美味しそうな写真を撮りたい

ひさしぶりに夜のラーメン @ ラーメン 小林屋 厚木妻田店

 この日は厚木で用事があって、遅い時間に訪問でした。ひさしぶりに、小林屋のラーメンにしましょうか。 夜の訪問なので、お店の看板のショットです。入り口側が駐車場になっているので、全景写真はちょっと難しいな。 北海道ラーメンがメインのお店です。入店して、券売機で食券を購入です。 前回の訪問は、三年前でした。小林屋は、神奈川県の西部に数店舗あるチェーン店です。座間店が無期限休業で @ ラーメン 小林屋 厚...

ここも新規開店のお店です @ 魚料理の店 猫六(ねころく)

 こちらは小田急江ノ島線の南林間駅西口にできたお店 魚料理の店 猫六(ねころく)です。なんと10月2日に開店したばかりらしい。このコロナ騒ぎの中で、すごいですね。 以前はダイニングバーのあった場所らしくて、道路からちょっと下がった一階にあるお店です。入り口そばの看板がこちら。あちこちにハロウィンの飾りつけとか、猫の写真が掲示されています。 店舗の場所は、先日訪問した 結の箸 (ゆいのはし)のすぐ近く...

久しぶりの訪問で @ 和牛焼肉 萬福楼酒家(まんぷくろうしゅか)

 この日は久しぶりの焼肉です。こちらのお店はちょくちょくとランチで訪問していたのですが、コロナ騒ぎもあって休業とか持ち帰り対応とかでやっていたようです。 今回はひさしぶりにランチ営業の掲示があったので、行ってみましたよ。お店の場所は、小田急線の小田急相模原駅から、イオンモールのほうに向かう辰街道沿いにあります。 店内の様子は、変わりないかな。先客はなしでしたが、後客は3組がやってきました。 メニュ...

牡蠣ちゃんの登場 @ 丸亀製麺

 ときどき限定メニューに惹かれて訪問している 丸亀製麺です。この日のお目当てはこちらです。ちゃんぽんうどんって、うどんなのかちゃんぽんなのか、どっちなんでしょう。 お店の中にあった看板がこちらです。どうやら、牡蠣ちゃんと豚ちゃんがあるらしい。いきなりハンドスケール牡蠣ちゃんぽんうどん 得970円(税込) シーズンがスタートしたばかりの牡蠣さまを、ちゃんづけで呼んだら失礼でしょう。それにしても、「ぽ...

牡蠣シーズンのスタートです @ 西洋の台所 Hama(ハマ)

 こちらの記事 で報告しているので、週末にさらっとした記事にしておきます。 いつものお気に入りの洋食店 西洋の台所 Hama(ハマ)で、今年もカキフライ定食がはじまりました。こちらのお店では冷凍もののカキフライを揚げるのではなくて、生の牡蠣をお店で調理して提供しています。なので、提供期間は、秋から春先まで限定のメニューなのです。 お店は小田急線の相模大野駅の南口がわにあります。気になる方は、専用書庫へ...

定番ランチも気になります @ 美食家 でめきん (びしょくや)

 さてさて、マンネリ打破といっても、またいつものお店のランチに戻ってしまうブログです。この日も、相模大野でランチです。写真の左側のほうには、ラーメン二郎 相模大野店があります。 店頭の本日の日替わりメニューは、きれいに撮影できなかったので、店内メニューを載せておきますね。この日は、ピーマン肉づめフライとたこ刺しだそうです。気になる人もいるかな。 そして、デザートは、手作りココナッツミルクプリンに、...

初訪問のカレー屋さん @ カレー マタカリー (Matacurry)

 海老名方面に出かけてランチタイムでした。目当てのお店の前までいきましたが、あまりそそられずに第二の候補へと移動です。相模川の海老名側にある三川公園の近くある カレーのお店 マタカリー   (Matacurry)です。 駐車場には4台分が確保されていて、この看板が立っています。看板に描かれているのは、海老名のゆるキャラ えび~にゃです。えび~にゃが気になってしまって仕方のない方は、こちら 駐車場と店...

マンネリ打破のために @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 

 マンネリ打破シリーズの記事です。といっても、この日のランチは相模大野駅北口にある 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店です。 そして、注文も平日ランチ限定の 今週の週替わりランチセットです。 この日はお客さんが多い時間帯での訪問でした。なので、一階ではなくて二階へと案内されました。香港のイメージで作られた店内は、女性のお客さんも多い感じです。ジャスミン茶をのみながら、メニ...

初訪問で @ おそば 増田屋

 お蕎麦屋さんの増田屋といえば、あちこちに店舗があります。増田屋さんというのは、いわゆるチェーン店ではなくて、のれんわけしたお店で、メニューや価格などもお店によってまちまちのようです。こちらのお店は、小田急線の相武台前駅から座間市役所へと向かう道沿いにあるお店です。 お蕎麦屋さんですが、こんな風な日替わりランチがあるそうです。曜日によってテーマがあるのかな。午後2時までで店内のみと書いてあります。...

本日開店でしたが @ みやこ系ラーメン 八十八や

 こちらの記事で報告していた みやこ系ラーメン 八十八やが、10月12日に新規開店していました。あれこれと推察しているので、そっちがまだの方はどうぞ 最寄りの駅は、小田急線の小田急相模原駅になります。歩くと10分くらいかな。詳しい情報はこちらです。12日と13日は開店記念で、めん類が300円らしいです。https://www.instagram.com/p/CGFRbDnlBc1/?utm_source=ig_web_copy_link ちょっと偵察してみましたが...