初訪問の喫茶店でランチ @ 喫茶 ドリーミング
この日はいろいろとあって、結果的にこちらのお店に初めての訪問となりました。相模原市にある三菱重工相模原製作所の北門近くにある 喫茶 ドリーミングというお店です。店舗前に2台分の駐車場があるので、その間から入り口を撮影です。 ちょっとレトロ感のある看板ですが、なかなかいい感じですね。現在はランチタイムだけの営業時間なのかな。 駐車場がないとなかなか行きにくい場所ですが、店舗前に2台分、すぐそばの駐...
新規開店とか休業とかあれこれ
さて、実食記事はなくて、あれこれの情報だけの記事です。 こちらは大和市に新しく出来たベトナム料理の バインミーとかベトナムコーヒーのお店です。店名は、aLo aLo でいいのかな。 けっこう前からこういう看板とかTwitterでの告知とかをしていました。公式Twitterがこちら。https://twitter.com/aloalo8686 5月28日からオープンだそうです。バインミーとかチェーとかがメニューに並んでいます。落ち着いた頃にいって...
イオンモール座間の日産ギャラリー 第34弾
まいどおなじみの イオンモール座間の日産ギャラリー 第34弾 です。今回の車両は、一階のスペースで展示されていますが、5月30日までの展示らしい。 これらの車両は、日産座間工場の一角にある日産ヘリテージコレクションで、保管されている車両です。そこから、こちらの展示スペースに、貸し出されて展示されているようです。 町でみかけたことのない車両ですね。詳しい説明がこちらです。モーターショーで登場した...
セブンイレブンのお弁当でカレー
週末の穴埋め記事です。コメント欄は閉じさせていただきます。こちらはセブンイレブンで出していたカレーです。 銀座デリーという有名カレー店が監修した トマトとスパイス香るチキンカラヒカレーだそうです。ターメリックライスはもちろん、国産米です。 カラヒといえば、個人的にはこちらのこのラムカラヒのイメージがあります。カラヒを試してみます @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビ...
二度目の訪問で @ ベトナム料理 Pho MQS (フォーエムキューエス)
またしても、神奈川県の厚木市と中津町の間にある 内陸工業団地というか中津工業団地へと出かけていきました。団地内にあるベトナム料理店で Pho MQS Viet Nam (フォー MQS ベトナム)というお店です。 バインミーの持ち帰りも考えましたが、先客がちょうどお店からでてきて、お客さんがいない状態でした。ということで、店内で食べられるメニューをいただくことにします。 この日は二回目の訪問でした。初回訪問の記事が...
またまた天丼 @ 寿司 佳緒 (かお)
専用書庫にしている町田の住宅街の中にある 寿司 佳緒 (かお) でランチです。週末に遅めのランチタイムの訪問でした。 先客は2名でしたが、すでに酢飯がなくなったとのこと。おすすめを店主さんに聞いてから、それにしました。 アルコール販売の自粛が出てから、週末にランチで軽く一杯というお客さんが減っているようです。その関係で仕込みを減らしているかもしれません。営業時間の短縮も痛いけど、アルコールがダメ...
4月の訪問記事ですが @ 西洋の台所 Hama(ハマ)
さて、久しぶりに相模大野駅南口にある 西洋の台所 Hama(ハマ)でランチです。専用書庫にしているお気に入りのお店です。うちのブログはだいたい時系列通りでアップすることが多いのですが、たまに前後することもあります。 この日のランチはこんな感じでした。ゴールデンウィーク中の営業予定も貼ってありました。たしか、現在も夜の営業時間は短いままだと思います。 4人掛けのテーブル席のひとつに座ります。テーブルの...
3度目の訪問でした @ 中華料理 龍園 (りゅうえん)
こちらは、大和駅のすぐ近くにある 中華料理店 龍園(りゅうえん)です。ひさしぶりの訪問でした。 今回が3度目の訪問でした。前回の訪問記事がこちら二度目の訪問で @ 中華料理 龍園 (りゅうえん) 大和市の大和駅そばにある 中華料理 龍園 (りゅうえん)に二度目の訪問です。店頭の看板をぱちり。夜に生ビールとおつまみとメインのセットで1500円らしい。 ランチ訪問なので、日替わりと週替わりの看板を撮影...
新規開店で訪問 @ 玄米ごはんや 橙 (だいだい)
こちらは今年の4月23日に大和駅から歩いて行けるくらいの住宅街の中にできた 玄米ごはんや 橙 (だいだい)というお店です。大和駅から歩いていくと、10分くらいらしい。 大きな通りから、ちょっと入ったところで、こんな風な建物があらわれます。こちらは、柴ポチさんのブログ記事を見ての追っかけです。 駐車場がお店の裏手に7台分だったかな。用意されているのがありがたいです。 クルマを停めてから、改めてお店...
二度目の訪問で @ らーめん 勇志郎製麺研究所(ゆうしろう)
二度目の訪問の らーめん 勇志郎製麺研究所(ゆうしろう)です。グループ店むけの製麺を店舗の奥でやりながら、ラーメン店もやっているというお店です。 相模大野、東林間、小田急相模原のいずれの駅からも、ちょっと歩かないといけないという場所で、駐車場は向かいに一台分が確保されています。お店のがガラスに写っている駐車場の一番手前のエリアです。 こちらが開店した日にいただいた醤油ラーメンの記事です。昨日に開...