湘南でのランチ @ レストラン BIG(ビッグ)
こちらは、平塚市の国道129号線と東海道新幹線が交差する場所にある レストラン BIG(ビッグ)です。写真の左上に見えるのが、新幹線の高架です。 いつものように入店すると、二種類のランチメニューが並んでいます。銀鮭のバター正油焼 ズッキーニのたらこマヨネーズあえ たぬきおくら 前回の訪問記事はこちら。ほぼ一年ぶりの訪問でした。値上げはされたけど @ レストラン BIG(ビッグ) こちらは、国道12...
イオンモール座間の日産ギャラリー 第61弾
こちらは、イオンモール座間の一階にある 日産ギャラリーです。この日の展示車は、6月に展示されていたものです。 プリンスのR380です。1966年の日本グランプリの優勝車です。 タイヤとかホイールも当時のままかな。 打倒ポルシェを目指して、開発されたものらしい。 真っ赤なボディは、NISMOのよって、フルレストアされているそうです。NISMOというのは、日産自動車のレース部門を受け持っている会社です。 コックピッ...
カレーのお店あれこれ
以前に、厚木市の妻田にある インド料理とペルシャ料理 TOPOLI (トポリ)が、焼鳥 十歩里(トポリ)に変わってしまったとの情報があっていってきました。その時の記事がこちら焼鳥のお店に変身? @ インド料理とペルシャ料理 TOPOLI 焼鳥 十歩里(トポリ) 厚木市の妻田にある インド料理とペルシャ料理 TOPOLI (トポリ)へと行ってきました。お店が 焼鳥 十歩里(トポリ)に変わってしまったとの情報があっ...
写真の大きなメニューを @ ダイニングバー えん蔵 (えんぞう)
中央林間駅は、小田急江ノ島線と東急田園都市線の乗り換え駅です。その近くにある ダイニングバー えん蔵 (えんぞう)でランチです。 店頭のランチの案内看板です。左上の大きな写真が、海鮮丼になっています。さらにその上にはタレカツ丼です。 注文をきめて、接客の女性店員さんに伝えます。ついでに、前回訪問時にもらったサービス券をわたすと、小鉢が一品サービスになります。この日は茄子でした。 ぴりりとした引き...
ブログでは初登場のお店 @ 中華 定食 生蕎麦 晃陽軒(こうようけん)
こちらは、小田急線の小田急相模原駅の南口がわにある 中華 定食 生蕎麦 晃陽軒(こうようけん) です。駅から南へと向かう大きな通り沿いにあるお店です。 以前に訪問していたはずですが、でもブログ開始の前だったみたい。それくらい昔からずっとやっているお店です。店頭の今日のおすすめメニューが二種類です。 看板の裏側のメニューは、八宝菜の定食が800円でした。けっこう大きなスペースの客室ですが、たくさん...
ちょっと出かけた先で食べたもの
すき間記事なので、コメント欄は閉じますね。 とある週末にちょいと中部地方へとお出かけです。夕方に豊田市へ到着です。 無事に到着したので、夕食にちょいと名物の味噌煮込みうどんでも。 この日の運転は終了したので、ちょっとビールを 大きな鉄鍋に入って登場です。でも、暑い時期に熱いうどんはチョイスミスだったかも。 見た目はいまいちでしたが、大きな海老天とかお揚げとかがたっぷりでした。 直接食べるのはキケ...
もうひとつの夏向きメニュー @ Dining bar GIFT (ダイニングバー ギフト)
こちらは小田急線の小田急相模原駅ちかくにある Dining bar GIFT (ダイニングバー ギフト)です。 専用書庫は、こちら この日は他のテーブル席が先客で一杯だったので、入り口そばの一人用のテーブルへ 注文を伝えて、スープをいただきましょう。これはお替わりもできます。 いつものように生ハムサラダを注文しました。+250円だったかな。 この生ハムたっぷりで、ローストオニオンのカリカリした感じがお気に入り...
新メニューをチェック @ タイレストラン BANGKOK (バンコク)
さて、暑くなってきたので、エスニック系の記事が続きます。こちらは相模原市役所などのある官庁街地区にある タイレストラン BANGKOK (バンコク)です。お店の入口の様子がこちら。 何度もやってきているお店ですが、営業時間が微妙に変更されたみたい。 入店して、まだ後客さんがやってくる前の店内の様子です。このあとお客さんがつぎつぎとやってきて、満席ちかくになりました。 こちらがいつもの定番のランチのメ...
プレオープンでちょいと @ らぁ麺 秀登
小田急相模原駅の近くの行幸道路を通っていると、 以前に中央林間で間借り営業をやっていた らぁ麺 秀登にのれんが出ていました。グランドオープンは、7月29日だそうです。 こちらは以前に中央林間で間借り営業をしていたお店です。その時の訪問記事がこちら空いているならちょっと @ ラーメン 手打ち麺 秀登追記閉店しました。2023年4月現在のところ、周辺地域で移転開店する予定らしいです。 こちらは、小田急江ノ島線...
店名変更、それとも @ スリランカ・インド料理 EASY DAY (イージィ デイ)
さて、この日はひさしぶりに 綾瀬市のライズモール綾瀬にある スリランカ・インド料理 Foodlands restaurant (フードランズ レストラン)へ。 狙いは、以前にいただいていたスリランカ料理の コットゥロティとか、ランプライスが目当てです。高さがあります @ スリランカ・インド料理 Foodlands restaurant (フードランズ レストラン) この日は週末の夜に、こちらの スリランカ・インド料理 Foodlands restaura...