優雅にお茶にしましょう @ひじかた園

 さて、ラーメンを食べてアサノの カツカレー もいただいて満足の3人です。やはりシメは珈琲ですが、ちょうど眼の前にお茶やさんがあります。

DSCF5362.jpg

 店頭でこんなかんじでやっているので、ついつい香りに誘われてしまいました。1階が茶葉や茶器を売っている店舗で、2階が喫茶室になっています。2階でお茶の時間にしましょう。

DSCF5364.jpg

 珈琲も好きですが、お茶も好きなんですよ。男3人で、お店の2階へと上がります。
 2階は店員さんだけしかいませんでした。声をかけると大丈夫のようです。明るい窓際のテーブル席に座ります。

 メニューはすごくたくさんあります。こちらは日本茶や紅茶のページです。写真はクリックすると大きくなります。

DSCF5369.jpg

 中国茶やフレーバーティーもあります。ちょうど新茶の季節でもあります。これは迷いますね。

DSCF5367.jpg


 せっかくなので、3名で別々のものをいただきます。さっそく出てきたのは、ひまわりの種とカボチャの種とすいかの種です。左側のはさみで、殻を割っていただきます。

DSCF5371.jpg


 その間に、店員さんがお茶の準備をしてくれます。うーん、いい気分です。

 こちらは すけさぶろうさん が注文したマテ茶です。ドライフルーツがついてきます。


DSCF5374.jpg


 こちらがよはんさんの注文した 緑茶チーノ です。ニューメニューのようですね。カチカチのクッキーが立っています。

DSCF5377.jpg

 そして私の注文した中国茶が、やってきました。ドライフルーツとケーキ付です。まずはお湯の入ったポットが真ん中に置かれます。

DSCF5378.jpg



 中国茶の入れ方はマスターしていますが、ブログのためにも店員さんに解説と実演をやってもらいます。

DSCF5379.jpg


 茶葉を入れて、お湯を加えて一回目は捨ててから、お湯をいれてやります。急須からポットに出してやるところまでやってくれます。

DSCF5383.jpg


中国茶の黒茶の雲南プーアール茶 735円


DSCF5384.jpg 

 ゆっくりとラーメンやカレーの話をしながら、お茶をいただきました。中国茶はたっぷりと茶葉を使っているので、何度もお湯を注げばたっぷりといただくことができます。

 レディ・ペネロープのような優雅な時間をすごしました。珈琲もいいけど、お茶もいいですね~


お店の情報
    老舗 ひじかた園
       http://www.hijikataen.com/
住所     東京都町田市原町田4-3-6
電話     042-722-3462
定休日    水曜日
営業時間   1F 10:00~19:00  2F 11:00~19:00
駐車場    なし 

関連記事
珈琲 お茶 甘味

6Comments

よはん

メニューによって

付属するお菓子も違ってていろいろ練られてますよね~
器や茶器を眺めていても飽きませんし、
お茶の世界ってハマると深そうですv-365
暇つぶしセットの配置に何となく性格が出てるようで面白いですe-348

  • 2011/05/16 (Mon) 09:51
  • REPLY

ともりん♪

中国茶大好きなんです~ 中国に行った時に茶器セットを購入したくらい好き!
中国茶も飲めるのですね~♪ 行ってみたいなぁ♪
ドライフルーツやケーキも付いてくるのも嬉しいですね~♡(。→ˇ艸←)
ぱちりん!

  • 2011/05/16 (Mon) 10:59
  • REPLY

てつあん

Re: メニューによって

よはんさんへ

> 付属するお菓子も違ってていろいろ練られてますよね~

最初高いかなと思ったけど、出てきて納得でした。
今度は別のを飲んで見たくなりました。


> 器や茶器を眺めていても飽きませんし、
> お茶の世界ってハマると深そうですv-365

お茶ははまると大変みたいですよ。v-12
たまに行くならいいですよね。


> 暇つぶしセットの配置に何となく性格が出てるようで面白いですe-348

いやいや、麺リフトならぬ種割りの写真を撮るところがさすがです。

  • 2011/05/16 (Mon) 12:43
  • REPLY

てつあん

お茶もいいですね

ともりん♪ さんへ

> 中国茶大好きなんです~ 中国に行った時に茶器セットを購入したくらい好き!

中国茶の茶器セットを持っているのですね。
自宅でのお茶を入れている記事のアップを希望します。v-365


> 中国茶も飲めるのですね~♪ 行ってみたいなぁ♪

他にもいろいろなお茶が飲めるみたいです。
町田でご飯のあとにゆっくりするのにいいですね。


> ドライフルーツやケーキも付いてくるのも嬉しいですね~♡(。→ˇ艸←)

お茶の入れ方を実演してくれるお姉さんも親切でしたよ~ v-218


> ぱちりん!

ありがとうございます。

  • 2011/05/16 (Mon) 12:52
  • REPLY

すけさぶろう

ここに2階があることを知りませんでした
町田ももっと開拓しないとダメかな(汗)
でも、このスローな時間はもっと大事にしないとな~^^!!

  • 2011/05/16 (Mon) 23:23
  • REPLY

てつあん

町田の魅力

すけさぶろうさんへ

> ここに2階があることを知りませんでした

同じく、1階のお店は知っていたのですが2階は知りませんでした。
予想以上にいい雰囲気でお気に入りになりそうです。


> 町田ももっと開拓しないとダメかな(汗)
> でも、このスローな時間はもっと大事にしないとな~^^!!

クルマで行くと、駐車場に苦労するのが難点です。
でも、開拓したくなりました。

  • 2011/05/17 (Tue) 17:18
  • REPLY

2Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • ひじかた園@町田
  •   カツカレー を食べたあとは珈琲と… このメンバーだと珈琲と称して…となることが多いですが 今回はなんとお茶屋さんです このお店の前は何度も通ったことがありますが 今まで売店専門だと思っていました(汗)     今回は
  • 2011.05.25 (Wed) 23:13 | 途中下車&曲帰 ~ B級グルメ 時々「爆食部」 ~
この記事へのトラックバック
  • 抹茶チーノ@ひじかた園【東京都町田市】
  • アサノの カツカレー を食べた後は… 仲見世商店の目の前にある 『ひじかた園』 でひと休みしていくことに。 入口を入るとお茶の葉やお茶道具を販売する店舗スペースになっていて、店内にある階段を上ると2階がティールームになっています。  ...
  • 2011.05.16 (Mon) 09:54 | だいありー おぶ あ らーめんまん