは、相模大野の国道16号線沿いにある かつや 相模大野店です。手軽なとんかつのチェーン店ですが、この相模大野店が一号店だそうです。 といっても、開店時からそのままではなくて途中で改装もされています。改装後に訪問したときの記事がこちら休業あけに行ってみよう @ カツ丼 かつや 相模大野店 相模大野にあるかつやが改装のために、しばらく休業となっていました。かつやはたまには行くけど、ほとんど記事に...

9月に開店しました @ ガパオライス アナタノマチノヤタイメシ

追記 閉店しました こちらは相模原市南区相南にできた タイ料理のガパオライスの専門店です。一応、店内にテーブルとイスはありますが、持ち帰りがメインらしい。 気がついた日に、入り口に貼ってあったメニューを撮影だけしておきました。店内には、料理を待っているお客さんがいるようです。 この日は店頭をスルーして、数日後に訪問してみたら、臨時休業でした。がーん! ということで、さらに数日後に訪問です。なにやら...

いつものランチ @ 西洋の台所  Hama(ハマ)

 週末の記事で、いつものパターンなので、コメント欄は閉じます。夜の営業時間短縮は、まだ続いています。今週のランチあじフライ定食600円(税込660円) 鯵フライなのか、アジフライなのか、あじフライなのかは、お店のメニュー表記を尊重しています。 この日のスープは、お味噌汁でした。ネギとワカメと豆腐だったかな。日によって、コンソメ系スープのときもあります。 アジフライのためのウスターソースです。 白い...

ここも初訪問のお店 @ 天婦羅ダイニング きらり

 この日は茅ケ崎でランチです。諸事情により、お店の外観や店内の様子は、ちょっと別のタイミングでの撮影です。このときはまだ準備中かな。 天婦羅ダイニング きらり というオシャレな居酒屋さんらしい。お店の入り口側には、いろんな日本酒の瓶がディスプレーされていました。気にある方もいることでしょう。 こちらが、この日のランチのメニューです。 店内はカウンター席に、テーブル席が4卓くらいかな。男性の店主さん...

ちょいとランチで @ 長崎ちゃんぽん リンガーハット

 さて、この日は目当てのお店がやっていなくて、次の候補のお店は定休日で、こちらへ訪問です。右側の壁に掲示している案内に注目してください。 長崎ちゃんぽんのチェーン店 リンガーハットです。店舗前の掲示で、ミニチャンポンと豚丼のセットというのが以前から気になっていました。ランチタイムでの訪問で、店内はけっこうお客さんがいますね。 案内されたカウンター席は、隣との間隔が広くセットしてありました。コロナ対...

初訪問のそば屋さんです @ 蕎麦処 ないとう

 こちらは行幸道路沿いにある 蕎麦屋に初訪問です。メインの通りからは見えるのですが、地味な店構えです。この日も両側のお店は、シャッターでした。 住所は相模原市南区の南台です。かなり以前から気にはなっていたのですが、駐車場が近所にはないみたいで、なかなか訪問できませんでした。 暖簾も渋いですね。特にお品書きなどの案内もないので、ちょっと入りにくいです。 お店に入ると、店内は先客なし、後客なしでした。...

今回は和風で @ Dining bar GIFT (ダイニングバー ギフト)

 連休で手抜きシリーズの4日目です。 そろそろ専用書庫にしようか、でもランチのメニューは全部注文しちゃったことがあるので、いいかな~と悩んでしまう Dining bar GIFT (ダイニングバー ギフト)です。過去の訪問記事の一覧は、こちら 夜にマジックショーをやることもあるそうで、店名が Dining bar GIFT with Magic と書かれているときもあります。ということで、注文をするとまずはセットのスープです。 スープを...

新しいのを2つ @ ベーカリー TAIZO (タイゾー) 

 いつもの茅ケ崎にある ベーカリー TAIZO (タイゾー)です。この日も訪問して、4つ購入です。時勢により、持ち帰りの袋が有料になっていました。 左奥がロジネンゲベック 右奥がチーズフランスです。どちらもいつも紹介しているやつなので省略です。 左手前が今回、初めて買った シーフードです。海老、イカなどのシーフードが使われていますが、チーズの下に隠れているので地味に見えますね。でも、けっこう具がたっぷ...