焼きチーズ牛すじカレー @ 夕空コーヒー
どのカテゴリーに入れようかと迷いましたが、食べたものを考慮してカレーにしておきました。この日は珈琲も飲まなかったし~
このお店がオープンしたのは知ってました。小田急線の小田急相模原からのサウザンロードを進んでいって、ゴールの手前です。あのレストランおさへと曲がる交差点の手前にある三叉路の交差点ですよ。左側に見えているのが、中華料理の十字園の建物です。
こちらの常連さんのブログ記事を見ての訪問です。メインの営業案内はこちらです。他にも軽食や冬限定のドリンクなどが掲示されています。サンドイッチ、スパゲッティ、カレーなどの喫茶店の洋食系のメニューがあるようです。詳しくは、常連さんのブログをご覧ください。有機栽培のコーヒーが250円って、格安ですね。生ビール390円が気になる人もいるでしょう。
この日はランチタイムの訪問です。お店の入り口では、こちらのうさぎが迎えてくれます。

お店に入ると先客は一名でした。店主さんが一人で、やっているようです。 入り口側のカウンターに座りましょう。ここなら外光も入るので、撮影もしやすそうです。ランチタイムなので、メインメニューのほかに、こちらの+100円のサラダ、スープ、デザートを自分で選んでもらうというシステムのようです。

レタスメインにプチトマトがのってて、そこにソテーしたシメジがのっています。 ちゃんとフライパンでソテーしたばかりなので、熱くて美味しい。ちょっと濃い目の味付けですが、これで+100円ならいいですね。
こちらは、箸置きマニアの人のための映像です。

カウンターの上のこんなのが見ながら、次の料理を待ちましょう。店内のあちこちにはアンティークな置物もあって、それも面白そうです。

あらかじめ炒めておいた玉葱を使って、注文を受けてから作ったスープです。カップはコーヒーカップサイズですが、これで100円ならやはり注文しないと損ですね。とろりとした玉葱の甘さがステキです。立ち上る湯気がわかりますか?
メインの牛すじカレーをご飯にのせて、さらにその上にチーズをのせてオーブンで焼いています。チーズが軽く焼けたくらいの火の入り具合で、ぴよーんと伸びる感じです。器が熱いので、注意が必要です。
カレーは辛さは強くなくて、スパイスよりもドミグラスソースを感じます。ビーフシチューとかハヤシライスに近いかも。チーズとの相性はこのほうがいいかもしれません。
こちらは入り口から見た店内の様子です。右側がキッチンになります。先客が帰ったところを撮影です。テーブルが2卓にカウンターが7席くらいかな。

お得な+100円だったので、これならついでにデザートも注文してみましょう。
器の下のほうが丸くなっているので、けっこう大き目のプリンです。ちゃんとチャイの香りのするプリンに、生クリームがトッピングされていました。
こちらはランチタイムが終わったあとのメニューです。

いずれも、ちゃんと丁寧に作ってくれる料理でした。急ぎのときには向きませんが、ゆったりとするときには良さそうです。
これはコーヒー狙いで、また行くでしょう。
お店の情報
カフェ 喫茶店 夕空コーヒー
住所 神奈川県相模原市南区相模台1-12-1
TEL. 042-765-2772
定休日 木曜日
営業時間 11:00~24:00
駐車場 なし お店の前がコインパーキングです
- 関連記事
-
- コンビニでもビリヤニ @ セブンイレブンのビリヤニ (2023/08/12)
- 店名変更したのでチェック @ インド&アラビアンレストラン Sagar (サーガル) (2023/08/07)
- カレーのお店あれこれ (2023/07/29)
- これまたカレーのお店へ @ Cafe SuFuRu (カフェ スフル) (2023/07/04)
- 喫茶店のカツカレー @ お食事とお飲物の店 西古夢 (シャコム) (2023/07/03)
- 二度めの訪問で @ CURRY LOUNGE ハーフ&ハーフ (2022/12/12)
- たまにはカレーも @ ガネーシャ・ガル 代沢店 (Ganesha Ghar) (2022/12/07)
- 新規開店のお店です @ CURRY LOUNGE ハーフ&ハーフ (2022/10/21)
- 東京でのランチで @ ERICK SOUTH 虎ノ門ヒルズ店 (エリックサウス とらのもんヒルズてん) (2022/09/26)
- お祭りの特別メニューを @ INDIAN RESTAURANT BOMBAY (ボンベイ)水引店 (2022/09/12)