いつの間にかお店が変わっていました @ 香港料理 元記
この日は相模大野で遅めの時間にランチです。昨年に訪問した 芳香園 Bono相模大野店 (ほうこうえん ボーノさがみおおのてん)のメニューをチェックへ。訪問時は、ボーノ相模大野の10周年のイベントなどをやっていました。あれれ? このように、お店の店名が、香港料理 元記となっています。道場破りに看板を持っていかれたのでしょうか? ここにあったお店 芳香園 Bono相模大野店への前回訪問記事がこちらです。あのフ...
この日はメインが二種類で @ 食事処 久松
この日も、小田急江ノ島線の東林間駅が最寄り駅になる 食事処 久松です。ちょっと駅から離れていて、相模大野や小田急相模原からも歩けるかな。 前回の訪問記事がこちらです。イワシ刺しをランチでいただきました。ランチ営業も継続中 @ 食事処 久松 このところ、店頭にランチの内容の看板がかかっていないけど、ランチ営業はやっているのでしょうか。気になったので、訪問してみました。四度目の訪問になる 食事処 久松...
六年ぶりの訪問で @ 中華料理 ビストロ プータン
この日は、二度目の訪問で、中華料理 ビストロ プータンにいってきました。といっても、ヒマラヤにある国ではありません。相模大野から小田急相模原方面にむかう行幸道路沿いにある中華料理店です。 ガラスのケースには、料理の見本は入っていませんでした。中華料理店ですが、ビストロらしい。 初回の訪問記事がこちらです。この時点で、すでに30年以上営業しているというお店です。6年ぶりの訪問でした。ちょいと新規開拓...
ひさしぶりのお寿司でも @ 寿司 佳緒 (かお)
毎度おなじみの 町田市の南つくし野にある 寿司 佳緒 (かお) へ訪問です。 専用書庫は、こちら この日のお昼ごはんのメニューです。この日は、先客さんは常連の男性が一名でした。 そしていつもの卓上に置いてある一品ものです。この日は、筍とじゃがいもの煮物でした。特選ちらし寿司筍とじゃがいもの煮物1400+100円(税込) 休業明けから初めての特選ちらしです。こちらのランチメニューでは、一番豪華なメニューに...
駐車場の情報とか @ Bistro Style Restrant 洋食 佐藤 (ようしょくさとう)
湘南方面に出かけた日のランチに、ひさしぶりに Bistro Style Restrant 洋食 佐藤 (ようしょくさとう)へ。専用書庫は こちら専用駐車場が2台分に増えていました。詳しくは記事の下の方をどうぞ 向かいの郵便局からの様子がこちら。お店の両側はお弁当屋さんと持ち帰りメインのお寿司屋さんです。そして、お店の隣の隣は、ラーメン店のひの木です。 少し早めに到着したので、撮影は開店前でした。こちらはフレンチをベー...
いつものお店なので @ 中国料理 江陽(こうよう)
週末なので、毎度おなじみの中華料理 江陽(こうよう)への訪問記事です。 詳しい店舗の説明などは、専用書庫 をご覧ください。訪問したのは2月でした。いきなりメインのショットいやいやこっちがメインかな そしてこちらが、セットのおつけものです。これは日によって変わったりします。満点セット豚角煮丼と冷やし中華1000円(税込) メニューの名前とかお値段とか書かなくても、うちのブログの読者ならきっとわかるでし...
平日だけの営業ですが @ キッチンハウス すこやか 中央店
この日はちょっと相模原市役所ちかくまで出かけました。遅めのランチタイムになったので、お目当てのお店を覗いたら、臨時休業でした。 ということで、次の候補を探しましょう。もちろんこのエリアにある カレーの店 マボロシはすでに売り切れ状態です。ということで、久しぶりにこちらのお店にいってきました。キッチンハウス すこやか 中央店というお店です。 障害福祉事業や生活介護をやっているところの店舗らしいです...
宿題のあのメニューを @ 中華料理 中福楼 (ちゅうふくろう)
この日は二度目の訪問で 座間市にある 中華料理 中福楼 (ちゅうふくろう)へと行ってきました。外観ショットがこちら。 初回訪問の記事がこちらです。なんと2015年でしたか。やはり最初はサンマーメンでしょ @ 中華料理 中福楼 (ちゅうふくろう) この日は座間方面にでかけたついでに、こちらのお店に訪問です。神奈川の御当地ラーメンといえば、最近は家系ラーメンのようですが、昔はサンマーメンでした。といっても...
初訪問のお店で @ とんかつ 和食処 寿 (ことぶき)
さて、この日はまたまた宿題のお店に新規で訪問です。住所を聞いてもわかりにくいと思いますが、座間市の広野台です。小田急線の相武台前駅から東の方に向かう道沿いで、ちょうど目久尻川の流れているあたりみたい。 店舗前の様子がこんな感じです。 入り口の横には、営業時間とかメニューの一部が掲示されていました。お手頃価格の定食メニューが並んでいます。 まあ、柴ポチさん とか そらすさん が訪問済みなので、安心し...
これは初めてのメニューかも @ 西洋の台所 Hama(ハマ)
さて、この日の 西洋の台所 Hama の週替わりランチは、ホワイトソースのオムライス、ツナの和風スパ、サワラのフライ定食でした。 一人だと、新聞をもってきてくれます。たまにはスポーツ新聞を見るのも面白いですね。週替わりランチサワラフライ定食710円(税込) ウスターソースとスープです。ウスターソースは好みにより醤油にもしてもらえます。注文のときに伝えましょう。 お皿にもった白いご飯です。まあ、ナイフとフ...