開化丼ってなによ @ 石臼挽き蕎麦 まるぬき

 中央林間でお蕎麦をいただきました。東急田園都市線の終点の中央林間は、小田急江ノ島線との乗換駅でもあります。駅の東側の東急側へ歩いて5分くらいのところにあるお店です。前回の訪問の記事は、こちらです。

P3289612.jpg

 この辺でお昼になると、イーマサラにするか、林間モールの餃子の王将にするかと悩みます。ぶんがらやがランチをやめたのが、ちょっと淋しいです。お昼のセットで、天丼、開化丼、親子丼、カレー丼などと、お蕎麦のセットがあります。

P3289614.jpg

 春の天せいろというのもメニューにありました。細魚と海老、野菜が3品の天ぷらが付くそうです。前回にいただいた蕎麦御膳というのは見当たりませんでした。ちょっと残念です。

P3289615.jpg

 カレー南蛮そばとか、あんかけ豆腐そばも気になりますね。  お昼過ぎの訪問で、先客は1名でした。写真の右奥のほうには、蕎麦粉を挽くための石臼があります。

P3289622.jpg


開化丼セット 850円

P3289626.jpg


 開化丼は、親子丼の鶏肉を豚肉にして、長ネギを玉葱にしたものだそうです。薄切りの豚肉と玉葱が、とろとろの卵でとじられて美味しそうです。丼もお蕎麦も少なめで、両方をあわせて一人前と行った感じです。

P3289627.jpg

 お漬物は、野沢菜でした。

P3289629.jpg

P3289630.jpg

 
 といっても、蕎麦は上品なお店の一人前はありそうです。更科系の白っぽいけど、しっかり蕎麦の風味が感じられます。

P3289634.jpg

 蕎麦湯は、ご覧の重たい鉄瓶でやってきました。

P3289633.jpg



P3289635.jpg

 蕎麦湯を注ぐところです。うまく撮影できたので、載せておきましょう。

P3289639.jpg

 ランチタイム限定とはいえ、なかなか美味しくてお得な組み合わせでした。蕎麦屋のカレー丼も気になるので、チャンスがあったらいくでしょう。


お店の情報
石臼挽き蕎麦  まるぬき

住所    神奈川県大和市中央林間4-26-2  
TEL.    046-277-8327
定休日   水曜日
営業時間  11:30~14:30  17:30~22:00
駐車場   なし? 近くにコインパーキングあり

関連記事
◎そばうどん全般

12Comments

スッパイダーマン

開化丼って誰が名付けてのでしょう~~~~???

なんか由来がありそう~~???

  • 2014/03/31 (Mon) 16:18
  • REPLY

川崎工場長

文明開化の味がする開花丼、美味しそうです。
お蕎麦も奇麗ですね。

  • 2014/03/31 (Mon) 18:27
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

スッパイダーマン さんへ

> 開化丼って誰が名付けてのでしょう~~~~???
>
> なんか由来がありそう~~???

他人丼というのは、ときどき聞きますね。
牛肉や豚肉を食べたのは文明開化からということが、由来みたいです。

  • 2014/03/31 (Mon) 22:45
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長 さんへ


> 文明開化の味がする開花丼、美味しそうです。
> お蕎麦も奇麗ですね。

お得なランチのメニューでした。
蕎麦屋のカレー丼も気になるところです。
このところ温かくなってきたので、冷たい蕎麦が美味しいですね。

  • 2014/03/31 (Mon) 22:50
  • REPLY

ブブタン

注ぐ撮影は一人だと大変ですよね~(笑)
私はいつもブレてしまう事が多いです……

丼もお蕎麦も美味しそうで上品な感じですね♪

お蕎麦はたまに食べたくなります~♪
カレー丼き気になるので是非に食べたらアップお待ちしてます~(*^^*)

ご馳走様でした(^з^)-☆

  • 2014/04/01 (Tue) 07:46
  • REPLY

かずちゃん

ザンギリ頭を…

開化丼のこと、お冨さんでは「豚玉丼」と、ゆーてる(笑)
しかもかうんめよね♪

そー言えば蕎麦食べてねーな~
綺麗なお蕎麦らね♪
これから冷たいお蕎麦がうんもなるね~

んだ、ワタシもブブタンさんみたいにカレー丼が気になります
次、頼むすけ
ポチ☆
余談らけど今日はPCの動きが悪いずら~
増税したっけらろっか?(まさか)笑

  • 2014/04/01 (Tue) 10:06
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ブブタン さんへ

> 注ぐ撮影は一人だと大変ですよね~(笑)
> 私はいつもブレてしまう事が多いです……

蕎麦湯の撮影は難しいです。
後から、こぼれているのがわかったりすることも多いですね。
うまく撮れたときだけ、アップしてます。v-7


> 丼もお蕎麦も美味しそうで上品な感じですね♪
> お蕎麦はたまに食べたくなります~♪
> カレー丼き気になるので是非に食べたらアップお待ちしてます~(*^^*)

普段使いにもよさそうなお店でしたよ。
休日に昼からちびちびやるのにも、いいかも~ v-305
カレー丼も気になったけど、この日はネタに走ってしまいました。


> ご馳走様でした(^з^)-☆

ありがとうございます。

  • 2014/04/01 (Tue) 20:40
  • REPLY

てつあん

文明開化の音がする

かずちゃんへ

> 開化丼のこと、お冨さんでは「豚玉丼」と、ゆーてる(笑)
> しかもかうんめよね♪

ほほー、豚玉丼なら何が使われているかよくわかりますね。
ときどき、まかない丼ででてくるのかな。


> そー言えば蕎麦食べてねーな~
> 綺麗なお蕎麦らね♪
> これから冷たいお蕎麦がうんもなるね~

昼酒をやって、ざるを一枚なんてのもいいでしょ。
温かくなってきたので、冷たい蕎麦がいちだんと美味しくなりますね。


> んだ、ワタシもブブタンさんみたいにカレー丼が気になります
> 次、頼むすけ
> ポチ☆

ぽち、ありがとうございます。
次回に行ったときに覚えていたら、注文してみますよ。


> 余談らけど今日はPCの動きが悪いずら~
> 増税したっけらろっか?(まさか)笑

新しいPCなのに動きが悪いのですか!
なんだろう??

  • 2014/04/01 (Tue) 20:54
  • REPLY

LIBRA

開化丼

何を開化するのか?凄くドキドキしましたぁ~
他人丼に近い感じなんですね!
ネーミングが流行るかも~

  • 2014/04/01 (Tue) 22:11
  • REPLY

てつあん

Re: 開化丼

LIBRA さんへ

> 何を開化するのか?凄くドキドキしましたぁ~
> 他人丼に近い感じなんですね!
> ネーミングが流行るかも~

最初はカレー丼か親子丼と思いましたが、変わった名前なので試してみました。
食べると、目の前がぱっと開かれた感じですよ。v-7
ぜひ、試してみてください。v-218

  • 2014/04/01 (Tue) 22:25
  • REPLY

れん

前を通る際に気になっていたお店です。
お蕎麦の風味を楽しみたいです。

てつあん

Re: タイトルなし

れん さんへ

> 前を通る際に気になっていたお店です。
> お蕎麦の風味を楽しみたいです。

お久しぶりです。
お店の前を通って、イーマサラに吸い込まれてしまうのですね。v-290
お蕎麦が食べたくなったら、行ってみてください。

  • 2014/04/02 (Wed) 17:16
  • REPLY