この日も新メニューのチェック @ Dining bar GIFT (ダイニングバー ギフト)
こちらも専用書庫にしている Dining bar GIFT (ダイニングバー ギフト)です。ちょっと遠めからのお店外観はこんな感じです。右隣には、タコ焼きのお店がありますね。 店内に入ると、先客は二人組の女性とお一人さまだったかな。夜営業での手品ショーも再開しているみたいです。 やや、新メニューが登場していますね。これは試してみないとね。 これまでの新作のオムライスが、なかなかステキなビジュアルでした。そ...
ようやく開店しました @ インド・ネパール料理 ハーブストーリー (Herb Story)
こちらは、看板だけがかかっていて営業が始まらなかった インド・ネパール料理 ハーブストーリー (Herb Story) というお店で、5月9日から営業開始しました。場所は、小田急江ノ島線の南林間駅と鶴間駅の間あたりのビルの2階です。 この場所には、 パキスタン料理 Spice Inn (スパイス イン)というお店がありました。開店当時に訪問した記事がこちら。南林間で新規開店です @ パキスタン料理 Spice Inn (スパイス...
リクエストにお応えして @ 中華料理 胡同(フートン)
小田急線の小田急相模原駅南口がわにある 中華料理 胡同(フートン)です。いつもの外観ショットに、こちらが 専用書庫 ご覧のように、再開発された高層ビルの一階に入っています。 この日はブロ友さんの かずちゃんからのリクエストにお応えして、料理を選ぶことにしました。この日のラインナップがこちらです。B2紋甲イカのかき油炒め870円(税込) 三段階の定食メニューの真ん中です。まずは、たっぷりの野菜サラダ...
今月も新作のチェック @ 地中海料理 マリスター ダイニング (MARLEYSTAR DINING)
毎度のおなじみ 相模大野駅北口にある 地中海料理 マリスター ダイニング (MARLEYSTAR DINING)です。入店の前に店頭のジョニーさんの似顔絵をチェックします。 ランチの案内看板に、5月の新作パスタが載っていました。訪問したのは4月の下旬でした。右側の二種類がそれですね。 平日のランチのピークタイムに訪問です。ほぼ満席状態だったので、店員さんが席の片付けとか消毒をやってくれるのを待ちましょう。この日...
夏が近づくと @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)
まいどおなじみの 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)です。写真の右の幟の通りに、営業時間が通常に戻りました。深夜というか朝方の4時30分までの営業です。 この日は店頭のショーケースを眺めて、どれにしようかと迷っているお客さんがいました。 ゴールデンウィークが終わってからの訪問ですが、限定メニューなので早めに記事をアップです。右のメニューに、冷やしラーメンの3種類が期間限定で登場です。...
やっぱりお米は大事です @ マザーズキッチン ラットハウス
ゴールデンウィーク前に訪問した マザーズキッチン ラットハウスのランチ記事です。専用書庫は、こちら 店頭のお花の様子を撮影してから入店です。 この日は早めのタイミングでの訪問だったので、先客は2名だけでした。卓上の調味料はこんな感じです。ランチドリンク付き500円(税込) 左の魚はカマスです。右側の天ぷらは、お客さんがまだ少ないタイミングだったので、お客さんがやってきてから揚げたものです。一番上の...
祝 移転3周年 @ 中華料理 龍園 (りゅうえん)
そろそろ専用書庫にしようかと考えている 大和駅ちかくにある中華料理店 龍園です。大和駅は奈良県ではなくて、神奈川県の大和市にあって、相鉄線と小田急江ノ島線の乗換駅になっています。 店主さんのTwitterには、翌日の予定の日替わりランチとか週替わりのランチの内容と写真がつぶやかれています。うまく予定があうと、訪問したくなるお店です。ちょっとブレ気味なのは、ご容赦ください。 店内に入ると、ちょうど開店準...
見本があると選びやすいです @ レストラン BIG(ビッグ)
湘南方面にでかけたときのお昼ご飯です。国道129号線の平塚市と厚木市の市境ちかくにある レストラン BIG(ビッグ)に向かいました。 国道129号線と東海道新幹線の高架が交わる場所にあります。 早めのランチタイムなので、駐車場も空いていました。なお、この写真の店舗の向こう側にも、駐車場があるそうです。 入り口はこちらです。ゴールデンウィーク前の4月下旬の訪問でした。 サービスランチとしてAランチ...
二度目の訪問で @ 中国料理 御食事処 道 (みち)
相模原市中央区千代田に移転してきた 中国料理 御食事処 道 (みち)に、二度目の訪問です。この日は小雨模様だったので、この店舗の外観写真は前回訪問時のものです。 初回の訪問記事はこちらです。移転したので @ 中国料理 御食事処 道 (みち) 相模原市の中央区青葉にあった中華料理のお店 道が移転して、市役所などのある中央区千代田にやってきました。営業再開は、2022年の3月12日だそうです。 旧店舗はずいぶ...
初訪問のお店です @ カフェ O-cafe
こちらは、東京都町田市と神奈川県相模原市か大和市の間を流れる 境川ぞいの場所です。この近くには相模大野駅近くから流れる深堀川との合流地点があります。 こちらの O-cafe は、境川の町田側にある一軒家のカフェです。まずは道路側からみたお店の外観です。 最初は境川の相模原側にある 以前に訪問した 民家Cafe 中村敏之商店を狙いましたが、お客さんがけっこう入っている感じでした。 このお店の以前の訪問記事が...