お昼はみんなでラーメン @ ラーメン 碧天(へきてん)恵那店
さて、こちらの記事の続きです。翌朝の朝食は、宿でいただきました。オーソドックスな旅館の朝食ですね。小食ブロガーなので、ごはんのお替りは、我慢しました。 午前中に山の中をクルマで走り回って、お昼はこちらのラーメンです。ラーメン 碧天(へきてん)恵那店は、恵那市の国道沿いにあるお店です。 こちらの建物の左側です。右側は五平餅のお店でした。 団体での入店なので、奥の座敷へと案内されました。まだ、昼間は...
おでかけの途中で @ さかい庵 NEOPASA駿河湾沼津下り店
とある日に愛知方面へお出かけで、新東名高速道路のこちらへ寄りました。NEOPASA駿河湾沼津下りにあるお店へ 昼どきなので、さくっと冷たいうどんをいただきます。お蕎麦もできるようですが、駿河うどんってたぶん初めてかも。店名がいいよね~♪ メニューがこちら。窓口の横の食券根場行きで、選んだメニューの食券を購入します。 食券を購入して店員さんに渡すと、こちらの呼び出しブザーを渡されました。駿河うどんセット茎...
平日のランチで @ 飲み喰い処 しゃんと
相模大野駅の南口にある 飲み喰い処 しゃんと です。 専用書庫は、こちら 平日のランチ営業は、店主さんのワンオペでやっています。この日はそろそろランチタイムが終了まぎわで訪問でした。日替わりは、おろしぽん酢ハンバーグ丼でした。 入店すると、ちょうどごはんが終わったところでした。なので、お好み焼きに方針変更です。 ワンオペなので、テーブル席のお客さんは、こちらで料理と食べ終わったお皿の受け渡しを...
コースじゃないけど @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI)
とある日に、お店の公式LINEに、担々麺を食べにきませんかとの案内がありました。こちらは、小田急江ノ島線の南林間駅そばにある 中華料理 旬彩 (SHUNSAI) です。 専用書庫は こちら 南林間駅のホームから見たお店の様子です。 週明けの月曜日の朝にLINEで登録している方へのメッセージでした。うまいぐあいに予定がなかったので、LINEで確認をしてからお店に向かいます。 通常は事前での予約のみでコースを提供してい...
今シーズンはじめての @ かつや
さて、いつものかつやの限定メニューです。 今回の海鮮フライは、海老、イカ、広島産の牡蠣だそうです。限定で60万食らしい。 カウンター席で注文を伝えましょう。 卓上に用意された大根漬けの様子とか限定秋の海鮮フライ定食豚汁大に変更979+44円(税込) カキフライが2つに、エビフライとイカフライのセットです。今シーズンはじめての牡蠣フライです。 豚汁は、普通サイズが標準でついてきますが、+44円で大サイズに変更...
お気に入りのカフェで @ CAFE&GALLERY FLAT HOUSE Cafe (フラットハウスカフェ)
こちらは小田急江ノ島線と東急田園都市線の乗換駅である 中央林間駅ちかくにある CAFE&GALLERY FLAT HOUSE Cafe (フラットハウスカフェ)です。お気に入りのお店なので、 専用書庫 にしています。 この日は遅いランチタイムに訪問です。台風が接近中で雲行きが怪しい日でした。ここは取り壊す予定だった元米軍住宅跡を改装して、カフェを営業しているお店です。 8月の間は、夕方に開店して夜まで営業の夜カフェを...
初訪問のお店です @ 手打ち蕎麦と天ぷら、地酒 竹乃屋 (たけのや)
この日は、小田急線の小田急相模原駅南口側の 蕎麦 竹乃屋 (たけのや)に初訪問です。お店の場所は、萬金餃子の建物の隣です。萬金餃子は、ホワイト餃子の系列として有名ですが、この日は夏季休業中でした。 建物の二階へと昇る階段の裏側の一階が店舗になっています。 以前からの宿題店だったのですが、「満員」だったり「お時間かかります」の札がでていたりして、未訪問でした。店主さんが一人でやっているので、入店前...
二度目のホルモンに訪問 @ ホルモン焼き ホルモンショップ
この日はいろいろとお目当てのお店に振られたところで、こちらの幟を発見です。どこかのラーメン店っぽい看板のホルモン店です。 以前にランチで訪問したお店ですが、その後ランチタイムに通過してもやっていないときがありました。ランチは週末限定なのかあ~ ホルモンのランチ以外に、鉄板焼肉のランチも増えていました。 木曜日は、お得らしいですよ。 入店して二人掛けのテーブル席を使わせてもらいましょう。ホルモンの...
まだ暑い日でしたが @ Bistro Style Restrant 洋食 佐藤 (ようしょくさとう)
藤沢のちょっとはずれにある Bistro Style Restrant 洋食 佐藤 (ようしょくさとう)へひさしぶりにいってきました。 専用書庫は こちら ここは鎌倉プリンスホテルのシェフだった方がやっているフレンチベースの洋食店です。普通の洋食店とはちと違うメニューがでてくるお気に入りです。 お店の駐車場は、近くのコインパーキング内に2台分があります。 この日は一番のりだったかな。後客は、お二人様と三名様のグループ...
イオンモール座間の日産ギャラリー 第64弾
こちらはイオンモール座間での日産ギャラリーの展示車です。一階と三階に展示スペースがありますが、こちらは三階です。 横浜球場でリリーフ投手をマウンドまで送り届けるために車両です。 真っ赤なBe-1をオープンカーに改造しています。 運転席はおねえさんがやっていて、リリーフ投手の席は目立ちやすいように、一段高くセットされています。 後ろから見ても、違いがわかりますね。 1987年というと、ホエールズからベイ...